大人のライヴハウス事情@東京
六本木の東京ミッドタウンに大人向けのライヴハウスができるようです、ココの経営母体は関西で大阪ブルーノートをやっているあの阪神電鉄^^の子会社です、でも大阪のブルーノートは某アパレルが経営母体ときく東京のブルーノートとは違ってジャズ、フュージョン以外のモノも取り込んでいます、福岡のブルーノートの経営母体は忘れましたが店は同じような感じかな...
はいリアルジャズの愛好家は決して多くありません、HMVなどの棚スペースをみる限り、クラッシックの2/3くらいの規模ではないでしょうか?となると東京以外ではリアルジャズのライヴハウスは成立しないでしょう、ボクはブルーノート東京以外は、ここの系列の横浜のモーションブルーにしろ、丸の内のコットンクラブにしろ行くのは、有名アーティストが出演したときくらいです、なので経営状態はヨウわかりません、でも外国人が多いと言われる横浜はともかく、ビジネスマンが顧客の丸の内は厳しいでしょう
でも目黒のブルースアレイとか原宿のキーストンコーナーなどが数年も持たなかったように、リアルジャズだけでは東京でさえも厳しい状況です、同じ六本木にあるSTB139はニューヨークにあるスィートベイジルとの提携で始まりましたが、今は岩崎宏美さん、布施明さん、杉山清貴さんなどが出演するようになりました、それはそれで悪いことではありません
まあボクはパトリア・カースさんとかララ・ファビアンさんなどのフランスの一流アーティストが出演する、ホンモノのシャソンを聴きたいと思うのですが、彼女たちは母国でアリーナクラスを満員に出来る力がありますから、ワザワザ極東の島国に安いギャラで来るインセンティヴはありません、少々残念であります
The comments to this entry are closed.
Comments