ダイアナ...プリンセス・オブ・ウェールズ@旧古河庭園
プリンセス・オブ・ウェールズって誰のことだろう?旧古河庭園で秋のバラ(薔薇)を観ていたときのことです、プリンス・オブ・ウェールズなら英国王室のチャールズ皇太子ですが...直ぐに分かってしました、もうひとつ同じバラが植えてあり、そこの名札にダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズと書いてありました、トップの写真の可憐な白いバラです。
左は旧古河庭園の入口付近の様子です、オバサマ方を中心にいつもの10倍くらいの人出です、中は庭園内の赤く色付き始めた木です、あと1ヶ月くらいでバラから紅葉に替わるのでしょう、中は庭園内のベンチがオバサマ方に占拠されるの図です、我々か弱き^^オトコが弁当を食べるトコがありません、アラアラ...
ここから下はバラ園の様子です、左の名札には聖火と書いてありました、右の写真が一番構図がいいかな...
左はメリーナ、中はモナコのキャロリーヌ王女、右はオペラ歌手・マリア・カラスと名前が付けられていました、キャロリーヌ王女はステファニー王女の姉で、自動車が転落して亡くなったハリウッド女優・グレース・ケリーの娘です、マリア・カラスは20世紀最高の歌手と謳われましたが、あっしが物心つく頃には既に亡くなられていて、今は生の歌声を聴くすべはありません、その仲間に最近パヴァロッティが加わってしまいました。
左は仏女優・カトリーヌ・ドゥヌーヴ、中は黒真珠、右は美智子妃殿下と名前が付けられていました、ドゥヌーヴは亡くなったイタリアの名優・マルチェロ・マストロヤンニの奥さんだったと思います、ルイス・ブニュエル監督の昼顔とか哀しみのトリスターナが代表作だと思う、あっしがガキの頃の代表的なヨーロッパ美人です、ちょっと冷たい系かな、もう70歳くらいになられるのでしょうか...
左はダイアナ元英国皇太子妃、プリンセス・オブ・ウェールズですから正確にはウェールズ王妃ですネ、中はエジプト女王・クレオパトラと名前が付けられていました、右は薔薇園の全景です。
《追記》
> 宣戦布告前後に沈められた←チャールズ皇太子は戦後生まれでつw。
The comments to this entry are closed.
Comments
宣戦布告前後に沈められたのはプリンスの方か・・・
Posted by: 滑稽本 | October 31, 2007 08:36 AM