ロックはドラムとベースが命・ツェッペリン再結成ライヴ
伝説復活! レッド・ツェッペリンが「再結成」ライブとのこと、チケットが3万円するらしいのですが、そんなことはともかくジョン・ボーナムの息子ジェイソンのドラムってどうなんだろう?ロックってヴォーカルとギターが華やかなんですが、実はドラムとベースのリズムセクションが音の命なんですよね、ビートルズって確かにいい曲が多いのだけれど、どうも演奏がイクない、やっぱりリンゴの稚拙なドラムのせいだと思うワケです。
★Led Zeppelin - Stairway To Heaven(10:30)
そんなこともあって、あっしがロックを聴き始めたのは、1990年に東京ドームで行われたローリングストーンズの日本初ライヴで、チャーリーとビルの音に痺れてからです、ビルが辞めてから音が悪くなりましたが...ということでかれこれもう17年も前になってしまうのですが、そこからツェッペリンに入ったので、既にジョンは亡くなった後であり、彼らの音をリアルで聴いていないんだよなあ...THE無念であります。
The comments to this entry are closed.
Comments
ベースとドラムが重要なのはロックに限らん・・・っていうか私は殆どベースとドラムしか聴かない(笑
Posted by: 滑稽本 | December 12, 2007 03:04 AM