World Heritage:世界遺産
普段テレビはあまりみないあっしだが、今日は夕方の市川由衣さんの「パリのサラダ探検」なる番組と、夜の「世界遺産」というふたつの番組をみてしまった、両方とも結構良いつくりで楽しめました、ただあんまりテレビばかりみていると時間がなくなっちゃうんですよね、世界遺産の方はバルセローナのサグラダファミリア教会をの設計者、アントニオ・ガウディさんの話しでした、ココには幸いに行ったことがありますが、丹下健三さんの都庁よりマシですが、正直ガレキに近いという感じでゴザイマシテ... <(__)>。
ということで世界遺産と "World Heritage" の2語でYOUTUBEを検索してみました、日本語では「京都(3,133)」が一番最初に表示されましたが、「厳島神社(1,133)」というのもありました、英語の方は再生回数でみましたが、トップは何と1,225,713ビューの「マチュピチュ」の映像でした、で後から今日のテレビ番組表をみたら、NHKが夜の9時からマヤ・インカ文明の特集をやっており、アレって感じでした、それにしても「マチュピチュ」はなかなか行く機会がないですね、て言うか日本国内でも一生かけても全部回れないわけで...北海道もススキノと函館くらいです、オシマイ。
The comments to this entry are closed.
Comments