一言メモ:京都~大阪~名古屋
今回の関西旅行は色鮮やかな紅葉の寺社以外に、京都駅の壮大なガレリアと祇園町北側、大阪の阪急メンズ館と鶴橋の焼肉通り、そして名古屋のミッドランドスクエアも回ったワケですが、その記憶が忘却の彼方へと去る前に一言メモを!尚写真は既に映像をご紹介した京都先斗町中程の夜の様子です。
・京都の空気に馴染んで来た京都駅の壮大なガレリア。
・鴨川寄りから風俗産業に蝕まれ始めた、祇園町北側の高級倶楽部とお茶屋さんの街。
・伊勢丹のメンズ館とは違い各ブランドにある程度の自由をさせているが、全体をブラックとダークブラウンの色調にまとめ、かなりの高級感をイメージさせるが、入り難いとは感じない、JR大阪駅からはともかく、阪急の敷地に入ってからも案内がないのが唯一の不満の、伊勢丹メンズ館の1.5倍くらいの大きさで、細長い二等辺三角形の阪急メンズ館。
・昼間の雰囲気がわからないので何とも言えないが、ガード下のおばちゃんファッション街は繁盛していると思われる、夜は焼肉通りの一角だけが賑やかな鶴橋。
・超高級過ぎてまだ名古屋の空気に馴染んでいないように感じた、折からの金融不況で宴が終わったようにも感じる、上層階にトヨタのオフィス、1階にセルシオ、2階にトヨタのショウルーム、地下に堂島ロールのショップがあり、1~2階はルイヴィトン、ロエベ、ディオール、カルティエと、シャネルとエルメスはないが欧州高級ブランド勢ぞろいの、ちょっとバブリー過ぎる名古屋のミッドランドスクエア。
...ト言ったトコでしょうか。
The comments to this entry are closed.
Comments