スコールが降り注ぐ雨季を迎えた亜熱帯の東京
金曜日の夜に新橋・銀座を歩いていたら、北西方向が時々白く明るくなります、稲光ですが上空は晴れていて直ぐに雨が降る気配はない、ただ稲光がする北西方向は真っ黒で雨が降っているようです、事実その1時間あまり後に有楽町にいましたが、熱帯のスコールのような大粒の雨が降って来ました、最近思うのですが東京は既に温帯ではなく亜熱帯に入っており、今は四季の夏ではなく熱帯性気候の雨季ではないかと思うワケです。
★稲光の東京競馬場:天空を駆ける白い稲妻と雷鳴(00:26)
さてその稲光を映像に撮ろうと思ったのですが、東京湾の花火と一緒でどこを歩いていても高層ビルに遮られます、こんな天候になるのも風も通らず、地面がアスファルトで覆われてしまった、ヒートアイランド東京のせいではないでしょうか?尚映像は去年の4月に撮った東京競馬場での稲光の様子です、特にデジカメはシャッターチャンスが難しいですからネ、ド素人には映像は粗いですが動画からのスナップショットが一番かな...ト。
The comments to this entry are closed.
Comments