京都妙心寺退蔵院の紅葉と枯山水の庭園
京都花園にある妙心寺退蔵院に行って来ました、京都に初めて行ったのは大学のときですが、そのときには訪ねておらず、社会人になって関西出張の帰りに寄ったような気がします、以来20余年経ちますが、京都に行ったときは必ず立寄るようになりました、ただ紅葉の季節は初めてで、訪ねる前日祇園のスナックのマスターに、明日退蔵院に行くと言ったら、あそこの紅葉は綺麗ですよと言っていましたがその通りでした。
《京都妙心寺退蔵院の紅葉と枯山水の庭園》
★嵐電北野線:御室仁和寺駅~妙心寺駅@京都(00:51)
★1(01:29)、2(01:36)、3(07:16)、4(00:50)、5(00:57)
★妙心寺退蔵院の枝垂桜のスライド@2008.04.08(03:01)
《追記@2008.12.02 09:12》 妙心寺退蔵院の庭園に入って直ぐの正面に見える、枝ばかりが目に付く木は4月上旬に花を咲かせる枝垂桜なんですな、この大きな1本の他にも複数本あるようです、この頃大法院も春の公開をしているようですので、また行ってみたくなりました。
The comments to this entry are closed.
Comments