« 大人のライヴハウス事情@東京 | Main | 栄光のル・マンとフレンチ・コネクション »

January 06, 2007

東京の貧弱なライヴスペース事情

今東京都内でさかんに再開発なるモノが行われているので、ついつい期待してしまうのですがなかなか実現しないものがあります、それは新しいアリーナクラスのライヴスペースです、新横浜には横浜アリーナ、大宮の直ぐ南にはさいたまスーパーアリーナがありますが、東京都内にはなかなかできません、大崎とか豊洲あたりの都内の新興地はとても良い場所のように思えます

42年前の東京オリンピックのときに建てられた、武道館とか代々木第一体育館などの老朽化した建物に頼っているのが現状です、東京ドームとか国立競技場のような巨大なスペースを必要とする施設ではありません、何故できないのかご存知の方は教えてください <(__)>、2002年のサッカーW杯のときの蚊帳の外でしたし、何か事情があるのでしょうか?クラシックの大ホールとか小ホールは馬鹿の一つ覚えのように造るのですが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 大人のライヴハウス事情@東京 | Main | 栄光のル・マンとフレンチ・コネクション »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東京の貧弱なライヴスペース事情:

« 大人のライヴハウス事情@東京 | Main | 栄光のル・マンとフレンチ・コネクション »