駒込駅と古河庭園のつつじと北区コミュニティバス
写真は昨日駒込駅のホームから撮ったものです、ココは東京都内のつつじの咲き具合を見るのに格好の場所なのです、つつじは今が一番の盛りのハズですが、う~ン何か元気がありませんねえ、昔からこんな感じだったのでしょうか...
《駒込駅と古河庭園のつつじと北区コミュニティバス》
★駒込駅のつつじ(01:18)、北区コミュニティバス(00:30)
★駒込旧古河庭園の薔薇園周囲のつつじ(09:52)
写真は走り始めた王子~駒込~田端を結ぶ、北区コミュニティバスの停留所とその後姿です、このコミュニティバスですが最近東京のドコでも走っています、燃料はガソリンではなく道路税がかからない? LPG ガスと天然ガスと思われます、ハイブリッドなのでしょうか...右はレギュラー159円というガソリンの新価格です。
下の12枚は6月の春の薔薇祭りを1ヶ月後に控えた旧古河庭園です、薔薇はまだほとんど咲いていませんが、薔薇園の周囲につつじが咲いています、ただ根津神社ほどには艶やかではありません、一面真っ赤を期待していたのですが...
薔薇も咲き始めたモノがあります、写真左上からマスケラード、ナニワイバラそしてキモッコウバラです、右上の2枚はつつじ苑を望んでいます、中下は上方が桜で下方が梅の鮮やかな新緑です、で園内は右下のようにくまなくランプが設置されているように、薔薇祭りの準備が整い始めています。
The comments to this entry are closed.
Comments