最近人事&採用系の人たちの話がヌルい件について
日本はようやく失われた10年とか暗黒の15年とやらを抜け出したわけだけど、今の人事&採用戦略の焦眉は、中小企業の新卒採用の厳しさは確かに問題なのだけれど、就職氷河期に運よく^^どこかに就職出来た人たちの、第二新卒としての中小企業から大企業へのステップアップ転職とか、部下を急に持たされたおじさん管理職の介護じゃありません、日本の次代を率いるエリートを育てると言うことももちろん大事ですが、暗黒世代の30歳を過ぎたとされる寒空に放り出された元若者たちを、どうやって使い捨てではなく、企業の本当の戦力とするかと言うことじゃないのですか? 勘違いしている人たくさんいます。
関連記事:WBSでフェルドマンさんが40歳定年と言い出しました
本来の給与は能力が同じなら臨時工>正社員です、難しい議論をする馬鹿がいるようですな、面倒くさいからリンク貼っとくダケw。
The comments to this entry are closed.
Comments