牛丼単品の店ではなくなった吉野家だが...
米国産牛肉が輸入禁止になって以来、吉野家はオーストラリアの牧草で育てられた牛肉を使うのを嫌い、トウモロコシなど穀物で育てられた米国産にこだわり、その間豚肉のメニューを充実させて来ました、ボクは吉野家のメニューの中で、米国産牛肉が復活してから追加した530円のすき焼き鍋が好きです。
★根津の不忍通りと言問通りの交差点(01:23)
●夜の朝顔市@恐れ入谷の鬼子母神...真源寺@2008.07.18
★言問通り沿いにズラっと並ぶ夜の入谷朝顔市を歩く(09:57)
●昼も行って来ました@入谷鬼子母神の朝顔市@2008.07.20
★入谷鬼子母神の朝顔市1(09:39)、2(09:18)、3(03:29)
さて今回は豚の生姜焼きを食べてみました、でもこれがいただけない、豚丼と同じクズ肉を使っているんだよね、330円の豚丼ならヨイのですが、500円も取る生姜焼きでこれでは駄目ですね、550円に値上げしても肉質を上げるべきでしょう、この交差点から言問通りを東に向うと、夏に朝顔市が行われる恐れ^^入谷の鬼子母神があります、そういう位置関係が面白いです。
The comments to this entry are closed.
Comments