« 某中堅企業に勤める知人の一人言... | Main | 北総公団沿線とは比較にならないほど元気な船橋 »

September 09, 2007

なかなか便利で使い勝手がヨイ東武野田線

東武野田線に乗ってみました、船橋から柏までが約30分、柏から春日部までが約40分、そして春日部から大宮までが約20分と、全部乗ると約1時間半ちょっとかかりますが、今回は流山おおたかの森から柏まで(約6分)と、柏から新鎌ヶ谷まで(約15分)に乗ってみました、写真左は柏駅の中央コンコースからみた東武野田線の改札、中は船橋・新鎌ヶ谷方面、右は春日部・流山おおたかの森方面ホームへの案内版です。

Kashiwa_01_tobu_station Kashiwa_01a_tobu_station Kashiwa_01b_tobu_station

《なかなか便利で使い勝手がヨイ東武野田線》
流山おおたかの森駅1前面(00:48)2駅構内(02:07)
3電車入線(00:23)流山おおたかの森~柏(05:20)
柏駅1構内(00:24)2改札(00:22)柏~新柏(03:16)
新鎌ヶ谷駅1(00:05)2(00:09)3(00:17)
船橋駅改札まで(01:03)東武百貨店船橋店(00:38)
以前撮った船橋の映像をアップします <(__)>。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

柏駅は船橋・新鎌ヶ谷方面からと、春日部・流山おおたかの森方面からの電車が同じ方向から入ってきます、ハイこの駅は小田急の藤沢駅のようなスイッチバック方式になっています、しかし現在は船橋方面からの電車と春日部方面からの電車は、日中ほぼ柏駅での折り返し運転です、船橋~柏~春日部~大宮間を直通する電車はほとんどありません。

船橋方面からの客も春日部方面からの客も柏駅でほとんど降りてしまい、JR常磐線に乗り換えるという事情があるものと思われます、船橋~柏間、柏~流山おおたかの森間とも、日中はすべて10分間隔で優等列車はありませんが、6両編成ですから少なくとも20分に1本の北総線よりは需要がありそうですw。

東武野田線に乗ってみての感想は、なかなか便利で使い勝手がヨイなということです、東京西部では、例えば荻窪から田園調布に出ようとすると、JR中央線で一旦新宿に出て、山手線で渋谷に行き、渋谷で東急東横線に乗り換える必要がありますが、船橋から柏に行くなら東京に出る必要はなく、東武野田線一本で済み乗り換えは不要です。

でもまあ東京の場合は、新宿から大門まで都営地下鉄大江戸線(210円)で15分と言われても、新宿駅は辺鄙な場所の地下奥深いトコにあり、大門の駅も地上に出るまで数分かかるので、新宿から大門まで営業で渡り歩く場合、JRで東京駅か神田駅で乗り換えた方が、乗車時間は25分(190円)ですが、はやく着く場合の方が多いです、電車賃も20円安いですし...

ということで、環八ライナーなるものを造っても、ゆりかもめのようにトロトロしていたり、りんかい副都心線のように運賃がド高いと、誰も利用しないような悪寒がします、でも荻窪から高井戸(井の頭線)~八幡山(京王線)~小田急線新駅~用賀(田園都市線)~田園調布(東横線)~蒲田(JR)~京急蒲田(京急)の路線は魅力がありますが...

|

« 某中堅企業に勤める知人の一人言... | Main | 北総公団沿線とは比較にならないほど元気な船橋 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference なかなか便利で使い勝手がヨイ東武野田線:

« 某中堅企業に勤める知人の一人言... | Main | 北総公団沿線とは比較にならないほど元気な船橋 »