« サロメを想起させる丸の内のバカラバー | Main | パキスタンへ命懸けの帰国@ブット元首相暗殺 »

December 28, 2007

昼下がりの冬の東京国際フォーラム

Tokyo_international_forum_0712_b01 東京国際フォーラムに昼間来ることが出来ましたので映像を撮ってみました、ココにはその昔東京都庁があったようです、巨大な吹抜けを擁した敷地の約1/3を占める会議棟と、東京駅寄りの6000人入ると言う巨大なホールAを含む、ABCDと4つものホールがあるのですが、ボクはここに東京アリーナを造って欲しかったナと思います、幕張メッセと有明ビッグサイトがあるので会議棟は不要だし、銀座・有楽町には歩いて行ける上、何より東京駅に近いので地方の人も帰るのに便利なのですが...

昼下がりの冬の東京国際フォーラム(04:35)
クリスマスイルミネーション狩り@東京国際フォーラム
幻想的なイルミネーションの東京国際フォーラム(08:25)
このとき(12月上旬)にはまだ花のツリーはないようです。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

左は有楽町ビッグカメラ(旧そごう)前から撮ったモノ、中は中から有楽町方面を望んだモノ、右は東京駅方面を望んだモノです、中の写真に丸の内仲通りのブルックスブラザース前の花のツリーと同じものが写っています、ココの花々は周囲を建物で守られ、強風にさらされていないので元気でした。

Tokyo_international_forum_0712_b01 Tokyo_international_forum_0712_b02 Tokyo_international_forum_0712_b03

左はやや東京駅寄りから中を、中は東京駅側から中を撮りました、右は有楽町側から撮った会議棟の巨大な吹抜けです、カーナリ無駄大杉...

Tokyo_international_forum_0712_b04 Tokyo_international_forum_0712_b05 Tokyo_international_forum_0712_b06

下の3枚は先日(12月上旬)の夜に撮ったモノの再掲です、左は有楽町駅側、中と右は東京駅側の入口です。

Tokyo_international_forum_0712_01 Tokyo_international_forum_0712_02 Tokyo_international_forum_0712_03

|

« サロメを想起させる丸の内のバカラバー | Main | パキスタンへ命懸けの帰国@ブット元首相暗殺 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 昼下がりの冬の東京国際フォーラム:

« サロメを想起させる丸の内のバカラバー | Main | パキスタンへ命懸けの帰国@ブット元首相暗殺 »