しょうがないじゃ済まされない久間さんの原爆発言
久間防衛相:原爆投下に関し「しょうがない」の発言とのこと、米国が日本に原爆を落としたので戦争が早期に終結し、北海道から東北の支配を狙っていたソ連の野望を阻止できた、と言うのが彼の言葉の主旨のようだ、でもこれを学者センセから伺うなら正直にナルホドと思うし、そういう事実もあるかもしれない、しかし少し前にイラク戦争に絡む発言で米国の不興を買った、久間さんの発言となると眉につばをつけないとイケナイ。
10日程前に3人の方が亡くなったガス爆発事故があったが、原爆とか東京大空襲は戦争中とは言え、凄まじい数の民間人が米軍に虐殺されたのは紛れもない事実である、彼らが慰安婦を言うなら原爆のことを蒸し返し^^てもいいくらいだ、このことをしょうがないで済ませるなら、政治家による外交はイラナイ、少なくとも現役の米国大統領に在任期間中1回は、8月6日と9日に開催される広島と長崎の慰霊祭の、どちらかにご参加いただき、そこで哀悼の意を表していただくべきである。
《追記》
> 心の中に疚しいことを知っとるからや。←そういうことを知って且つ来るような猛者はいないんですかね、あの国のトップして駄目ですか...文句を言う馬鹿が有象無象といて、それを世界一の権力者すらコントロール出来ないのかもしれません、だから中東戦争も終わらない...
日本の首相も公にする必要はないので、是非在任期間中に一度、別に8月でなくてもよいから、広島か長崎で会談を開きたいとは言えないものでしょうか?そう言えばどちらかでサミットが開かれたことはないですよね、沖縄で開催されるまでの3回は全部東京ですね。
まあ今日の安倍チャンの擁護発言をきくと、久間さんは米国に内々にクギをさされ、公に弁明することを強いられちゃったんですな、隊長の言うような正直者ではあるまいと思う、いずれにしても米国に睨まれたら角栄さんみたいになってしまうワケで、政治家とは実に大変な商売でございます。
《追記2》
> 原発?←原爆 <(__)>
《追記3》
池田信夫さんが「日本の国会は米下院の慰安婦決議に対抗して原爆投下非難決議を可決し、ブッシュ大統領に正式の謝罪を求めるべきである。」とおっしゃっている、正論であるが非難決議はさすがに難しかろう、上に書いたがせめて「広島か長崎の慰霊祭参加&哀悼の意でお茶を濁す^^」くらいまでは持って行って欲しいものだ、しかしこの60年それがまったく出来てオラズ、やろうとした人は塀の中ということで...
The comments to this entry are closed.
Comments
ほんまに「しょうがない」では済まされへんわ。ええことをご指摘された。米大統領が広島と長崎にけーへんのは、心の中に疚しいことを知っとるからや。まぁ、日本の政治家の外交能力がへたくそというこやろうなぁ。
Posted by: katchan | June 30, 2007 10:19 PM
原発?
Posted by: 佐藤秀 | July 02, 2007 09:12 AM