2008年夏の東京花火総括
7月26日の隅田川から始まり、8月2日の江戸川、7日の神宮そして10日の東京湾まで、今夏の東京の花火大会がほぼ終わりました、ということで総括をしてみたいと思います、どれが一番洗練されているか?それは隅田川だと思います、どれが一番デカイか?それは15号玉が上がる東京湾だと思います、どれが一番便利か?それは都心の神宮だと思います、そしてどれが一番観易いか?それは河原敷が広い江戸川だと思います、では一番のお奨めはドコでしょう?ヒントは上の浴衣姿の女性たちですw。
洗練された隅田川の花火 ゆったり観れる江戸川の花火
東京ド真ん中の神宮の花火 大玉が素晴らしい東京湾の花火
《↓2008年東京花火の映像集↓》
★30年前に復活した隅田川の花火1(05:16)、2(06:20)
★東武線:浅草~隅田川・屋形船~業平橋@夕暮れ時(02:25)
★江戸川・浴衣姿の女性たち(10:33)、オープニング(09:27)
★華やかな中盤1(10:48)、2(06:28)、3(07:59)、4(05:39)
★小岩駅からのフィナーレその1(02:48)、その2(02:19)
★神宮・オープニング(00:45)、並木の隙間の迫力映像(04:24)
★並木の間からの光と音の饗宴(10:39)、フィナーレ(04:12)
★東京湾・オープニング(01:46)、美しい大玉@竹芝(10:58)
★日の出駅下(06:41)、ゆりかもめから1(01:19)、2(01:16)
ボクは江戸川の花火だと思います、小岩の駅から江戸川の土手まで30分近くかかりますが、場所取りに苦労することもなくゆったりと観れます、贅沢を言えば10台?一列の発射台の角度が江戸川上流の人にはイクないので、観易いように調整していただきたいナと思っています。
隅田川と東京湾は前者は川岸の雑居ビル群で、後者は東京湾岸の高層ビル群のためビューポイントが限られるため、早くから場所取りをしないと観れません、で神宮と言えば5000円也の高いカネを払って、前座の婆ァの羊水が臭いと発言した、あのお馬鹿芸能人のパフォーマンスを観るハメになります(げっ)。
それではこれから今年行った4ヶ所の総括です、ポイントは開始ギリギリ行って何とか観れることと、終了後の大混雑に遭わないフィナーレを観る場所の選択です。
隅田川の花火は川岸を雑居ビルが埋め尽くしていますので観る場所が少ないのですが、東岸の向島側からビル群を避けるように水戸街道の路上で観るのが一番でしょう、帰りは浅草だと滅茶苦茶混みますので、業平橋とか曳舟駅(北千住方面)のホームからフィナーレを観て、押上・東日本橋経由で帰宅です。
江戸川の花火は開始の7時15分に間に合うように、6時45分頃小岩駅から江戸川の土手まで歩いて、出来るだけ篠崎公園の打ち上げ場所に近づくとヨイでしょう、帰りは8時ごろ河原敷・土手を後にして、小岩駅前から延びる昭和通りまで戻り、その途中でフィナーレを観るのがお奨めです、出店もたくさんあるし、これなら終了後の混雑に遭いません。
神宮の花火は千駄ヶ谷の駅を並木通りに沿って南下し、左折して日本青年館方面に向い美しく上がるトコを探して8時頃までみて、混雑を避けるように千駄ヶ谷駅まで戻って、少し国立競技場方向に歩き、人が集まっている並木の合間から花火が見えるトコでフィナーレを迎えるのがヨイと思います。
東京湾の花火は浜松町から行く場合、竹芝が業者の我が儘とボクは思いますが、1階の中庭を開放していませんので、規制が始まる?夕方4時までに行かないと、今年のボクのように気分を害しますし、素晴らしいときく今年入りたかった竹芝2階から観るのは難しいようです。
花火は日の出駅周辺まで行けば観れますので、7時前に新橋か汐留からゆりかもめに乗って、日の出駅で降りるとヨイでしょう、でも帰りが超混むのでフィナレーレは諦めですね(泣)、そしてもしかすると上(ゆりかもめ)からなら、7時過ぎでも竹芝2階に入れる鴨葱...入れたらフィナーレも観れる!
いずれにしても船を普段より早目に出航させ、竹芝の1階中庭を6時過ぎからでOKだから、一般に開放すべきです、そして東京都と交渉して浜離宮を開放して貰う、レインボーブリッジの晴海側をに開放して貰う(海側の片側一車線通行とする)、日曜日ではなく金曜日か土曜日に開催するなどの措置が求められます。
The comments to this entry are closed.
Comments