副都心線が開通して思う地下鉄の乗り換え七不思議
地下鉄の乗り換え七不思議...大江戸線そして副都心線と開通して思うのですが、何故副都心線の西早稲田駅をもう少し北側に造って、東西線の高田馬場駅との乗換駅にしなかったのだろう、そして大江戸線の赤羽橋駅をもう少し東側に造って、三田線の芝公園駅との乗換駅にしなかったのだろう、どちらも少し歩くことになっても乗換駅にした方が便利なのにネ。
●東京メトロ副都心線西早稲田駅周辺(1/8000)
●都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅周辺(1/8000)
●東京メトロ東西線落合駅周辺(1/8000)
例えば東西線の落合駅というのはとても不遇な駅で、池袋に行くのに高田馬場乗り換えで290円、そして直通でタッタ二駅先の高円寺に行くのに270円もかかってしまいます、だったら少し歩いて東中野駅まで行って、それぞれ160円、150円で行きますナ、そして大江戸線が真下を通っているのに駅はなく、さして遠くもない北の中井駅と南の東中野駅への乗換割引もありません、だから東西線の中野~高田馬場間はいつもガラガラです。
The comments to this entry are closed.
Comments