ここは地の果てアルジェリア、どうせカスバの夜に泣く
何で自分が生まれる前の唄を口ずさめるのか不思議でなりませんが、アルジェリアと言うとこの唄が浮かんで来ます、誰が唄っていたのかは覚えていません、たぶん親爺がカラオケで唄っていたのだと思われます、ロシアの収容所にぶち込まれても、アフリカに行ったことはないハズですが...て言うか当時の日本は遠くアフリカまで手を伸ばしていたのでしょうか?外人部隊ねえ...
ボクは10年以上前に2回ほどパリに行ったことがありますが、1回目に行ったときはタクシーの運転手さんの多くは白人でしたが、その数年後に行ったらフランス語を喋れるベトナム人が増えていました、街中のパリジェンヌたちもイギリス人のジェーン・バーキンのような白人ではなく、アルジェリアとかチュニジアなどの少し色が黒い人か、さらに赤道に近い漆黒の人に変わっていったような気がします、今はどうなんでしょう?
《追記》
★お嬢様がブルースを唄う - パトリシア・カース(03:31)
このごろ何かと話題^^の沢尻エリカ様ですが、お母様はアルジェリア系フランス人とか...お父さんを早くに亡くすとファザコンになり、オッチャンに捕まると言いますが、彼女も例外ではないようでございまつ、花はマロニエ、シャンゼリゼ~♪...
The comments to this entry are closed.
Comments