元気な商店街・中央線阿佐ヶ谷駅南口パールセンター
約1年半ぶりに中央線の元気な商店街・阿佐ヶ谷南口パールセンターを再び撮ってみました、まだ古い映像と見比べていませんが、神田神保町のように上島珈琲の新しい店が出来たこと、ブックオフの駅寄りがビルの建て直しを行っていることなどが目につきました、そして阿佐ヶ谷駅南口の荻窪寄りに大きなビルが建つようです、詳細については過去の記事もご参照ください、しかし食品スーパーだけでパールセンターに3軒もあり、北口には西友もあるココ阿佐ヶ谷とスーパーが無くなって買い物が不便になったねぇときく松本の街を無理に比較しても意味ないの鴨葱...
《元気な商店街・中央線阿佐ヶ谷駅南口パールセンター》
★南口荻窪寄りの大きなビル from 阿佐ヶ谷駅ホーム(00:19)
★阿佐ヶ谷駅南口パールセンター(09:33)、すずらん通(05:24)
●阿佐ヶ谷ケータイビデオ^^散策@2006.07
●髪切り虫@住みたい街・阿佐ヶ谷@2006.06
●商店街とSONYは復活するのか?@2005.12
★阿佐ヶ谷パール街その1(阿佐ヶ谷駅→パール街、05:44)
阿佐ヶ谷駅のホームから撮り始めパール街の中の薬屋・セイジョーまで
★阿佐ヶ谷パール街その2(パール街→青梅街道、06:39)
パール街の中の薬屋・セイジョーからアーケードがなくなって左折し青梅街道に至るまで
写真はJR中央線阿佐ヶ谷駅から青梅街道...東京メトロ南阿佐ヶ谷駅に向けて、ほぼその順番に撮っています、左はイオンに買収されたオリジン東秀、中は上島珈琲(JR駅方向)、右はヤマト運輸の出店です。
左はブックオフ(JR駅方向)、中と右は商店街の様子です。
左と中は中に3軒ある食品スーパーで、左の左手にあるのが大丸ピーコックです、右はアーケードの出口からみたパールセンター(JR駅方向)です。
左から右はアーケードの外をスパンして撮ったモノです、 Y 字になっており左がすずらん通り、右がパールセンターの続きです。
The comments to this entry are closed.
Comments