鎌倉紫陽花巡りⅢ@アジザイ寺明月院
鎌倉紫陽花巡りシリーズ3回目は別名アジサイ寺と言われる明月院です、写真の小路に咲く花がとても綺麗です、鎌倉の地にいつ頃から紫陽花が植えられるようになったのかを知りませんが、一番最初に大規模に植えられたのがココ明月院のようです、最盛期には長い行列が出来ると聞く長谷寺も、明月院に倣って造営されたモノのようです。
《鎌倉紫陽花巡りⅢ@アジザイ寺明月院》
★アジサイの小路(00:56)、桂橋を渡って(06:09)
★山門を通って(03:10)、横須賀線の踏切(00:20)
紫陽花そのものは明月院の方が多いのかもしれませんが、長谷寺の散策路の方が美しいように感じました、でも庭師さんの姿も見え良く手入れされています、この明月院...奥に菖蒲園があるようですが、今回は時節を過ぎたということで閉っていました、ただその旨案内されておらず、単に立入禁止の立看板が出ていたダケなのは残念です。
The comments to this entry are closed.
Comments