« 鉄腕稲尾逝去とALWAYS続・三丁目の夕日 | Main | グリーンスパンの言葉の重みと国民健保の崩壊 »

November 15, 2007

変わり行く新宿三丁目交差点と集中と選択の丸井

Shinjuku_3chome_0711_08 日曜日に新宿花園神社の酉の市に行きましたが、靖国通りから新宿紀伊國屋書店近くの、トップに掲げたシネコンになると聞く、新宿ピカデリー&松竹跡の様子をみて、ココ一帯が来年6月28日の地下鉄副都心線開通を機に様変わりし、伊勢丹とともに新宿三丁目の中心的存在である丸井が、中野本店と大井町店を閉めて、有楽町・銀座進出と新宿三丁目の再開発に、経営資源...特に人を集中しているナと感じました。

《変わり行く新宿三丁目交差点と集中と選択の丸井》
丸井周辺(05:06)船橋屋前(00:38)伊勢丹側面(04:25)
松竹映画(04:06)東北最深部(10:01)三越周辺(03:54)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

左は工事中の丸井新宿本店前、中はその裏の様子、右は丸井裏にある天ぷら屋2軒...手前のつな八と奥の船橋屋です。

Shinjuku_3chome_0711_01 Shinjuku_3chome_0711_02 Shinjuku_3chome_0711_03

左は丸井裏の通りの様子、中からの3枚は丸井裏の通りから明治通りに出たトコで、中は三丁目交差点方向、右は丸井裏の通りです。

Shinjuku_3chome_0711_04 Shinjuku_3chome_0711_05 Shinjuku_3chome_0711_06

右はその場所から高島屋方向を撮ったモノ、中は靖国通りからみた新宿ピカデリー&松竹跡、右は伊勢丹の先...明治通り沿いにあるスワロフスキーの路面店です。

Shinjuku_3chome_0711_07 Shinjuku_3chome_0711_08 Shinjuku_3chome_0711_09

左は明治通りと靖国通りとの交差点にある丸井メンズ館、中は末広亭のある三丁目交差点東北部のディープゾーン^^にある、東京駅の新丸ビルに支店がある立ち飲みの東京再生酒場、右は明治通り沿いに建てられたビルの使われていない裏側です、このビルはたまたま工事中ですが...

Shinjuku_3chome_0711_10 Shinjuku_3chome_0711_11 Shinjuku_3chome_0711_12

左は明治通り沿いの伊勢丹、中は交差点の向かい側からみた伊勢丹、右は新宿三越の近くにある、ジュエリーカワノのエビちゃんともえちゃんのウェディング姿です。

Shinjuku_3chome_0711_13 Shinjuku_3chome_0711_14 Shinjuku_3chome_0711_15

|

« 鉄腕稲尾逝去とALWAYS続・三丁目の夕日 | Main | グリーンスパンの言葉の重みと国民健保の崩壊 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 変わり行く新宿三丁目交差点と集中と選択の丸井:

« 鉄腕稲尾逝去とALWAYS続・三丁目の夕日 | Main | グリーンスパンの言葉の重みと国民健保の崩壊 »