東京競馬場6階指定席で重賞スプリングカップを観る
明治対早稲田の試合が午後1時半過ぎに終わり、その足で朝指定席券を買っていた東京競馬場へと向いました、トップの写真はターフビジョン越しに向正面が見える、6階にある指定席から撮ったモノです、京王杯スプリングカップのスタートが、下中の写真のようにターフビジョンの真裏ということで、5階ではなく6階の指定席にしました、ぎりぎりスターティングゲートが見えます。
《東京競馬場6階指定席で重賞スプリングカップを観る》
★調布から競馬場正門2階へ(10:58)、パドック(01:41)
★本馬場入場(04:00)、スーパーホーネット快勝(02:48)
★スプリングカップ2007@5階(02:45)、@6階(02:52)
よりコースに近い1階下の5階指定席からは、残念ながら一般席と同じくターフビジョンに遮られて向正面はみえません、ターフビジョンは必要ですが大きいのも良し悪しですね、いずれにしても東京競馬場の指定席は昔の方が観やすかったですね、先週の一般席からの映像よりもズームを効かせているのでわかり難いですが、新装されてからかなりコースが遠くなりました。
《本日のメインイベント・東京競馬場NHKマイルカップ》
★四位ディープスカイ快勝(01:55)、ファンファーレから(04:44)
★ウイニングラン(01:52)、榮倉奈々さんの花束贈呈(00:32)
上記は先週日曜日の一般席からの映像です、誰かが東京競馬場で一番見易いのは一般席だと言っていましたが納得です、まあ中山競馬場ではその逆に一般席は人間扱いされておらず、指定席に入らないとまともに観れません、ボクが中山に行かないのは遠いだけではありません、そして指定席に入るのなら朝からずっといるべきですね、何か2000円損した気分になりました。
The comments to this entry are closed.
Comments