神宮球場に早稲田大學の斎藤佑樹投手を観に行く
今日はハンカチ王子こと早稲田大學の斎藤佑樹投手を観に、神宮球場で行われた東京六大学野球の明治大學対早稲田大學戦に行きました、土曜日には超珍しく早起きをして、11時の試合開始の30分も前に余裕を持って神宮球場に着きましたw、トップの写真は明治の下位打線に対峙した佑樹クンです、ご覧のように我ながら超グッドタイミングな絵となっておりまつ
。
《神宮球場に早稲田大學の斎藤佑樹投手を観に行く》
★ブルペンでウォーミングアップ(00:52)、試合開始(00:32)
★早稲田先取点@2回(02:08)、佑樹クンのピッチング(06:04)
★佑樹クンの打撃(00:35)、明大の逆転サヨナラ2ラン(04:57)
外野席と内野席の外野側はガラガラですが、バックネット裏が上まで人が入るなど、内野席ダケをみればいつもガラガラの、ヤクルトの対広島&横浜戦などより余程入っているのでございます、それも6回途中で斎藤投手が降板したのですが誰も帰る人はいません、あっしも席を立つ機会を失い、明大の逆転サヨナラ2ランというドラマをみることとなりますた、ラッキー!!
リードしていた早稲田が負けた理由...それは斎藤投手が6回持たずに降板したことでしょうね、今日の彼は水曜日のダルビッシュと一緒で本調子ではありませんでした、彼の後に投げた大石投手の調子が良く打たれそうにはみえませんでした、ただ9回は4イニング目に入るので監督が替えたのだと思います、せめて後1イニング...7回途中まで投げていれば、9回も大石投手で良かったハズです、残念でした。
The comments to this entry are closed.
Comments