最近価格に見合った席配置になったドームライヴ
佐藤秀さんが何を血迷った^^かセリーヌ・ディオンのコンサートに行かれるらすい、知人と書いてあるがどうせカミさんへの罪滅ぼしだろう、ご愁傷様である <(__)>、ということでド暇にも現在のチケット販売状況とアリーナ席の一般的な座席表を調べてみた、チケットはSS席15000円、S席12000円、A席10000円、B席8000円、C席6000円となっている、SS席がアリーナ、S席とA席が1階、B席とC席が2階という配席か...
さて、3月9日(土)のチケットはほぼ売り切れだが、3月9日(日)はガラガラでSS席まで現時点では一応手に入るようだ、土日の公演だとだいたいこういう売れ行きになる、夜の公演は土曜日の方が圧倒的に売れるので、良い席で観たい場合は日曜日の方が狙い目なのだ、日曜でチェックを入れるとSS席2枚D-22ブロック15-16、C席2枚2階3塁側23列115-114と出た、アリーナ席の座席表をみると...アレっD-22ブロックなんてねえゾ!
《追記2》
出会い系サイトにリンクしているブログのトラックバックは公開致しません <(__)>。
もしかすると中央にステージがある特殊な配置かもしれんが、一般的には右下の外れちゅうこうとになる、東京ドームの場合A-Cの7-13ブロックに入らなければ、少しでも安い1階席の方がエエちゅうか15000円も払う意味がなくなる。
そして音だけを考えれば最近はPA技術が発達したので、お風呂場^^として有名な武道館を除けば、ドーム2階席の上の方も変わらんというのが実態だ、さて秀さんはどの席がGET出来たのでありましょうか?まあステージの見え方が違うので席が細かく分かれるのはいいことです、まボクは6000円の席で十分ですが...
ちなみにポリスの公演はプレミアム席30000円、S席13000円、A席10000円、B席8500円となっており、2月13日(水)は売切れだが、2月14日(木)の追加公演ならS席とA席はあるようだ、1階席に行くつもりなら年明けにゆっくり予定を組めそうだ、でも3万円も払うならアリーナA-Cの7-13ブロックに入りたいが...サテ?
最近外国人のアーティストを中心にアリーナ、1階席、2階席という価格の区別がついているのはエエことだと思う、で日本のジャリタレ^^じゃなかったJPOPはどうかとみると、LUNA SEAのクリスマス公演は未だに全席9500円、且つ売切れというお馬鹿な状態だ、LUNA SEAの公演の生でお姿みえずの2階席に、9500円も払って行く奴の気が知れない。
最近東京ドームなどのライヴが価格に見合った席配置になったのは、音楽ビジネスがライヴを販促媒体にCD販売で稼ぐから、ネットの普及でCD販売が頭打ちとなり、ネット配信を広告媒体にライヴで稼ぐということに方針転換したからだそうだ。
その分ローリングストーンズとかマドンナにみられるようにライヴの価格も上がっており、プレミアの付くアリーナ席を今までのように関係者にタダでバラ撒いたら割が合わないとか...そういう意味でJPOPが未だに全席指定と言うのは如何なものだろうか?
《追記》
> ハプニング←倖田來未ちゃんのライヴは齧り付き^^で観ないと意味がにゃいw。
The comments to this entry are closed.
Comments
近くの方がハプニングあったときにいいんですよ^^
Posted by: 佐藤秀 | December 07, 2007 01:22 PM