« アイヌ蔑視発言で当然の一発レッド退場だが... | Main | ZARAがビジネスモデルの変革を迫られている »

September 29, 2008

紅葉が綺麗そうな国分寺殿ヶ谷戸庭園

Tonogayato_0809_a00 今日は国分寺駅南口にある殿ヶ谷戸庭園に行って参りました、これで都営の庭園はすべて制覇^^したことになります、最近グっと冷え込んで来て、今日あたりから半袖で外出する人をあまり見かけなくなりました、さてこの庭園には紅葉亭という茶室がありますが、歩いて思ったのは紅葉が綺麗そうだなということです。

《紅葉が綺麗そうな国分寺殿ヶ谷戸庭園》
萩のトンネルと竹林(10:32)次郎弁天池~紅葉亭(04:59)
紅葉亭の周りを巡る(04:49)紅葉亭から出口へ(03:28)
高画質ハイライト:湧水(00:54)次郎弁天池の錦鯉(02:03)
高画質ハイライト:鹿おどし(00:35)秋の七草(00:54)

Tonogayato_0809_a01 Tonogayato_0809_a02 Tonogayato_0809_a03
Tonogayato_0809_a04 Tonogayato_0809_a05 Tonogayato_0809_a06

人気ランキングはどうなっているんだろう?

10月に入ると北と高い方から赤く染まり始めますが、そんな季節になって来ましたネ、で萩のトンネルがほぼ終了した今、秋の七草の花がとても美しかったです。

Tonogayato_0809_a07 Tonogayato_0809_a08 Tonogayato_0809_a09
Tonogayato_0809_a10 Tonogayato_0809_a11 Tonogayato_0809_a12

|

« アイヌ蔑視発言で当然の一発レッド退場だが... | Main | ZARAがビジネスモデルの変革を迫られている »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 紅葉が綺麗そうな国分寺殿ヶ谷戸庭園:

» 信州に移住した人生 [http://naganoken.blog86.fc2.com/]
今年の6月頃に松本市が発行した松本城下町湧水群をめぐるマップです。 少し前から気にはしていたのですが、なかなか訪ね歩く機会がなく伸び伸びになっていましたが、先日マップをもとに探検してみました。 紹介されている散策コースは3コースあります。 今回はそのうちの『お堀の水をたどる』コースを歩いてみました。 ... [Read More]

Tracked on September 30, 2008 12:22 PM

« アイヌ蔑視発言で当然の一発レッド退場だが... | Main | ZARAがビジネスモデルの変革を迫られている »