青山のレクサスと神宮外苑のイチョウの落ち黄葉
昨日の散策の最後はまだ大丈夫かな...ト、地下鉄の青山一丁目駅に程近いトコにある、神宮外苑のイチョウ並木を観に行きました、でも残念ながらほとんど終わっていました、特に道路側は全滅です、温度が違うのでしょう、ということで大量の落ち黄葉を観て参りました、イチョウの黄葉時期はモミジの紅葉より一週間ほど早いようです、まあ今年は立川の昭和記念公園で、東京一番の黄葉・イチョウ並木を観れたからヨイですが...
《青山のレクサスと神宮外苑のイチョウの落ち黄葉》
★レクサスとオラクル(00:49)、落ち黄葉の銀杏並木(07:05)
●東京の紅葉は西の郊外...立川から始まる@2008.11.18
★立川昭和記念公園:東京一番の黄葉・イチョウ並木(05:43)
《追記@2008.12.08 PM18:15》
立川の映像を良く見ると、テニスコートに面したイチョウの葉がほとんど落ちていますね、歩いているときココだけ日光が射して明るいなあと思っていました、人が集まり運動をしクルマが行き交うトコは熱が出ていて暖かいのでしょう、人の営みが自然に大きな影響を与えるという証左です、ジョージ・ソロスさん曰くの"再帰性"の理論が生きるのは、金融経済だけではないんですネ。
途中ワールド、オラクルそして伊藤忠商事の本社?ビルがありました、オラクルは元々原宿・神宮前に本社があったハズで、一時赤坂のニューオータニのタワーに移りましたが、ココに戻って来たということでしょうか?でその1階右手がトヨタ・レクサスのショウルームになっています。
結構人がいるなという印象ですが、青山は一等地の中の一等地ですから、金融危機がなければもっと賑やかななのかもしれません、並木の先にはホンダに続いてF1撤退が囁かれる、赤い跳ね馬...フェラーリの親会社、フィアットのショップが出来ていました、中に入ると展示車におびただしい数のサインが...
デザイナーとかドライバーですかと訊くと、数日前にパーティがあり、そのとき出席された芸能人に書いて頂きましたとのこと...まだバブルに浮かれているのかいなと思いました、クルマ好きはデザイナー、設計者とドライバーなどをリスペクトしますが、芸能人にはあまり関心を持たないのでは...ト思いました。
The comments to this entry are closed.
Comments