« イチロー今年もジエンド、仇花の7年連続200本安打 | Main | 沿線が汚い親(京成)と子(北総) »

September 08, 2007

有名店はないけどいい感じのららぽーと柏の葉

Chiba_01_kashinoha 秋葉原からつくばエクスプレスに乗ってまず行ったのが、快速電車だけが停まらない柏の葉キャンパス駅にある、ららぽーと柏の葉です、中身的に柏の葉キャンパス駅より一駅東京寄りで、東武野田線との連絡駅で、快速も停まる流山おおたかの森駅にある、おおたかの森SCにZARAなど有名店をとられ、若干見劣るのは致し方ないのかもしれません。

《有名店はないけどいい感じのららぽーと柏の葉》
②正面(00:15)Fコネクション(00:17)ユニクロ(00:14)
②フランフランフラン(00:13)通路(00:19)ネクスト(00:24)
③HMV(00:17)タリーズ(00:22)グランブフェ(00:21)
屋上庭園(00:23)④MOVIX(00:11)3階に降りる(00:29)
①ペット(00:49)東急ストア(00:23)③レストラン(00:16)
柏の葉駅からららぽーとまで(02:12)柏の葉駅(00:32)
①:1階、②:2階、③:3階、④:4階

人気ランキングはどうなっているんだろう?

柏の葉駅からららぽーとまで(02:12)柏の葉駅(00:32)
駅前にららぽーと柏の葉がある西口には、他に千葉大の農園と、駅からちょっと歩いては行けない距離に、東大の柏の葉キャンパスがあり、反対側の東口はこれから高層のタワーマンションが建つようです、ららぽーと柏の葉には有名店はそんなに多くはないけれど、何かバラバラだったららぽーと豊洲よりは、かなりいい感じでまとまっていました、まあ人工の街ですからこれから開発が始まる周辺と、どう溶け込んで行くかでしょう。

②正面(00:15)Fコネクション(00:17)ユニクロ(00:14)
②フランフランフラン(00:13)通路(00:19)ネクスト(00:24)
左はららぽーと柏の葉の2階入口、中はソファもあるゆったりとした通路、2階と3階がこんな感じで吹抜けになっていて、一部を除けば他のららぽーとに比べると、吹抜け部分は少ない感じで、それがボクの好印象に繋がっているの鴨葱...右はお前はそういうのが好きだなと言われそうですがw、カワユイ店です。

Lalaport_kashinoha_0709_01 Lalaport_kashinoha_0709_02 Lalaport_kashinoha_0709_03

③HMV(00:17)タリーズ(00:22)グランブフェ(00:21)
左はららぽーとならどこにでもある?男には無関係な化粧品の東京小町、中は怪しげなオバチャンがいたタリーズカフェ、いつもタムロされていたら困りものですが...右はロッククライミングに挑戦する男の子です、こんな場所があります、もちろん落ちても危険はなく、ロープで宙ぶらりん^^になるだけです。

Lalaport_kashinoha_0709_04 Lalaport_kashinoha_0709_05 Lalaport_kashinoha_0709_06

左は3階にあるフードコート、中はこの一角だけの3階の吹抜け、右はレストラン街です。

Lalaport_kashinoha_0709_07 Lalaport_kashinoha_0709_08 Lalaport_kashinoha_0709_09

屋上庭園(00:23)④MOVIX(00:11)3階に降りる(00:29)
左はシネコン・MOVIXへのエスカレーター、中はヒーローズの半立体ポスターで、人物だけが前に浮きで出ています、ハーマイオニーちゃんがカワユイ、ハリーポッターバージョンもありました、たばこプカプカでゴジラ松井にフラれた、松たか子さんの大ファンですから...新橋演舞場まで遥々とそのお姿を観に行ったことがありますw、右は館内爆発はナイ^^と思われるスパです、ユニマットの経営だったら超ヤバイっス。

Lalaport_kashinoha_0709_10 Lalaport_kashinoha_0709_11 Lalaport_kashinoha_0709_12

①ペット(00:49)東急ストア(00:23)③レストラン(00:16)
左はココも観葉植物で緑豊かだゾの図、中は京都四条たち吉の別ブランドでの出店です、これがコンサルの指示だったらとしたら哀しい...右は同じ三井の東京ミッドタウンにも入っている、1階の東急ストアです、ミッドタウンとかおおたかの森の髙島屋フードメゾンよりは高級感少な目です。

Lalaport_kashinoha_0709_13 Lalaport_kashinoha_0709_14 Lalaport_kashinoha_0709_15

左は茶葉の専門店、こういうの大好きです、中と右は昼食を食べた北海道スープカレーの店と、ほたて(3個入)とトマトのスープカレー(850円)です、ごはんは玄米にしてみました、何故かのり付です、飲み物はラッシーという発酵乳でサラダと一緒で+150円だったかな、並んでいなくてそこそこ客の入っている店を選びましたが、なかなかイケます。

Lalaport_kashinoha_0709_16 Lalaport_kashinoha_0709_17 Lalaport_kashinoha_0709_18

《追記》
> らららー←う~ン...もそっと面白く!

|

« イチロー今年もジエンド、仇花の7年連続200本安打 | Main | 沿線が汚い親(京成)と子(北総) »

Comments

らららーらららーららぽーとー

Posted by: 滑稽本 | September 08, 2007 10:48 PM

う、、、

Posted by: 滑稽本 | September 10, 2007 10:29 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 有名店はないけどいい感じのららぽーと柏の葉:

« イチロー今年もジエンド、仇花の7年連続200本安打 | Main | 沿線が汚い親(京成)と子(北総) »