« 中はバブリーで巨大な吹抜け@大森ベルポート | Main | 品川宿は京急北品川~新馬場~青物横丁の海側 »

January 02, 2008

初詣客で大混雑の深川不動尊と富岡八幡宮

Fukagawa_0801_00 門前仲町の深川不動尊と富岡八幡宮に初詣に行って来た、去年撮った明治神宮に比べると直線距離はあるが、駅から拝殿へのアクセスなどを考えれば時間距離は近いなどと考えていたが甘かった、深川不動尊は成田山新勝寺の江戸別院であるが、大晦日の夜からと元旦を外したので大丈夫だと思っていたのだが...

《初詣客で大混雑の深川不動尊と富岡八幡宮》
不動尊~八幡宮(06:28)富岡八幡宮1(02:46)2(02:05)
深川不動尊の大行列(06:39)夕闇の深川不動尊(00:28)
雨に濡れた夕刻の深川・門前仲町@2007.06.14
深川不動尊(02:11)富岡八幡宮1(02:42)2(00:24)
〆は深川・門前仲町で深川飯@2007.09.24
東京メトロ東西線の地上口から深川飯の店へ(02:09)
バーチャル^^初詣 2007.01.02 @明治神宮

人気ランキングはどうなっているんだろう?

映像のように参道にズラっと並ぶのでア~ル、これや敵わんと一旦は避けて、いくらかは混雑が緩やかな隣りの富岡八幡宮に逃げ込み今年の祈願を行った、で再度挑戦とチョイと悪さ^^をして、列途中の富岡八幡宮との連絡道から紛れ込んだが、結局参拝するまで10分以上かかった、まともだと1時間近くかかるハズ...

下の左から5枚は富岡八幡宮の様子です、左が門、中が拝殿前から門の方向、右が拝殿です。

Fukagawa_0801_01 Fukagawa_0801_02 Fukagawa_0801_03

左は富岡八幡宮の参道、中が境内から深川不動尊方向を望んだモノ、右は八幡宮と不動尊とのいつもは何もない連絡道です。

Fukagawa_0801_04 Fukagawa_0801_05 Fukagawa_0801_06

下の3枚は深川不動尊の様子です、左はズラリと並ぶ参拝者の列、中はようやく辿り着いた拝殿、右は本堂4階の5年前に描かれたという風神雷神屏風絵です。

Fukagawa_0801_07 Fukagawa_0801_08 Fukagawa_0801_09

左は陽も落ちてようやく列がなくなったトコの参道、中が深川丼とあさりご飯の六衛門の表、右が戴いたあさりのぶっかけ深川丼セット(1050円)とビールです、この他にとんかつが二種類ありますが、ココの常連でない限り頼まないと思われ...

Fukagawa_0801_10 Fukagawa_0801_11 Fukagawa_0801_12

|

« 中はバブリーで巨大な吹抜け@大森ベルポート | Main | 品川宿は京急北品川~新馬場~青物横丁の海側 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 初詣客で大混雑の深川不動尊と富岡八幡宮:

« 中はバブリーで巨大な吹抜け@大森ベルポート | Main | 品川宿は京急北品川~新馬場~青物横丁の海側 »