大井町の丸井はヤマダ電機になった
今年の8月に「熱中症の大井町で迎える敗戦の日」という記事で、大井町の丸井が閉店する、何でだろ?と書きました、今日のテレ東WBSによると大井町の丸井は、ヤマダ電機の池袋に続くLABIの2号店になったようです、それも有楽町のビッグカメラなどを遙かに凌ぐ都内最大の家電量販店とか...
《熱中症の大井町で迎える敗戦の日:2007.08》
★丸井が閉店?(00:19)、西口風景(00:23)、橋を渡る(00:44)
★東急大井町&りんかい線(00:23)、りんかい線ホーム(00:30)
しかし、有楽町・銀座に新店・大人の丸井^^を建て、新宿三丁目周辺も大きくリニューアルしますが、その影でココ大井町店とか中野の本店は閉店デス、立川のミニ店舗も関連会社に売却...ト、大きな戦略転換をしてますナ、大井町はりんかい線が入って、新宿からもド高いですが1本、さいたまからも埼京線で直通です、東急も田園都市線のバイパスに使おうとしているし、丸井が撤退するような悪い場所には思えないのですが...
The comments to this entry are closed.
Comments