夜の横浜中華街...関帝廟道を歩く
横浜で夜遅くまで賑やかなのは、本牧などのバーを除けばやっぱり中華街でしょうネ、ということで横浜の最後は中華街に行って来ました、中国人に古今東西を通じて愛されているのは関羽だそうです、三国志で蜀を興した劉備玄徳と、張飛とともに兄弟の杯を交わしたとされる武人です。
★夜の横浜中華街...関帝廟道(10:58)、大通りなど(10:58)
●まだ陽が落ちていないときの横浜中華街@2007.08
●平日の夜は並ばずに入れる中華街の景徳鎮@2007.08
★横浜中華街・大通り(05:30)、横浜中華街・市場通り(02:10)
★横浜中華街・香港路(01:52)、横浜中華街・台湾小路(00:40)
●横浜中華街でお約束の路地裏の店に入る@2006.11
The comments to this entry are closed.
Comments
三渓園の記事を見てもらったかどうか不安なので為念でTBしてみる・・・
Posted by: 滑稽本 | September 05, 2008 12:27 AM