乗り換えシリーズ:新宿・大久保編
乗り換えシリーズ:新宿・大久保編です、以前中央線三鷹・中野方面から池袋・駒込・上野方面に向うのに、新宿乗り換えではなく大久保乗り換えが便利という話しをしましたが、それを実証してみます、まず新宿駅での乗り換え(中央快速線・東京方面~山手線・池袋方面)は2分半です、これに対して大久保ルート(中央緩行線・大久保~山手線・新大久保)は5分かかります。
★新宿駅:中央快速線・東京方面~山手線・池袋方面(03:11)
★乗り換え:大久保・中央緩行線~新大久保・山手線(05:35)
●大久保駅~新大久保駅周辺の地図(1/3000)
★新宿駅でJRから大江戸線にお乗り換え(08:09)
新宿の方が2分半はやくなりますが、大久保~新宿~新大久保の乗車時間が4分ありますので、1分半大久保ルートの方がはやいです、ただ快速電車は東中野を通過しますので、全体の比較では30秒大久保ルートの方がはやいと、さほど変わりません、しかし新宿駅でのJR中央線快速電車から大江戸線への乗換えが7~8分かかることを考えると近いです、新大久保駅に南口が出来ると5分が3分になるのですが...
The comments to this entry are closed.
Comments