« 東京の紅葉は西の郊外...立川から始まる | Main | 高尾山の紅葉は何故か見頃が来週末と遅い... »

November 19, 2008

芸術は爆発だ!岡本太郎の明日の神話@渋谷

Asuno_shinwa_0811_a00 今日は帰りに渋谷に寄って、40年前に岡本太郎さんが描かれた「明日の神話」を観て来ました、メキシコのホテルに飾られるハズのものだったそうです、人の目に付くトコなら特に渋谷でなくてもヨイのですが、最も人が集まる東京に置くのが一番かなと思います、一極集中というご批判は敢えて受けることにシテ...

芸術は爆発だ!岡本太郎の「明日の神話」@渋谷(00:25)
岡本太郎の「明日の神話」公開日の渋谷駅17時(02:17)
岡本太郎の「太陽の塔」@テレ東・美の巨人(03:00)

Asuno_shinwa_0811_a01 Asuno_shinwa_0811_a02 Asuno_shinwa_0811_a03 Asuno_shinwa_0811_a04

人気ランキングはどうなっているんだろう?

岡本さんの絵...彼は芸術は爆発だ!と語ったとされますが、ボクは岡本さんの頭の中のイメージが、キャンバスにほとばしったモノだと思います、色鮮やかでタッチが実に力強い!こういう絵もいわゆるひとつのパワースポット^^ですね。

最近の若者は海外旅行に行かず YOUTUBE の映像で済ますらしいですが、映像なんてあくまで記憶を呼び覚ます補助手段であり、写真も後からその細部を確認するものに過ぎません、その場に居たという現場の生感覚に優るモノはないのです。

Cathédrale Notre Dame de Paris (05:12)
Les Deux Magots a Saint Germain des Pres (02:34)

上記リンクはパリのノートルダム大聖堂と、サンジェルマンデプレにあるカフェドゥマーゴ映像ですが、20年前に大聖堂に入りそのその荘厳な雰囲気から、ニューヨークにはないヨーロッパの歴史の深さを感じ、その後ドゥマーゴのオープンテラスに座り、行き交う人々を眺めながらカフェオーレを飲んだからこそ、そのときの情景が昨日のことのように思えるのです。

|

« 東京の紅葉は西の郊外...立川から始まる | Main | 高尾山の紅葉は何故か見頃が来週末と遅い... »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 芸術は爆発だ!岡本太郎の明日の神話@渋谷:

« 東京の紅葉は西の郊外...立川から始まる | Main | 高尾山の紅葉は何故か見頃が来週末と遅い... »