« 豪州長期政権大干ばつに大敗 | Main | クリマスを前にした夜のお銀座^^お姉さまエリアを歩く »

November 25, 2007

ジャパンカップと六義園より綺麗な府中の紅葉

Fuchu_jc_0711_03 今日は府中にある東京競馬場にジャパンカップを観に行って来ました、トップの写真は久しぶりに観た表彰式です、行ってビックリしたのは去年は気付かなかったのですが、紅葉が物凄く綺麗で昨日行った駒込の六義園よりも上ではないかと感じました、今日は少々出遅れレース直前に競馬場に着いたので、あまり良いポジションから絵を撮れませんでした。

《ジャパンカップと六義園より綺麗な府中の紅葉》
アドマイヤムーン頭差凌ぐ(02:50)ウイニングラン(00:59)
ジャパンカップの口取り(02:00)ゴール前の表彰式(04:29)
岩田騎手インタビュー(03:30)東京競馬場の紅葉(00:28)
アドマイヤムーン優勝・引退レースのフルバージョン(05:31)

レースは天皇賞で致命的な不利を負ったアドマイヤムーンが勝ち、天皇賞馬メイショウサムソンは単勝1.8倍の人気に応えられず3着と敗退しました、天皇賞のレースが参考にならないことは、先週のマイルチャンピオンシップで天皇賞で惨敗したダイワメジャーが勝ったのでわかっていたのですが、アドマイヤムーンには2400mは長いと思ったのが運の尽きでした、さて有馬記念で石橋騎手の手にサムソンは戻らないのでしょうか...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

左は本馬場入場の様子、今までは映像にしていたのですが、どうせ見えないので写真にしました、勝馬が写っているかナ...中はダービーと同じ2400mのジャパンカップのスターティングゲートです、最近では距離が長いと言われていますが、ゴール前を2回通るので現場観戦にはピッタリです。

Fuchu_jc_0711_01 Fuchu_jc_0711_02 Fuchu_jc_0711_03

右は延々10分以上続いていた表彰式、相撲もそうですが途中で厭きます、聞いて帰りたい岩田騎手のインタビューはその表彰式の後なのです、若林農水相から外務官僚に替わったトコで映像を撮るのを止めました、はいジャパンカップということで、JRAの監督官庁の農林水産大臣賞に加え、外務大臣ナンチャラ賞があるようです、高村さんみたかったナ。

ということは、世が世であればつうか時期が合えば、亡くなった松岡さんとか、顔中に絆創膏^^をした赤木さんのお姿もみれたのカイナ...うン、ということはボクは帰っていましたが、去年のプレゼンテーターは松岡さんですか?それにしても映像ではわかりませんが、一番左の生産者・ノーザンファームの吉田さんは堂々たる馬格(体格 <(__)>)です、絶対騎手にはなれませんw。

下3枚は東京競馬場の紅葉の様子です、左は正門1階を入ったトコ、中は正門を出て左手、右は右手の街路樹です、こんなに綺麗だとはビックリしました。

Fuchu_jc_0711_04 Fuchu_jc_0711_05 Fuchu_jc_0711_06

|

« 豪州長期政権大干ばつに大敗 | Main | クリマスを前にした夜のお銀座^^お姉さまエリアを歩く »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ジャパンカップと六義園より綺麗な府中の紅葉:

« 豪州長期政権大干ばつに大敗 | Main | クリマスを前にした夜のお銀座^^お姉さまエリアを歩く »