« 繋ぎの短期融資には高金利を認めろ! | Main | 3380円でシンセサイザーが買える! »

August 19, 2008

新宿三丁目映画館巡りでジョディ・フォスターと逢瀬^^

本日はお客様とのアポ後「ダークナイト」でも観ようと新宿に出ました、でも種々の事由があって観ずに帰って来ました、まず行ったのが新宿三丁目奥のWALD9ですが、確かに「ダークナイト」も「崖の上のポニョ」もやっているのですが、シネコンが入っている丸井のビルの周りの看板でもシネコンの中でも、今週末から封切る映画の宣伝に追われ、今どんな映画を上映してるのかさっぱりワカラナイのです、ということでほうほうの体で新しく出来た新宿ピカデリーへと向ったワケですが、そこで事件がw...

新宿三丁目駅C1番出口から入って中をグルグル(10:02)
新宿紀伊國屋書店B1F飲食街~新宿ピカデリー(09:10)
シネコン新宿ピカデリー3Fメインロビー(00:35)
新宿に新たなシネコン...新宿ピカデリーが出来ていた

Shinjuku_3chome_0808_01 Shinjuku_3chome_0808_02 Shinjuku_3chome_0808_03
Shinjuku_3chome_0808_04 Shinjuku_3chome_0808_05 Shinjuku_3chome_0808_06

人気ランキングはどうなっているんだろう?

今日はチョイと暑いナとWALD9のポスターに出ているC1番出口から入って、地下道を通って行こうとしたのですが、このC1番出口が凄まじい迷路になっているのです、なな何と螺旋階段をグルグル下がるように地下3階まで降りて行き、丸の内線の線路の下を通って都営地下鉄新宿線の地下2階のコンコースに出ます、ありゃりゃ...こりゃクソ遠いワ。

これでは地上を通って明治通りとの横断歩道を渡り、伊勢丹向かいの地上口から地下道に入った方が明らかにハヤイ!ということで新宿ピカデリーに対抗して、地下道に初めて?ポスターを出したWALD9が心配になったのであります、明治通りとの交差点の地下でグルリと回ってみましたが、地上に出てみて交差点の伊勢丹斜め向かいにある、丸井シティ2のサマンサタバサのトコに何故地上口を造らなかったのと思った次第です。

丸井としてもココに地上口を造った方が、顧客導線上有利なことは火を見るよりも明らか...高島屋と言い丸井と言いそういうことも気付かないのかと思った次第です、顧客が何よりも嫌うのは水平方向よりも、上下上下と垂直方向に歩かされることだからです、WALD9がC1番出口から1分とは言っても、都営新宿線はまだしも丸の内線・副都心線の新宿三丁目駅または、東口地下道からC1番出口に辿り着くまで息切れしてしまいます。

Shinjuku_3chome_0808_07 Shinjuku_0808_a00 Shinjuku_0808_a01
Shinjuku_3chome_0808_08 Shinjuku_3chome_0808_09 Shinjuku_0808_a06

さていよいよ新宿ピカデリーでの事件の話しに参ります、行ってみると人だかりがしており今夜は第一スクリーンで「ダークナイト」はヤリません、18時半から「幸せの1ページ」のプレミアをヤルのです、そうタクシードライバーで13歳で鮮烈なスクリーンデビューを飾ってから早や32年...あの「羊たちの沈黙」のジョディ・フォスターさんが、新宿ピカデリーのレッドカーペットを歩きます。

超ラッキーと靖国通り側のガラスの外で待つこと約30分、中での歓声が外にも漏れて来ます、彼女が登場したのですがガラスの中では、登場の約10分くらい前からテーブルの上にカメラマンがズラッと居並び、チラとジョディの紫ドレスのお姿を確認できましたが、残念ながら中の様子はほとんど窺えません。

う~ンカメラマンが居並ぶのはヨイが、何でテーブルの上にまで上がるのだろう?超疑問であります、外から中の様子をみせるのが顧客商売でしょう、一般庶民にケータイカメラに撮らせるのも商売なのに禁止とは...マスゴミ^^には撮らせおって(怒)、ということで帰ろうとしたらもう新宿ピカデリーの中に入れるのです。

もちろん立ち止まることも写真を撮ることも出来ませんが、これからプレミアを観るデビ婦人のお姿をバッチリ拝見することが出来ました、う~ン伊東美咲たんとか宮嵜あおいさん、エビちゃんのお姿を観たかったナw、しかし少々怒りが入っていたので、第三スクリーンで「ダークナイト」を観ることもなく、ましてデビ婦人の次に誰がレッドカーペットを歩くのか知ることもなく帰宅いたしました、もう30分留まった方がヨカッタ(大失敗w)。

《追記》
ボクがアレっと思ったのは、WALD9でも新宿ピカデリーでも、「ダークナイト」から「崖の上のポニョ」そして「花より男子ファイナル」など、特にヒット作品は同じものをやっています、歌舞伎町もジョイシネマで「ダークナイト」をヤッテいるしほぼ同じかな...全館がほぼ映画館の新宿ピカデリーに対し、WALD9は1フロアが5割くらい広いが丸井のビルの9階から上で、新宿三丁目駅からは地上経由で3分だけど、新宿駅...特に京王線とか小田急線は遥か彼方です。

それで滅多に映画館に足を運ばないあっしが迷うなど、顧客サービスが?だと厳しいなと感じた次第です、とにかく電子掲示板が小さくて見辛い、そしてチョコチョコ画面が切り替わるのです、もっと多くの掲示板を使い、ひとつの掲示板がその日は画面を切り替えることなく、映画情報をすべて表示した方が親切だと思います、それダケのスペースは館内にあります。

|

« 繋ぎの短期融資には高金利を認めろ! | Main | 3380円でシンセサイザーが買える! »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新宿三丁目映画館巡りでジョディ・フォスターと逢瀬^^:

» 「幸せの1ページ」でジョディフォスターが登場 [映画情報あーちゃんブログ]
ジョディフォスターが都内のパンプレミアで舞台挨拶をしたそうです。今度公開される「幸せの1ページ」という映画は、ウェンディ・オルーのベストセラー小説「秘密の島のニム」が原作で、引き篭もり人間が1通のメールで劇的に人生を変えていく物語みたいです。私も主婦業で、殆ど引き篭もり状態だけど、人生が劇的に変わると言うのには惹かれますね(笑)だれか�... [Read More]

Tracked on August 21, 2008 12:49 AM

« 繋ぎの短期融資には高金利を認めろ! | Main | 3380円でシンセサイザーが買える! »