« 殺風景な未来都市になるのか?@日暮里 | Main | 政治家は後期高齢者医療制度を知らされていない »

April 20, 2008

亀戸天神からの帰りに錦糸町駅を使いました

Kameido_tenjin_0804_11 亀戸天神からの帰りに錦糸町駅を使いました、天神様は亀戸駅から遠く徒歩だと15分くらいかかるのですが、一駅都心寄りの錦糸町駅からも同じ15分くらいで歩けます、亀戸天神の正門を出ると蔵前通りの右手・西側に、左上の写真のように2年前に出来た駅北口商業施設、オリナスを併設した高層ビル2棟が見えます。

駅北口商業施設オリナス:天神側(02:46)駅側(09:10)
駅北口の墨田公園入口(00:38)駅北口を歩く(08:52)

下の6枚は駅北口商業施設オリナスの様子です、左上から右下へ天神側から駅側になります。

Kinshicho_0804_01 Kinshicho_0804_02 Kinshicho_0804_03
Kinshicho_0804_04 Kinshicho_0804_05 Kinshicho_0804_06

人気ランキングはどうなっているんだろう?

右下以外の5枚は駅北口墨田公園周辺の様子です、この時期は駅側入口右側などの八重桜が綺麗です、右下は駅南側から北側の東武ホテルと線路を望んだモノです。

Kinshicho_0804_07 Kinshicho_0804_08 Kinshicho_0804_09
Kinshicho_0804_10 Kinshicho_0804_11 Kinshicho_0804_12

|

« 殺風景な未来都市になるのか?@日暮里 | Main | 政治家は後期高齢者医療制度を知らされていない »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 亀戸天神からの帰りに錦糸町駅を使いました:

« 殺風景な未来都市になるのか?@日暮里 | Main | 政治家は後期高齢者医療制度を知らされていない »