« 夕暮れ時の谷中銀座を歩く | Main | 東武線業平橋駅のガード下を歩く »

April 26, 2008

藤がほぼ満開の亀戸天神に行って来ました

久方ぶりに藤がほぼ満開の亀戸天神に行って来ました、天神様の藤の満開とゴールデンウィークが重なるという記憶はありません、小金井公園のソメイヨシノの淡いピンク、新宿御苑の八重桜の濃いピンク、根津神社のつつじの鮮やかな紅、そしてココ亀戸天神の藤の明るいブルー...なかなかヨイものです。

《藤がほぼ満開の亀戸天神に行って来ました》
錦糸町から向かう(05:14)藤と人^^に囲まれて1(10:58)
藤と人^^に囲まれて2(10:58)天神様の外を回る(06:57)

Kameido_tenjin_0804_a07 Kameido_tenjin_0804_a08 Kameido_tenjin_0804_a09

昔は花がもっと大きかったとききますが、これだけ咲けばボクは満足です、正門から入って直ぐの太鼓橋(男橋)を上がって、左手の一群がまだ咲き始めのようですが、これは来週の今頃に満開になるのでしょう、でもいくつかのこういうトコを除けば、今年の亀戸天神の藤は今が満開と言って差し支えないと思います。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

亀戸天神周辺の地図(1/8000)
亀戸天神に行って来ました@2007.06
その1(05:05)
その2(01:53)その3(00:23)その4(00:44)
亀戸天神の藤まつりはゴールデンウィークが見頃@先週
亀戸駅周辺路地裏散歩:東口~南側~北側(10:58)
明日から藤まつりの亀戸天神(10:58)八重桜(00:15)

Kameido_tenjin_0804_a01 Kameido_tenjin_0804_a02 Kameido_tenjin_0804_a03
Kameido_tenjin_0804_a04 Kameido_tenjin_0804_a05 Kameido_tenjin_0804_a06
Kameido_tenjin_0804_a10 Kameido_tenjin_0804_a11 Kameido_tenjin_0804_a12
Kameido_tenjin_0804_a13 Kameido_tenjin_0804_a14 Kameido_tenjin_0804_a15
Kameido_tenjin_0804_a16 Kameido_tenjin_0804_a17 Kameido_tenjin_0804_a18
Kameido_tenjin_0804_a19 Kameido_tenjin_0804_a20 Kameido_tenjin_0804_a21
Kameido_tenjin_0804_a22 Kameido_tenjin_0804_a23 Kameido_tenjin_0804_a24

|

« 夕暮れ時の谷中銀座を歩く | Main | 東武線業平橋駅のガード下を歩く »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 藤がほぼ満開の亀戸天神に行って来ました:

» 今日は昭和の日で皇居散策 [Star Prince JUGEM]
今日は昭和の日好天に恵まれパワースポットの皇居に娘と向かう 丸の内通りは色とりどりの花が歩道に飾り付けられ娘は何枚も写真を撮りました。 皇居内は混んでいました。三の丸で富士山特集の展示があり横山大観の作品は素晴らしいと思いました。雑木林を抜けると躑躅が綺麗でした。藤棚も良い感じでした。帰りしな高齢者が続々と入場してきました。中国人ほか外国人も多数見かけました。昼食は東京海上ビルのPAPA MILANOでおいしいパン、鴨のローストのサラダ、帆立と水菜のパスタ、ほうれんそうとサケのリングイネを。美味でし... [Read More]

Tracked on April 29, 2008 05:30 PM

« 夕暮れ時の谷中銀座を歩く | Main | 東武線業平橋駅のガード下を歩く »