散策:丸の内仲通り~日比谷~有楽町~銀座
東京駅丸の内仲通りの丸ビル前から日比谷のペニンシュラホテルまで歩き、ホテル24階のバーからの眺望を観た後周りを歩き、スバル座とビッグカメラの横を抜けて有楽町駅のガード下を潜り丸井の前に出ました、その後プランタン、ベルビアそしてマロニエゲートと観て、アノ写真集からもう10年...有楽町駅のホームで御年30歳になられるという、テレビドラマこそ観ませんがw、あっしの大好きな菅野美穂チャンの、男スイッチ入りますの看板と遭遇しました、かかカワユイ!でどこかで見たヨウナと思ったら、ウルトラセブンのエメリューム光線発射にクリソツでございまつ。
《散策:丸の内仲通り~日比谷~有楽町~銀座》
●丸の内仲通り~日比谷~有楽町~銀座(1/8000)
★丸ビル前~ペニンシュラ(09:54)、ペニンシュラ周辺(03:49)
★ペニンシュラ~丸井(05:03)、丸井~プランタン(02:41)
★男スイッチ入ります・新幹線&東海道線@有楽町駅(01:48)
左は日比谷にある香港系と聞くペニンシュラホテルの正面入口、日本橋のマンダリンオリエンタルもそうですが、欧米ではなくアジア華僑系のホテルなんですね、ペニンシュラ&マンダリンのアジア勢対リッツカールトン(六本木)&コンラッド(汐留)のアメリカ勢の構図でしょうか?中は有楽町の丸井とイトシアプラザの連絡通路からみたマリオン方向、右は銀座側の丸井の裏口です。
左はプランタンの本館と別館の連絡通路からみた並木通り、左手にみえるのが田崎真珠のビルです、中はエスカレーターが階毎に人為的に途切れて館内を歩かされ、不便で商業施設としての魅力を感じない、4~9階に東急ハンズが入っているマロニエゲート、右は有楽駅のホームから撮った、丸井の入ったビルを背景にした菅野美穂チャンの男スイッチ入りますの看板です。
The comments to this entry are closed.
Comments