銀座の少し小ぶりな高級ブランド街・西並木通り
銀座は南北に通る中央通りの、特に二丁目のブランドスクエアを中心とした北銀座と、四丁目を東西に走る晴海通りの両側に、欧米の高級ブランドが建ち並びますが、もう一箇所全体的に一店舗の規模が少々小ぶりではありますが、欧米の高級ブランドが建ち並ぶ通りがあります、言うまでもなくそれは夜のお銀座^^お姉さまエリアの中心街・西並木通りです。
★ブランド街・西並木通り(09:59)、六~五丁目路地裏(10:05)
今まで映像と写真で紹介して来ましたが、今回そのお姿を新橋寄りの八丁目から中心に近い五丁目まで、ズラっと並べてみました、スワロフスキーとかロエベ、セリーヌのように、百貨店内以外はこのエリアにしかないブランドもあります、尚トップの写真は西並木通り新橋側のランドマーク・三井アーバンホテルです。
左は新橋側の入口付近八丁目・映像左手にあるオーストリアのスワロフスキー、中と右は七~六丁目の交差点の七丁目側にある、同じLVMHグループのブランドで、中がフランスのルイ・ヴィトン、右がスペインのロエベです、ルイ・ヴィトンは北銀座の松屋の軒先に大きな店舗があります。
左は六~五丁目交差点の六丁目側にあるアメリカのシャネル、中はフランスのセリーヌ、右はアメリカ?のマックスマーラで、どちらも五丁目の映像左手にあります、シャネルとマックスマーラは北銀座により大きい店舗があります。
左は五丁目映像右手にあるフランスのカルティエ、中は五丁目映像左手のイタリアのヴァレンティノ、そして右は五丁目晴海通りにあるアメリカのコーチです、カルティエは北銀座ブランドスクエアに旗艦店があります。
こうしてみると、ルイ・ヴィトン、シャネル、マックスマーラそしてカルティエと、北銀座エリアにより大きな旗艦店を構えているブランドもあります、そして八丁目にあるスワロフスキーを除けば、南銀座西側お姉さまエリアの半分より北側の中心寄りにあります。
でルイ・ヴィトン、ロエベそしてシャネルは交差点の四隅に建っていますが、新橋駅から歩くお姉さまたちよりも、銀座駅から散策されることが多い?お母さまお嬢さま方の目に付くように、交差点の南側新橋寄りに建っていることに気付きます、それでお姉さま視線で新橋側から夜の西並木通りを撮った映像には、ルイ・ヴィトンとロエベがハッキリと映っていません <(__)>。
The comments to this entry are closed.
Comments