トウモロコシの価格が急騰しているが...
アメリカはトウモロコシを大量にトルティーヤ(メキシコパン?)という形で食べているようです、そのトウモロコシを先日ブッシュ大統領が一般教書演説で、石油の代わりにすると言ったものだから価格が急騰していて、テレ東WBSによるとそのトルティーヤの価格も4割(?)くらい上がったとか...聞く所によるとアメリカのトウモロコシは遺伝子組み換えが多いらしい
日本人とヨーロッパ人は遺伝子組み換えトウモロコシとか大豆を忌み嫌って食べません、ハイ日本人の口に入る豆腐とか納豆^^に使う大豆は組み換えではないようです、でもこれからは遺伝子組み換えで収量が何倍にもなるというトウモロコシがエネルギーとして使われるのでしょう、ところで日本でもアメリカから1600万トンのトウモロコシを輸入していて、牛や豚の飼料にしているらしいのですが、これは遺伝子組み換えなのでしょうか?
The comments to this entry are closed.
Comments