日本語熱再燃?
日本語熱、海外で沸く・韓国や豪州で298万人、アニメ人気も後押しとのこと、本当カイナ、まあブログとかケータイ小説もそうだけど、実ハ日本語のサイト数は英語に次いで多いとか...その影響もあるの鴨葱、ただ中国では旧満州の西から北東へ順に並ぶ、遼寧省(大連・瀋陽)、吉林省(長春)そして黒龍江省(ハルピン)という、明治以降歴史的に日本語を話す人が多い東北地方で、重慶のような反日感情と言うよりも、アメリカとの経済的つながりで英語を選択し、日本語を学ぶ人が少なくなっているという話しをききます、日本語熱再燃が事実なら喜ぶべきことですが...
The comments to this entry are closed.
Comments