« 西方浄土に去った親しき先人たちを想う... | Main | 秋桜(コスモス)は商売モノ@彼岸花の巾着田 »

September 22, 2008

日曜日の夜は並ばずに買えるドーナッツ

Tachikawa_doughnuts_0809 左の写真は1~2時間待ち当り前のクリスピークリームドーナッツの袋です、行列大嫌いのあっしが持っているということは、そうです高麗巾着田で彼岸花を観た後に寄りましたが、今日日曜日の夜なら伊勢丹に向う北口の階段を降りた、1階にある立川店ではほぼ並ばずに買えたのです。

JR八高線の先頭車両から:金子~東飯能(05:24)

20人くらい並んでいましたがメニューを渡され買うものを選んでいる内に順番になりました、ボク思うに銀座のH&Mもそうですが、買うのに10分^^以上並ぶのはやっぱり異常です、ということで良きことではなかろうかと思うわけですが、普段はやっぱり列が出来ているのでしょうネ。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

日曜日の夜に見たのが間違いかもしれませんが、立川のデパ地下は伊勢丹も高島屋も何か元気がなかったです、有力テナントの取り合いをしていて、且つテナントの数が少ない、エキュート以外は様子を見て来ませんでしたが、JR系のエキュート、ルミネそしてグランデュオのトリオにやられているの鴨葱...

それにしても伊勢丹奥にある高島屋は、大雨だと店に着くまでずぶ濡れになります、アーケードを付けた方がいいんじゃないでしょうか?店としてはブルックスとかデパ地下のロックフィールドなど、伊勢丹にない人気店も入っており、売上が伊勢丹の2/3というのは、立川に限っては場所が大きいのかもしれません。

|

« 西方浄土に去った親しき先人たちを想う... | Main | 秋桜(コスモス)は商売モノ@彼岸花の巾着田 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日曜日の夜は並ばずに買えるドーナッツ:

« 西方浄土に去った親しき先人たちを想う... | Main | 秋桜(コスモス)は商売モノ@彼岸花の巾着田 »