CEATEC JAPAN 2008 に行って来ました
昨日になりますが、幕張メッセで開催されている CEATEC JAPAN に行って来ました、なんだかんだで会場に着いたのが午後の3時少し前...5時までのタッタ2時間では、去年は新しい9ホール以降も使ってモーターショウ並にもっと大々的だったらしいのですが、それでも1ホールから8ホールまで目一杯に使った展示を、一応全部回ったのですがとても観きれるモノではありません。
《CEATEC JAPAN 2008 に行って来ました》
★マイクロソフト~富士ソフト(00:30)、ビクター~ソニー(01:51)
★ソニー~シャープ(02:22)、スズキのクルマ(00:42)
★ムラタセイサク君(00:51)、NTTドコモ~KDDI・au(00:18)
目立ったのは左上の写真の海浜幕張駅構内のように、この展示会に合わせるかのように、松下電器から社名変更したブースがとても混雑していたパナソニックの意気込みと、ソニーの液晶パネルこそ自家製ではありませんが、エッジライト液晶によって実現した9.9mmという薄さと従来品の1/2という軽量ぶり、そして映像チップによるとんでもない高精度フルハイビジョンの実現です、何でiPhoneに負けたのという疑問は残りますが、ソニーの技術力が凄いなということを改めて認識しました。
The comments to this entry are closed.
Comments