ミシュランの三ツ星・鮨水谷と銀座の路地裏
ミシュランの三ツ星・鮨水谷はどこにあるのだろうと探してみました、西銀座通りの7丁目...日航ホテルの大通りを隔てた真向かい、小さな雑居ビルの地下にひっそりとありました、そんな大きな店ではなさそうです、さて銀座の路地裏で明るいのは高級倶楽部が密集する新橋寄りの5~8丁目です、同じ並木通りでも京橋の寄りの1~4丁目になると途端に暗くなります。
★銀座コリドー街(03:51)、ミシュランの三ツ星・鮨水谷(02:30)
新橋寄りとは異なり西銀座の大通りとの間に一本挟まなくなるせいではないかと感じました、すずらん通りの先も2~3丁目のガス燈通りは割りと明るいのですが、その間の和光の裏手の4丁目は何もない暗がりです、むしろ5~8丁目では狭く感じた、西五番街の先の名前が付いていない通りの方が明るいのです。
左は新橋側からみた銀座コリドー街、中は地下にミシュランの三ツ星・鮨水谷が入っているビルの入口、右は西並木通り6丁目のダンヒルのショップがあったトコです、11月18日で閉店し、今週の土曜日に先日紹介した中央通り2丁目に移転オープンします、女モノのルイ・ヴィトンとかシャネル、カルティエは両方に店がありますが、男モノのダンヒルは選択と集中^^ですネ。
左は並木通り?4丁目にあったトリンプの路面店、中はガランとしたすずらん通りの先...和光裏のガス燈通り4丁目です、大きなビルの谷間となる裏手が有効利用されておらず、ココが銀座という感じの寂しさです、東京と言うか日本の中心・最も不動産価格が高い銀座4丁目の交差点は目と鼻の先なのに...
右は4丁目路地裏で一番賑やかな西五番街の先、並木通りとガス燈通りの間の様子です、大きなビルがないコチラの方が何故か賑やかです。
The comments to this entry are closed.
Comments