December 31, 2006
明日、2007年元旦のウィーンフィルニューイヤーコンサートは、イスラエルのスビン・メータさん指揮で日本時間夜の7時15分、ウィーンでは朝の11時15分(?)から行われます、今回はNHK教育テレビが生で放映し、遅れて夜の9時からBS2でやります、教育テレビの放送が終わってからBS2にチャネルを切り替えると、美味しいトコが2回観れるという感じです
★キャスリーン・バトルとカラヤンの「春の声」(08:48)
★カラヤン:美しく青きドナウその1(04:59)
★カラヤン:美しく青きドナウその2(05:33)
★ムーティ:ラデツキー行進曲(03:31)
★2001年宇宙の旅から:美しく青きドナウ(05:57)
★2001年宇宙の旅から:人類の夜明け(07:12)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (2)
YOUTUBEで有馬記念のプラーベートビデオを検索していたら1ケ引っ掛かりました、ファンファーレからゴールまでの場内の雰囲気はヨウわかりますが、全然馬を追えてねえやw、まあしゃあないか...このビデオみるとハンディカムで撮っている人もいます、YOUTUBEに上げてくれないかな...
★有馬記念のプライベートビデオ(08:45)
★ジャパンカップ:ディープインパクト圧勝のレース(04:43)
with ディープインパクトのウィニングラン(01:36)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
ダニエル・バラボワーヌ(DANIEL BALAVOINE)さんの「SAUVER L'AMOUR」がようやくYOUTUBEにアップされました、音楽番組の録画のようです、この曲...直訳すると「愛を救え」ということになりますが、何かそれでは安っぽいと思えるほどのメッセージを彼が投げています、この戦争と子供たちの映像...この曲のPVだと思いますが、当時のフランスのミッテラン大統領ともヤリあったという、彼の政治的な骨っぽさを感じます
★DANIEL BALAVOINE - SAUVER L'AMOUR(04:20)
★Daniel Balavoine - Tous les Cris les S.O.S.(04:52)
★Daniel Balavoine - L'aziza(04:22)
★DANIEL BALAVOINE - SAUVER L'AMOUR(04:20)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 30, 2006
地震:台湾で震度5 死者1人確認、負傷者多数とのこと、日本であまり話題にならなかったので見過ごしていましたが、台湾で26日夜に地震が発生していたようです、震度5ですから陸地への被害は少なかったのですが、海底ケーブル6本の内4本が損傷し完全普及は1月中旬になるとか...
これでわかったのは、今YOUTUBEなどに代表されるインターネットの映像サービスで急激にトラフィックが増えており、幹線の部分の光ファイバーの敷設とか、光多重技術など技術面の進化が追いついていないのではないかということです
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
フセイン元大統領:死刑を執行 イラク国営放送とのこと、昔々その昔...世界に三大悪人と呼ばれる輩たちがおりました、北朝鮮の金日成主席、リビアのカダフィ大佐そしてイラクのフセイン大統領です、まず金日成主席は病死と発表され、その息子に権力の座が引き継がれたようにみえます
カダフィ大佐は私にいくらか落ち度があったようですと発言し、幾許かのカネを払うことで国際社会とやらに復帰しました、息子さんはイタリアでプロのサッカー選手をされているようです、中田ヒデより遥かに上手とか...そんな中息子二人を惨殺されたフセイン大統領が本日処刑されました
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (3)
上野のアメ横から神田に出ました、中央通りを歩いているとマンダリンオリエンタルホテルが入っている三井タワーが見え、神田と三越本店のある日本橋室町は近いなと感じます、そこでは葛飾北斎から名前を取った三浦亜門さんのプラネタリウム、ハッピーローソン、HDDVDカフェと屋台空間などができていました、夜になると葛飾北斎などの映像が上映されます
★神田から日本橋三越前まで:その1(01:55)
★神田から日本橋三越前まで:その2(02:35)
★日本橋三越前の葛飾北斎のプラネタリウムその1(04:16)
★日本橋三越前の葛飾北斎のプラネタリウムその2(03:02)
★日本橋三越前の葛飾北斎のプラネタリウムその3(01:29)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 29, 2006
December 28, 2006
艶やか美女達の着物姿!「TSUBAKI」新春編とのこと、日経のCMグランプリでダントツのナンバー1の座に輝きました、で新春編のメンバーは下記の写真の8人...メインは第一弾にも出た竹内結子さんと仲間由紀絵さんの二人でしょう、結子たんの本当の生のお姿^^を間近に見た獅童クンがうらやましゅうございます、で最年長^^が内田恭子さんの30歳で最年少が香里奈さんの22歳です、新春にふさわしい煌びやかな着物姿ですナ
★資生堂「TSUBAKI」第一弾(01:00)
★資生堂「TSUBAKI」第二弾(00:30)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (2)
今年の7月頃から自分でケータイビデオで撮ってYOUTUBEに投稿することに熱心で、音楽ビデオを検索するのを忘れていたら、この4ヶ月くらいでスカスカだったクラシック音楽も随分充実し始めたようです、モーツァルトの白鳥の唄...レクイエム(死者のためのミサ曲)の遺稿であるラクリモーサ(涙の日)があるというのは凄いと思います、YOUTUBEもホンモノだなちゅう感じです
★モーツァルトのレクイエムから遺稿のラクリモーサ
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 27, 2006
ボクがテレビ観戦したディープインパクトが圧勝した有馬記念の、テレビからじゃない現場映像...誰か上げているハズなんだけど、YOUTUBEの検索システムが止まっていて更新されていません(泣)、ボクのジャパンカップの4千ビュー弱のYOUTUBE最長不倒距離の映像の、3倍近くの1万ビューを超えたこの映像の人のトコに行ってみたけど、彼も有馬記念には行ってないみたいです、現場映像を見付けた人は是非コメントください <(__)>、それにしても4千ビューと1万ビューの違いって何となくわかりますよね
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
新宿で撮ったスペインのインディテックス・ZARAのショップと、青山のブルックスブラザース本店の外観映像を並べてみますが、はっきり言って中身は180度違う印象です、別に良い悪いではなくて、ファッションの目指す方向がまったく違いますね、トップとボトムにこの二者を組み合わせることは不可能です、尚左の写真は横浜元町のZARA付近から石川町方面を撮ったモノです
★新宿駅南東にあるスペインのZARAの外観(00:31)
★ZARAのある新宿駅東口~南口の大通り裏(07:12)
★青山のブルックスブラザース本店の外観(00:20)
ZARAはアルマーニとかプラダのテーストが入ったエスプリ満載のヨーロピアンであり、一言で言うとチープ・アルマーニです、悪い意味ではないですよ褒めているんです、ブルックスブラザースはポロを頂点とする内国産のニューヨーカー、Jプレスなどがある、アメリカントラッドの中堅やや上のブランドです
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
滑稽本さんのコメントにインスパイアされてようやっとエントリーを書く気になりますた、正直気が重いワ、日興虚偽記載:金融庁、監査法人の調査行う方針を決定とのこと、金融庁がようやく重い腰をよっこらしょと上げたようでございまつ、隊長も日興の不正資金調達500億が課徴金5億にて手打ちと書かれていたが、こちらのみるからに悪代官ちゅう確信犯の面々の方が、よっぽど特捜扱いの小菅向きじゃないかと思った次第でございまつ
《追記》
何か佐田さんまで辞任に追い込まれたようですね、まあごくフツー^^の政治活動をされた結果なワケでありましてw、小泉政権では絶対に公にならなかったのでしょう、そういうことであって政治家の皆様がいきなり真っ黒になったワケではありません、どうぞ勘違いなさらヌようにお願いします、魑魅魍魎が跳梁跋扈するこの世の中...ひよわな安倍政権ではグレーな人を任命したらアカンちゅうことですナ
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (2)
December 26, 2006
去年の2月から本格的始めたブログが100万ヒット、今年の7月から始めたYOUTUBEが10万ビューと、ブログが約2年、YOUTUBEが4ヶ月で、数字だけみていると節目を迎えることになります、ブログの方は最初の頃にニフテーさんのチョンボで、カウントをゼロクリアされているので既に超えているの鴨葱...YOUTUBEもフルスクリーンにするとカウントが2つ上がったり、同じ映像を何回も繰り返してみていると上がらないようなので、両方とも数字は若干クエスチョンではあります
でもまあ一応の目安にはなるのでしょう、まあ1日常時1万ヒットを超えるようなアルファブロガーではないし、YOUTUBEも数えると539映像もアップしているので、平均で1つ200ビュー弱くらいです、で最高が3000ビューをチョロチョロを超えたくらいの、新宿歌舞伎町のソープ街とジャパンカップのディープインパクトのレース映像ちゅうのですから、いずれもヘッドではなくてテールであるワケです、ということで今後も萎えない限り細々とやっていく所存ですので、ヨロピクお願いしますだ <(__)>
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
コルクバットで男を下げた元シカゴカブスのスラッガー、サミー・ソーサ外野手が日本でのプレーを熱望だそうです、全盛期の8年前に日米野球で来日し、そのときに受けた歓待が忘れられないのだとか...ガラガラの今年と違ってS席14000円と高額でも満員で、ソーサ選手の一振りにどよめきが走ったような気がします、まあ日本のファンも打たない選手には厳しいですが、こういう大物選手に最後の花舞台を提供するのも悪くありません、楽天あたりが基本年棒1億円、ボーナス青天井^^で契約したら如何でしょうか?打率2割8分で1億円、ホームラン30本で1億円、観客30%増で1億円...打たなくても6月くらいまでなら神通力が落ちた清ぴー番長に替わり、少なくとも客寄せパンダにはなるでしょう、それでエエんじゃないの...ト言ってみるテスト
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
耐震偽造判決:姉歯被告に懲役5年 東京地裁とのこと、う~ン結局姉歯一人で罪を被り、5年と180万円で彼自身もチョンでつか、この事件...銀行の貸付責任はないのですか?住宅ローンを全部チャラにせいとは言いませんが、銀行にも応分の負担をさせるべきだと思いますワ、それにしても、直接の指示はなかったとしても、姉歯が弄(イジ)られ虐められ引き起こした事件であることは疑いありません、何とかナランものでありましょうか?
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 25, 2006
死刑執行:4人に 安倍政権で初 1年3カ月ぶりとのこと、オウム事件の麻原のような輩がいる限り死刑を廃止すべきではないことは自明だ、でも死刑を執行された4人の罪状をみる限り、死刑の値するのは96年に広島県内で女性4人を殺害したとして、強盗殺人と死体遺棄の罪に問われた元タクシー運転手、日高広明死刑囚(44)只一人だろう、他の3人は既に30年近く拘置所暮らしをしているお年寄りばかりだ、一生塀の中で暮らす罪でいいのではないか、でも社民党の福島瑞穂チャンみたいに死刑には全部反対^^というのも如何なものか...これもYESかNOかではない事例のひとつであります、何事も極端は議論は駄目です罠
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
横浜・山下公園にあるマリンタワーと氷川丸が営業を中止するとか...マリンタワーは2年後にリニューアルするらしいですが、氷川丸は消えるようです、下記は先日横浜に行ったときの映像です、そのときは知りませんでした、知っていたら中に入っていた鴨葱...チト残念であります
★横浜・山下公園:マリンタワーと氷川丸(07:28)
★横浜・山下公園氷川丸前の大道芸人さん(01:53)
《追記》
> 氷川丸消すってホント?←う~ンどうなんだとう、中に入れなくなるのダケ鴨葱...
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (2)
December 24, 2006
政府税調委員長に伊藤元重さんが就くらしい、彼はボクが唯一毎日見るテレ東WBSのレギュラーコメンテーターだ、WBSのコメンテーターには何人かいらっしゃるが、ボストンコンサルティングの御立さんと並んで、コメント内容が信用できる人だと思う、少なくとも法人税の実効税率を下げると言い放った前任の本間さんよりは良いと思う、財界などからの圧力が凄いと思うが、いつものような飄々としたスタイルで活躍して欲しいと思います、期待しています!
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
今年の有馬記念は20年に一頭と言われる、稀代の名馬ディープインパクトの圧勝に終わりました、ディープ自身、武騎手、池江調教師&調教助手そして市川厩務員に心からお疲れ様でしたとねぎらいの言葉をかけたいです、でもその取巻き...特にJRAと高橋理事長には怒りを通り過ぎて無情すら感じます
それはJRAの機関紙・優駿1月号に書かれた、高橋理事長の新年の挨拶を読んでいただければヨウわかります、JRAの馬が海外で活躍したとは書かれています、でも固有名詞・ディープインパクトへの感謝とねぎらいの言葉がひとつもありません、こういう人間にはとっととお引取りいただきたいと思います
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日のディープインパクトは最高のデキだったんでしょうネ、ジャパンカップを上回る圧勝でした、このデキで凱旋門賞に出ていたらと思うと残念です、さてダイワメジャーは3着...やはり長距離を使っていなかった影響が出ました、2千ならもっと最後ドキドキする競馬になっていたでしょう、2着に入ったポップロックですが前走がオーストラリア最大のレースとはいえ、ハンデ戦で53kgの軽量なので買うのを止めました、でも馬は生き物...そのときの調子がいい馬が来ます
《昨日書いた記事》
今年の有馬は中山2千なら面白かった...
今年の有馬記念のメンバーをフト思った、中山2千5百ではなく中山2千なら相当面白かった...ト、まコースにまぎれがない中山外回り2千2百でもエエが...秋のダイワメジャーは強いの一言、一昨年のゼンノロブロイとなら東京2千で勝っていたかもしれない、ドリームパスポートがディープインパクトに勝つシーンは描けないが、メジャーなら可能性がある、血統的には2千5百でも問題がないようだ、でもノド鳴りで2千以上のレースを走ったことがない、このことは結構大きい、3着以下に落ちる可能性もある
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
よく健康のために通勤のときに一駅分歩けと言われます、あっしは朝が弱く午前10時から都内でミーティングというダケでも、遅刻しないで行くのに必死^^です、ということで行きがけに実行するのは困難ですw、でも会議の後なら次のアポがない限り歩くようにしています、原宿・渋谷まで表参道から約15分、外苑前からだと20分強、青山一丁目で約30分、そして赤坂見附からだと50分近くかかるでしょうか...いつも表参道から歩くようにしていますが、天気がいいので青山一丁目の本田本社前から歩いてみました、夜だとケータイビデオには暗くてよく映りませんが、昼間だと綺麗に映りますネ
★昼の青山通りを歩く:青山一丁目~外苑前(10:09)
青山一丁目の本田本社前から外苑前のピーコック前まで
★昼の青山通りを歩く:外苑前~表参道(05:30)
外苑前のピーコック前から表参道との交差点まで
★青山通りのクリスマスイルミネーション(02:14)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
欧州カジュアル衣料「H&M」が日本進出-原宿に1号店ということで、暇人早速現場に行って参りましたw、場所は表参道と明治通りの交差点の新宿寄りの明治通り沿い、ラフォーレ原宿と竹下通りの入口とのちょうど中間、交差点にあるライバル・GAPの斜め前という場所です、表参道・原宿という地域はこういうファッション産業にとって、店舗を開くには絶好のトコです、ココには地下鉄13号線の駅も出来るハズです、3路線の乗り入れになるので運賃は片道620円と高いですが、横浜元町とも東横線経由で直結します
★昼間のイルミネーション点灯前の表参道(08:35)
★表参道からH&M原宿店建設予定地へ(01:50)
★H&M原宿店建設予定地から原宿駅方面へ(02:46)
★表参道のクリスマスイルミネーションその1(09:25)
★表参道のクリスマスイルミネーションその2(06:45)
★THIS IS 裏原宿(02:59)
★雨の原宿竹下通り(07:09)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
最近極端な議論が多過ぎるような気がする、正解はYESかNOかではなくてだいたいその中間にある、例えばホワイトカラーエグゼンプションを導入するかどうかは、働いた時間の長さに価値はなく働いて生み出したものに価値があるので、間違いなくYESである、このことは渡辺千賀さんのヒューマン2.0とかを読むとワカル、でもその対象者は年収800万円以上の、自分の意思で動ける(転職できる)人に限られるワケだ、でもこういう人たちはたいていの場合既に年棒制とやらが適応されていて、実質エグゼンプションされているワケであります
じゃ何で財界が勇んで導入しようとしているかを裏読みすると、対象に後から基礎年棒400~600万円のまだ自分から動けない人を入れて、彼らに追加で100~200万円を払わずにコキ使おうとしているのがミエミエなんだよね、でも彼らはその100~200万円でクルマを転がしたり、家のローンを払ったり、旅行などに行っているワケで、結局日本の大企業という大ダコが自分の足を喰っているのがわかっていないのであります、う~ン何だか考えさせる事態ですなあ(嘆息)、蟻ぃ~議論が主題とは明後日の方向に進んでしまったワ <(__)>
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 23, 2006
東京の西でめぼしい繁華街はと言うと、北から東武東上線と西武池袋線&新宿線ではなし、中央線は吉祥寺、京王線はなし、小田急線は下北沢、田園都市線は三軒茶屋と二子玉川、東横線は自由が丘ちゅうことになりますか...その中で吉祥寺は一番大きな繁華街と言えるでしょう、同じ中央線でも都心よりの荻窪とか中野よりも明らかに賑わっています、栄えているのはサンロードと伊勢丹がある北口ですが、南には井の頭公園があります
★師走の吉祥寺:サンロード(02:19)
★師走の吉祥寺:伊勢丹&ロフト(04:04)
★師走の吉祥寺:ロンロンB1F(00:55)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
トヨタ:来年世界一に 07年に934万台、販売計画を発表--米との摩擦懸念もとのこと、非常に目出度いことでゴザイマス、しかし中身をみるといろんなことが浮かび上がって参ります、まず934万台のうち国内は239万台と1/4に過ぎません、で海外販売が8%増の695万台と大きく伸びる予定なのに、国内販売は1%増に過ぎず、トヨタと言えども国内はあまり良くありません、また生産台数は海外427万台(8%増)、国内515万台(1%増)で、国内販売より多い276万台を輸出しています、うち120万台が米国向けとか...
このことからワカルのは、トヨタにとって日本市場は大きくないちゅうことです、そして海外と比べると人件費が高いと言われる国内の人件費を抑える必要があるということです、財界がホワイトカラーエグゼンプションを導入しようとしているのは、もしかしてトヨタのホワイトカラーが国内にかたまっているのでありましょうか?そのあたりがヨウわかりませんが、いずれにしてもいまだに輸出が全販売台数の30%を占めているのです
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (2)
December 22, 2006
先日新宿駅の羽化が南口から始まったと書きましたが、新宿駅構内が蛹(さなぎ)状態の後期に入って来たようです、その様子を映像でレポートしましたのでご覧ください <(__)>、既に成虫の東京駅をみると新宿駅がどう変貌するのかというのが粗方見えてきます、山手線管内ダケでも品川駅、上野駅とありレポートしてきましたが、品川駅のエキュートのような驚きはあるのでありましょうか?いずれにしましても、亡くなった青島さんと同い年という石原都知事が、何故エキナカに税金をかけるのかワカルような気がします
★蛹(さなぎ)状態後期の新宿駅構内(08:06)
★既に成虫となった東京駅のエキナカ・駅北側と京葉線(09:02)
★既に成虫となった東京駅のエキナカ・新幹線と南側(09:57)
★既に成虫となった東京駅のエキナカ・中央通路と横丁(08:38)
★山手線の車窓から:新宿~高田馬場~池袋(07:52)
★山手線の車窓から:有楽町~東京~上野(08:24)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
駒込にある柳沢吉保公の別邸・六義園に行って参りました、吉保さんというと浮かぶのが大河ドラマで鈴木保奈美さん(?)が演じた側室のお染でしょうか...確かショーケン演じる将軍綱吉公の子を産んだヨウナ、さて六義園は何か紅葉の宴の後ちゅう感じで、まだ紅に染まってはいますが葉もだいぶ落ち、その上を踏みしめて歩いて来ました、ボクはこういう少々寒々とした冬の情景が好きです、あと2ヶ月は寒い時期が続きますが、その後に生きていれば必ず春のうららかな日々が訪れるのです
★山手線の車窓から:田端~駒込(01:50)
★六義園の駒込駅側の門から正門へ向かう(04:26)
★紅葉の宴の後の六義園その1(08:00)
★紅葉の宴の後の六義園その2(06:05)
★紅葉の宴の後の六義園その3(02:41)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 21, 2006
本間やっと辞任…主導の任免責任、安倍政権イバラの道 目玉人事だったのに…支持率急落にさらなる打撃とのこと、政府税調会長の本間さんが本妻ではなく愛人の北新地ママと、都内の一等地の官舎でシケ込んでいることを咎められて辞任しました、もちろんこんなことあっしは知りませんでしたが、同じ官舎に住んでいる人はもちろん霞ヶ関のお役人様なら皆さんとっくのと~にご存知のハズ、誰がマスコミに垂れ込んだのでしょうナ
増税派の財務省筋と言う話しも聞きます、ま小泉さんのときはそういう人たちは恐くて公にできなかったワケであります、そのぶん安倍チャンは軽いということなの鴨葱...誰が得して誰が損するのか教えてください <(__)>、しかし法人税の実効税率を下げると発言したところでお役御免でゴザイマス、財界と致しましても言い放てたことで取り敢えずは満足ちゅうことなのでありましょうか?
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (2)
松坂の年棒10億円、松井の年棒15億円、青色発光ダイオード(LED)の要求200億円和解金額6億円、そして比べちゃいけませんがワーキングプアの年収はというと300万円以下です、そして松坂の場合はプラスで年8往復のファーストクラスのヒコーキ代1000万円を貰える契約になっています、我々が居酒屋で安く飲めるのも、彼らの時給が1000円(月給16万円、年収192万円)くらいと安く抑えられているからです、お金の価値って何だろう?ってフト考えますネ
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 20, 2006
訃報:中島忠幸さん35歳=「カンニング」漫才師とのこと、今日は青島幸男さんとか岸田今日子さんとか訃報が相次ぎますが、こういう若くて才能がある人が亡くなるほど、寂しく哀しいモノはありません 合掌 <(__)>、しかし夏目雅子さん、本田美奈子さん...白血病って患者数は少ないですが、皆さん若いですね、ウチの親父は青島さんとか岸田さんと違い、70歳まで生きられずに白血病で亡くなりました、原因はシベリア抑留の際の原爆実験です、もしかするとその歳まで生きれたのが奇蹟だったの鴨葱...
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
トヨタ:労組、賃上げ要求へ 2月の評議会で正式決定へとのこと、連合が正社員のベアアップを要求しているようです、でもボクは言いたい、正社員の待遇改善より急がれるのは、今まで虐め続けてきた中小下請けにカネを回すことじゃないでしょうか?発展途上国へのフェアトレードじゃありませんが、業績好調な大手大企業は適正な価格で中小下請け孫請けと契約すべきです、そう切に思います、これでワーキングプア少しでも減ることを願います、もちろん大盤振る舞いがご法度であることは言うまでもありません、それでは企業は育ちません、そして中小下請けもトヨタが渋ちんならホンダと契約するくらいの強気が望まれますナ
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
ボクシング:亀田興毅、初防衛成功 ランダエタに判定勝ちとのこと、倒せませんでしたがエエ試合をしたようですな、これである程度外野を封じ込められるでしょう、スポーツの世界はかくあるべし、強い者が勝って賞賛されるでいいんじゃないでしょうか?
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
最近猥雑なトコが廃れているなと感じていたら、大石さんが「お客さん、風_俗もねぇ、もうP2Pですよ。歌舞_伎町みたいな、ホスティング・コンピュータとか、クライアント・サーバーなんていう時代は終わったとです。これからはP2P。客がこっちの携帯宛に電話掛けてきて、こっちも携帯で女の子を呼び出してお客さんの家へ送迎。無店舗型営業、コストも掛かりません……。」と仰られておりますた、これに思わず膝を打ちましたw
★川崎駅東口:寂れて取り残されたような南_町(06:12)
★新宿歌舞伎町裏通り:ラーメン神座、ソープ、FH (02:44)
ハイまっこつそのようでゴザイマスな、でもモノを届ける宅急便が繁盛しているように、家の中で致す^^貧乏人もおられるようですが、女房持ちはファッション_ホテルを利用するつうことで、ココが儲かるのではなかろうかと思うワケであります、尚この記事のTBは当方の都合により中止させていただきます <(__)>
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
八代尚宏さんとか言う学者センセがとあるトコで、企業が国際競争力を維持するためには、正規社員の給与を非正規社員並に下げる必要があると発言したらしい、う~ン物価が今の半分になるのなら正解ですが、こんなことを真顔で言い放つ人がいるとは、八代さんとか本間正明さんのような現場の実体経済を知らない学者センセが、財界という虎の威を借る狐のように跋扈している事態を憂慮し、日本が益々暗闇に沈んで行く悪寒がします
★労働市場改革:正社員待遇を非正規社員水準へ 八代氏示す
正規社員の給与を非正規社員並に下げたらアキマヘン、殺伐とした世の中になりまっセ、働かないニートは切り捨てて構いません、でも何とか生きて行こうとしているフリーターとかワーキングプアの人たちを、せめて子供の一人くらい育てられる国にしないと、少子化は永遠に続きこの国は滅びます、そしてボクには働かないニートと働こうとしているフリーターとかワーキングプアを、同列に論じている人がいるのが不思議でなりません
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 19, 2006
最近クダランのでみていなかった某国営放送のクローズアップ現代で、医療機器の内外価格差の問題を取り上げていました、アメリカで2万5千円で買える心臓医療用のカテーテルが12万円以上するなど、だいたい主な医療機器でアメリカの2倍~6倍もするらしい、その原因はどうも厚労省の医薬品とか医療機器の承認制度と、お上が健康保険で払う医療機器の価格を決めていることようです
アメリカなど医療先進国で承認された医薬品とか医療機器を即刻追承認するなど、国同士で相互承認をする制度を設け、医療機器の価格を市場に任せれば相当安くなると感じました、医療費の高騰が声高に叫ばれておりますが、ココにメスを入れれば、明らかに総額で1兆円を超える医療費の減額になります、何故できないのありましょうか?不思議の国のアリス
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
テレ東WBSで中国の銀聯デビットカードの話しをしていました、つい数年前まで中国上海銀行などが発行したクレジットカードを日本の小売業が忌み嫌っていたような気がする、このカードの保持者が中国本土で相当のお金持ちであってもです、しかし今ではシャッター通りの商店街などを中心に中国人大歓迎らしい、ハイ二人で30~40万円という日本旅行に、ホイホイと中国人が来る時代となりました、金銭価値が10倍違うと言われているのですが...中国の人口は日本の10倍ですから、富裕層の割合が日本の1/10でもその数は同じになるワケです、う~ン...
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
December 18, 2006
今週末は競馬の年末の祭典「有馬記念」です、そして皇帝シンボリルドルフ以来20年に一度の名馬と謳われるディープインパクトのラストランになります、パリで行われた凱旋門賞ではヨーロッパの馬場に慣れていなかったため3着と敗れ、且つドーピング違反で失格の憂き目に遭いましたが、帰国初戦のジャパンカップで圧勝しその存在感を示しました
ということで中山競馬場は多くの人でごった返すのでしょう、相手は天皇賞&マイルチャンピオンシップとGI2連勝中のダイワメジャーと、香港カップで凱旋門賞でディープに先着したプライドに鼻差と迫ったアドマイヤムーンでしょうか...ディープ自身は昨年の有馬記念でハーツクライに負けたように、中山競馬場は得意なコースではありません、いろんな意味で楽しみであります
★ジャパンカップ:ディープインパクト圧勝のレース(02:54)
★2006年天皇賞秋:ダイワメジャー(02:39)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
浅田真央は2位/フィギュアとのこと、真央ちゃん転倒してしまったようです、じゃミキティが優勝と思いきや彼女は5位...彼女も転倒してしまったかな、で優勝は今年初めのジュニア世界選手権で真央チャンを破ったキム(韓国)さん、なかなか上手くいかないモノであります、で深夜とはいっても試合が皆が寝静まる午前3時からとかではなく、このように0時過ぎには結果がわかってしまうのだから、夜10時頃から生放送をすればいいモノを、放送は20時間近く遅れて明日のゴールデンタイムの夜7時からとか...テレ朝の馬鹿さ加減を皆で笑いましょう!でBSデジタルはほぼ一日遅れの夜9時からでございまつ(苦笑)
《追記4》
何かノロウイルスの影響という記事もあります、鳥インフルエンザの新型への突然変異、アフリカのエイズ禍とか、世界中で戦争・テロ以外でも不穏な動きが強まっているようです
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (2)
桑田パイレーツ入り決定的!経験買われ「夢」のメジャー挑戦へとのこと、ピッツバーグパイレーツと言えば、その昔ピッツバーグを中心とした米国の鉄鋼産業がまだ隆盛だったころ、ライフルアームと謳われた左投げのデーブ・パーカー外野手が在籍していた球団です、右のレーザービームイチロー外野手とドッチが強肩なのでありましょうか?パーカー選手のライトからの返球一発で本塁タッチアウト!オールスターのMVPに輝いたことはオールドファン^^なら皆知るところであります
まあ桑田さんはバブル全盛期には投げる不動産屋と揶揄され、崩壊後に若くして多額の借金を背負ってしまいました、でも六本木の種馬と呼ばれお酒の話題に事欠かないPL同期の清原さんとは対照的に、こと野球に関してはストイック(真摯)なことで有名です、メジャー昇格は正直厳しいと思いますが、是非今後の野球人生に糧となる経験を積んで帰ってきていただければと思います、こういう人がプロ野球を活性化するのではないでしょうか?期待しております
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (5)
だいぶ前に東京ドームで行われた外車ショウでプジョーの美しいフォルムに惚れ惚れしてしまったことがあります、買うには至らなかったのですがヨーロッパ車というのは、各国のお国柄がありますが、ドイツ車も含めてデザインがいいですよね、イアリアの真紅の跳ね馬フェラーリなんて最高じゃないですか、日本車だと昔のマツダRX-7がサイコーっていうのがあっしの感覚です、で青山のホンダ本社1階のショウルームにぶらりと入ってみました、中を撮ることはさすがに出来ませんので映像は外からのモノです
プライベートジェットのフィギュアは消えていましたが、中と内にズラリと並んでいました、やっぱりホンダは単車なんだなと再認識致しました、ということでクルマに関する楽しい事はみるよりもやっぱり転がすことです、試乗してみたいクルマがたくさんありました、運転席に座るダケじゃ駄目ですな、でクルマに関して避けたい事はやっぱり事故です、ウキウキした気分でおりましたら、いきなり事故現場に出くわしました、止めて欲しいモノでございます、怪我人を乗せた救急車の音は好きになれません
★青山のホンダ本社1階ショウルーム(01:31)
★青山・外苑前BMWのクリスマスツリー(00:35)
★交通事故現場(00:34)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (2)
December 17, 2006
何か企業減税について十把一絡(じゅっぱひとからげ)の議論がされています、ボクは良い企業減税と悪い企業減税があると思ってます、良い企業減税とは減価償却の関するモノです、この変更で企業は設備投資を促進することができます、悪い企業減税とは実効税率を下げようというモノです、借金大国日本でこの形の法人税減税は有り得ません
日本は個人消費が伸びておらず内需が不振と言われていますが、H&Mが入って来るように外資にとってまだまだ魅力的な市場です、少子化でココが将来的に悪化しますが魅力的な内に手を打たねばなりません、とにかくワーキングプアをなくすのが最大の課題でしょう、ココを政府・自治体のカネではなく何とかして企業に、罰則を設けてもヤラせることです、そう思います
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
伝説の女性デュオ「あみん」が24年ぶりに活動再開!とのこと、観客が850人だったと言うし、結局岡村孝子さんの人気が落ちてしまったちゅうことですね、元近鉄(巨人&ロッテ)の石井選手と結婚した時が頂点で、離婚した時は既に下り坂...戻りたいナと思っていた加藤晴子さんとの思惑が一致したということでありましょう、ま昔のファンにとっては悪いことではありません
でも御二人に失礼な話しではありますが、既にシニアというか懐かしの歌声の領域鴨葱...まあ団塊世代の嬬恋ライヴのバブル世代版ではないでしょうか?しかし整った美人という言葉は岡村孝子さんのためにあるのかもしれません、24年前と変わらぬ美貌とスタイルで現れたウンヌンと書いてありますが、写真でおわかり^^の通り相棒と比べちゃアキマヘン <(__)>
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
福藤、NHL出場へ意欲 吉報受け深夜にLA入りとのこと、アメリカに渡って苦節何年でしょうか?いずれにしても正GKの怪我で昇格するワケで、控えGKが正GKになり彼は控えに回ります、アイスホッケーはバスケットボールと同じで選手が目まぐるしく変わりますが、確かGKは一人で出ずっぱりのハズ、なかなか出場はできないでしょうネ
でももし正に上がったGKの調子が悪ければ彼にチャンスが回って来ます、そこで結果を出せば正GKが戻って来てもマイナーに落ちるのは今までの控えGK...是非彼を蹴落としてNHLに残って欲しいモノであります、そして当然その上を!もし彼が正GKで出場することになれば、LA出張時の楽しみが増えますナ、慌てず騒がず見守りたいと思います
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 16, 2006
下記の映像の3分過ぎに映る、三越本店の斜め前、三井タワーの真向かいに建設中の左の写真の小さなドーム上の建物について、3週間くらい前の記事でいったい何が出来るのでしょうと書きましたが、なな何と葛飾北斎と命名された宮本亜門さん演出による、半年限定のプラネタリウムになったそうです、海老蔵さんの彼女^^も美しい肢体を隠し声でご出演とか...定員200名ということで、結構面白いアイデア鴨葱...天文フリークのあっしとしては、是非多くの子供たちに観て欲しいなと思っていまつ
★日本橋室町探訪その1(10:07)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
中心市街地にサービス集積を、内閣府が地域経済報告書とのこと、そんな立派な箱モノを造ったって、辿り着くのに大渋滞で且つ駐車場がないんじゃまったく意味アリマセン、行政の役割は中心市街地を区画整理して、大規模な駐車場と郊外から通じる広い道路を造るか、欧州のように郊外から市街地へ安価なチンチン電車(トラム)を通すことダケです
それなら破竹の勢い^^のイオンさんも店舗を出してくれるがな、まジャスコの衣料品じゃ餅は餅屋のしまむらとかZARA、ユニクロなどの方が良くカーナリ役不足ではあるが...さて縫製に問題があると聞くH&M(ヘネス&モーリッツ)が日本進出とな、彼らが日本企業と提携して品質をUPさせれば、対象顧客を絞れていないGMSの衣料部門は益々蚊帳の外
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
野田聖子氏は新設の「県衆院支部長」にとのこと、こういうのを羊頭狗肉と言うのでしょうナ、ハイこれじゃとっても笑うどころの話しではありません、まあコスタリカなんちゅう方式もあるそうでシーラカンス
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
桑田のメジャー挑戦で思いだすのは江夏さんです、もしオールスターで9者連続三振を取った全盛期の江夏さんなら大活躍だったでしょう、イヤ少なくとも伝説の21球の江夏さんなら、最後の一花をメジャーで咲かせていたの鴨葱...でも彼がメジャーに挑戦したのは日本球界で使い物にならなくなってからでした、まあ桑田もマイナーのベンチからグラウンドをみるのもエエかもしれません、彼のこれからのためにもネ、もし中継ぎでメジャーのマウンドに立つことがあれば拍手を送りたいと思います、それにしても野茂は日本の野球ファンが嫌いなんだろうか...最後の1シーズンを日本で投げて欲しいモノであります
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今年復活した表参道のクリスマスイルミネーションは決して煌びやかではないです、むしろこのまま街燈^^としてずっと続いて欲しいなと思うくらい表参道の街並みに溶け込んでいるように感じます、ボクはこういうの好きですね、今回はこのイルミネーションを交差点のサマンサタバサ前を出発点に、前回の表参道ヒルズ側の歩道ではなく、青山通り側からグッチ、森英恵、アルマーニ、ルイ・ヴィトン、バーバリー、ディオール、シャネルと高級ブランドが立ち並ぶ逆サイドの歩道から原宿駅まで撮って来ました、こちらからの方がイルミネーションが映える鴨葱...
★表参道のクリスマスイルミネーションⅡその1(10:10)
追記:9分過ぎのナインウエストがヤケに混んでいると思ったら、オスカー美脚軍団:靴ブランドの開店セレモニーで8人が美脚を披露でございました、もっと近づいてみればよかったw
★表参道のクリスマスイルミネーションⅡその2(05:31)
★JR原宿駅(01:04)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (4)
December 15, 2006
JT買収:木村社長、「世界シェア1位」目指す考え表明とのこと、日本企業最大で東芝のウエッチングハウス(原子力発電)買収の6000億円の約4倍の2兆円超を注ぎ込むのだそうですが、正直馬鹿じゃないのと思います、JTが何をすべきか?それはタバコ事業に資金を突っ込むことじゃなくて、タバコ事業で養った技術で医薬・食品・飲料などの周辺事業を、タバコ事業がカネを生むうちに育てることだろうと思います、頭が固まっている爺さんをトップに戴くちゅうことは大変な危機ですナ
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今回の松坂流出で「これはプロ野球の危機だ、メジャーへの移籍は制限しなければいけいない」とおっしゃる方がいます、でもよく考えるとプロ野球の選手の給料は来季から1億円プレイヤーが消えると言われているJリーグの数倍です、昔は巨人とセリーグ一辺倒でパリーグが活躍するのはオールスターだけでした、でもここ数年はパリーグの以前は弱小と言われたチームが活躍しています、今年の日本一は後楽園球場から東京ドームと、ずっと巨人の陰に隠れていた日本ハムが、北海道・札幌にフランチャイズを移して優勝しました
ボクは過去のプロ野球よりずっと健全ではないかと思います、日本テレビ:地上波の巨人戦中継、激減だそうですが、ケーブルTV、CSとかBSで試合終了まで放送するでエエと思いますワ、そして外国人枠からアジア人を外すべきです、天下の巨人^^の4番李選手のような人が単なる助っ人としてではなく、韓国出身の主軸打者として活躍すれば、市場をアジアに拡大することができます、今年のアジアシリーズは台湾のチームが肉薄しました、アジアへの進出というグローバル化と地元に根ざしたローカル球団...グローカルが発展のキーワードになると思います
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
地元メディアは「DICE-K」 球団は日本市場開拓へとのこと、なうてのチケットが取り難いフェンウェイパークですから旅行業者が暗躍^^しそうですナ、来年はもう無理のようですが、再来年西武ドームでレッドソックスの開幕戦を観たいですね、相手はヤンキースが理想ですがそれはさすがにムリポ、ヤンキースと同じく来季から岩村が加入するデビルレイズでいいでOKですw
★松坂、08年開幕戦で日本凱旋も(日刊スポーツ)
さて日本の投手は野手より実績がありますが、経験を積むことによって成績が上がる野手と違い、石井一のように覚えられて成績が下がることが多いようです、まあ松坂は別格ですから心配は怪我だけです、今までの投げ過ぎを心配される方がいますが、メジャーは日本のように先発を160球超えとか無茶苦茶投げさせませんし、医療技術も進歩しましたので大丈夫でしょう
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (3)
ノロウイルスか 松山の病院で入院患者4人死亡とのこと、こういうことで亡くなるのは免疫力が衰えた高齢者が多いようです、生牡蠣を食べると特に感染する可能性が高いとか、ボクは牡蠣が大好物でそろそろ生牡蠣が美味しい季節だなと思っていました、今週のランチでも早速カキフライを食べました、でも事態が沈静化するまで生牡蠣はお預けです、一番打撃を受けるのは下記の映像に映っているようなオイスターバーでしょう、別メニューでしのいでいただくしかありません
★横浜ベイクォーター5F(07:17)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
新宿の紀伊國屋に行ったら「はじめての文学・村上龍(水色)」と「はじめての文学・村上春樹(草色)」という本が平積みしてあった、まあつい最近まで彼らに加えて村上隆さんという三大村上を知らなかったというケダモノなので何とも言いがたい面がございますが、ボクは「13歳のハローワーク」とか「希望の国のエクソダス」という著述、そしてJMMなどの活動をみていると、先日の記事にも書きましたが村上龍さんって非常に思索が深いな思っておりました
しかし村上春樹さんの実績はそれを遥かに上回るらしい、本の売上数字が凄まじいということなんでしょうが、ボクにとっては「グレート・ギャツビー」の新訳を出した人だなつうダケで、彼の小説を読んでも大して面白もくない、ふ~ンどこがつう感じで何の感慨もないんですが、どこがいいのか教えてください?まあ龍さんと春樹さんは書いている分野が違うし好みの問題なんでしょうね、ということで最近とみに感覚が鈍ってきているの鴨葱...
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 14, 2006
左の写真は午後になってカラになっていたフリーペーパー・R25の配布棚に、オジサンが大量に在庫補充をするの図です、みておわかりの通り売り切れて^^いたのはR25ダケで、他のフリーペーパーは大量に在庫が残っています、左のホットペッパーなぞは街角で駆り出されたフリーター君たちが配っている姿が散見されます、ホットペッパーはヤタラに重たいですから、これから飲み会の予定があるときくらいしかピックアップしません
まあフリーペーパーと言っても元気なのはR25ダケじゃないかと思うワケです、そのR25ですが配布日の木曜日の朝以外はどこに行っても棚がカラでなかなか手に取れません、飢餓感を煽られているようで正直ウンザリします、実はネット時代の仇花でそんなに部数行っていないんじゃないのと言ってみるテスト
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
クロネコヤマトという名前が既に身体に馴染んでいますが、宅急便という個人配送の存在なくしてネット社会は成り立ちません、そのヤマト運輸の最前線の現場拠点が都内某所に新装成ったようでつ、小倉昌男さんが亡くなり内部で後継者争いをしていると聞くヤマト運輸ですが、コンビニとの提携などでの失点はあるものの、駐車違反の厳格化を早くから睨み、このような拠点を都内に着々と築いているようです、これなら駐車違反で捕まりようがありません、一言「クール=流石(さすが)」ですネ
★地道に拠点を築くクロネコヤマト(00:08)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
大リーガー松坂15日誕生!レッドソックスと総額61億円で合意とのこと、年棒10億円くらいが落とし処かなと思ったら予想通りでした、まピアス番長のようにほとんど働かないで2億5千万円貰う方もいらっしゃいますが、松坂にしても西武に戻ったところで年棒3億円がせいぜいでしょう、それにしてもプロ同期の上原は松坂の5歳上ですから現在31歳になるハズです、FAの時は33歳になります、逆指名で入っているので文句は言い難いという面もありますが、こういうことをやっているようでは、4年後のハンカチ王子のドラフトで彼に実力が備わっていればメジャーに間違いなく獲られますな、FA年限を短くして逆指名を止めるべきです
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 13, 2006
リクルート調査:08年3月新卒の採用予定増19.7%とのこと、あと第二新卒と呼ばれる就職氷河期の最後に企業に潜り込めた人たちへの求人数が凄いようです、しかし20%も増やすに値する人材が本当にいるのかは疑問です、先日人材コンサルタントさんと話す機会があったのですが、彼らが欲しているのは30代前半の優秀な人材です、この世代の人たちは今の年間出生数が120万人と言われる中、毎年200万人もの人たちが社会に掃き出されましたが、実際に企業に就職して人材と呼ばれるのは40万人くらいでフツーより20万人くらい少ないのです、バブル世代の約半分の数字でありココの人材不足は深刻です、いろんな意味でも就職氷河期世代を大企業が率先して再教育することが求められていると確信します
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
ウィニー有罪:「技術開発に悪影響」 被告ら激しく批判とのこと、一言で言えば「法解釈の限界」でしょう、まあだいたい行政府の長たる安倍首相も立法府の長たる衆参両議長ともこの案件については超ウトイわけです、一番の問題はこの裁判が係争中にすべてが止まり、危険^^だと金子氏に修繕の機会を与えなかったこと、そしてこの問題に関する有識者なるものの立法に向けた審議会すら開かれていないだろうことです、まあイット(IT)をご存じない爺どもに任せるとこういう結論になるだろうことは想定の範囲内であります(苦笑)、まあ三菱自動車の連中が無罪になった件も同じく「法解釈の限界」ですな、THE無念でありますが...
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (2)
December 12, 2006
ゆかりvs聖子泥沼化…野田「私はあしたのジョー」とのこと、マスコミあくまで煽りたい意向のようでつ、まあチーママ(ゆかり)が自民党公認で出ても聖子タンが無所属で返り討ちにするんじゃないの?まあフツーならチーママに勝ち目はほぼないワケであります、そんなこつよりワーキングプアⅡによれば、岐阜には働く貧困層に落ち込んだ繊維業者がワンサカいるらしい、彼らにどういう形で儲かる仕事をして貰うのかが焦眉の課題です、まあゆかりさんの頭の中は公認問題で一杯でしょうが...
海外の安い技術に製品の良さで勝てる業者を育てることが第一、それが出来ない方達には数年の時限措置で補助金を出して業種転換を求めるしかないでしょう、彼らの蓄積した職人技が生きる場所はないのですか?こんな不毛な争いより繊維産業に替わる、その蓄積した技能が生きる新たな産業をどう振興していくのか、抜本的な施策が求められます、十年一日の如く同じ仕事をする繊維業者にそのアイデアを求めても出ないのですから、頭のいい人たち^^が必死になって考えるしかありません
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
「硫黄島からの手紙」:ロスで最優秀作品賞に選ばれるとのこと、あまり観ようという気になっていない者が言うのもおこがましいのですが、彼らは立派に散っていったという映画のようです、彼らの立場では5日を36日に伸ばすのは意義のあったことかもしれません、でも硫黄島での戦死ちゅうか、和平のタイミングを失いただひたすら敗戦に突き進んでいた中の戦死は犬死変わりはないと思うわけです、戦争とはかくも無残で酷いものだという映画であればよいのですが...
★硫黄島からの手紙・予告編(02:38)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
今日は新宿サブナードに行って参りました、出来てから20年くらい経つのでしょうか?靖国通りの下を西武新宿駅前から明治通りとの交差点付近まで延びているものと思われます、久し振りに行きましたが相変わらず明るくて綺麗な地下商店街です、しかし月曜日の午後とはいえ、特に明治通り方面のこの超疎らな人通り...大丈夫なのでありましょうか?少子高齢化で街に出る人が少なくなっているような気がします
★明るくて綺麗な地下街・新宿サブナード(10:08)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 11, 2006
吉祥寺の東急裏のワインバーでチーズをつまみに美女と一杯^^、その後はムフフ...久し振りに行った吉祥寺のクリスマスイルミネーションに囲まれると、そんな妄想をどうしても抱く季節に入って参りました、明日は朝から氷雨が降るそうですが、皆様が風邪をひかれないように祈っておりまつ
★吉祥寺のクリスマスイルミネーション(04:22)
通りの左側にチラチラみえる横丁がいいですね
★吉祥寺の東急裏の風景その1(02:46)
★吉祥寺の東急裏の風景その2(02:58)
写真左は吉祥寺駅前のイルミネーション、右は東急百貨店のクリスマスツリーです
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
ホワイトカラーエグゼンプションのを適応する年収は700万円以上なんだそうです、ならボクは賛成です、過労死が増えると言いますが、このくらいの年収をとっている人なら、イヤなら辞めて転職すればいいのです、その年収の価値がある人なら企業がクビにすることはありません、それよりむしろ年収600万円以下の人にかけようとする動きが出るなら、これを阻止せねばなりません、彼らは自分の意思で動けないからです、そう思います
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
December 10, 2006
NHKでワーキングプアⅡという番組をやっています、22時過ぎから見始めましたが、お年寄りが大勢で空き缶拾いをしているてな寂しい話しをしてますがな、お年寄りのワーキングプアは金持ちのお年寄りが面倒をみるべきじゃないでしょうか?そういうシステムをつくるべきだと思います
《追記》
昼と夜パートを2軒掛け持ちして手取り(?)18万5千円+児童手当4万円の計22万5千円の母子家庭を紹介していたけど、この人で年収300万円くらいですか?月の労働時間を言っていなかったけど、時給が1000円以下だから軽く200時間は超えていそうです、一人なら十分暮らしていけますが、男の子が2人でダンナからの養育費はないときたもんだ、こんな姿みたら女性は子供産むの恐い罠
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
最近東京の街から猥雑さが消えているように感じます、戦後平塚らいてうさんなどのエリート女性が主導しそういう場所が消されていきました、ボク思うのですがあまりにも過度な浄化は危険です、かえって自分たちの娘が危険にさらされる恐れが増して来たのではないかと危惧します、暗闇の世界をなくすには規制とか取締り強化ではうまく行きません、むしろ白日の下に堂々と商売させた方がいい、裏通りに景品交換所が林立するパチンコ業界などは一番税金が獲れるトコ鴨葱...まあいろんな意味で街から猥雑さをなくしてはいけないと切に思います
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
京王・井の頭線渋谷駅でいつもの前方の出口ではなく、後方のアーケード口を出てマークシティを抜けてJR渋谷駅へ向かいます、電車も後方車両の方が空いているような気がしますし、多少乗り換えに時間がかかりますが、マークシティの中は綺麗だし気分が変わっていいです、また道玄坂上に出るにはこのアーケード口を使うのが便利ですネ
★井の頭線渋谷駅のアーケード口からJRへ(03:57)
★井の頭線渋谷駅からJRへ乗り換える(02:32)
※また変換にトラブッているみたいです
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
日本のケータイの進化は凄い!世界の最先端を行っていると思う、でも何故か日本メーカーのケータイは売れていない、世界市場を見渡すとノキアとサムスンに席捲されている、今日本ではゲーム機市場で任天堂がDSとWiiで覇権を制し、ソニーのプレステ3が高級機市場で残ると言われているようだ、でも世界市場を見渡すとマイクロソフトのX-BOXが売れている、任天堂は残ると思うがソニーは難しいのではないか...日本市場ダケをみていると行く先を見誤るような気がしてならない
事実日本の薄型テレビは北米では売れているようだが欧州では売れていない、任天堂を除くとゲーム機市場でも世界の孤児になるんじゃないの?とにかくフェリカカードで電子マネーのプラットフォームを持つソニーのPS3が、ゲーム機市場で高級路線というニッチに追い込まれても、PS3に搭載された圧倒的な画像処理能力を持つチップが、別の場所で世界市場を制覇して欲しい、それにはチップに適合したOSの存在が大事なように思うが、そういう話しはまだ聞こえてこない、実のところはどうなんだろうか?
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 09, 2006
左の写真は東京メトロ丸の内線新宿駅のホームです、南北線から始まった地下鉄のワンマンカーへの移行が丸の内線に波及して来ました、荻窪駅はだいぶ前に出来ていましたが、新宿駅のホームにもガードが出来ていました、四ッ谷駅はまだのようですが子供が線路に落ちないようにするにはこれが一番良い方法でしょう、お母さんの手を振り切った子供が入線して来た電車にはねられるというのはみたくないです、そしてこの方がホームも広く使えるのではないでしょうか?
★東京メトロ丸の内線四ッ谷駅(02:34)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
先日東京都内の電車の混み具合が発表されて、東急田園都市線の池尻大橋~渋谷間がベスト3に入るのじゃないかと思っていたダケに、山手線と京浜東北線の上野~御徒町間がトップと聞き驚きました、誰かが最近は上野から品川にかけてのベルト地帯に高層マンションが林立し、ビジネスマンが職住接近になっていると言っていましたが、東北線とか常磐線が上野止まりなことの方が大きいのかもしれません、上野駅での夕方の両線への人の流れは凄いモノがあります、さて今日ご紹介するのは山手線西側のメインストリート、渋谷~新宿間の先頭車両から撮った車窓の映像です、こういうモノをみると昔を思い出します
★JR山手線外回り:渋谷~原宿~代々木~新宿(05:48)
★混雑する夕刻のJR上野駅その1(09:25)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (2)
December 08, 2006
最近最先端のシステムとか技術は難しいナと感じます、ソニーが電池のトラブルで企業価値を下げましたが、今度は野中ともよCEOの三洋電機が電池のトラブルを起こしたようです、ことほど左様にリチウム電池はどうも難しいトコがあるようです、でブログですか、もうずっと前から使っていたような気がしますが、これも実ハ最先端のシステムです
ココログが50時間以上のメンテ時間を使って、最新のシステムに入れ替えようとしましたが、失敗に終わりメンテ前のシステムに戻しました、このことに結構文句を言う人が多いのですが、あっしはまあしゃああんべえ罠です、気長にみて行くしかないんじゃないでしょうか?まあ上場初値が公開価格より低かったという珍事に見舞われたニフティの技術力が、この業界のトップではないということは事実のようでありますが...
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (2)
井川:ヤンキースでは中継ぎ?とのこと、毎日新聞の記事ですがなんでこんなお馬鹿な記事を書くんだろ、書いた記者の神経を疑うワ、確かにペティットが来れば井川は先発5番目のポストを争うことになる、でもランディ・ジョンソンは大ベテランだし、5人全員がシーズン通して投げれるチームなどない、シーズン中に誰かが戦列を離れます、6番目まで入っていれば自分でチャンスを掴み取るダケです、万が一ローテから外れたらトレードで他のチームに行けばナンボでも投げられる、ワケわからんこと書かないで欲しい
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
就職氷河期に中級はおろか初級公務員まで大卒者がこぞって受けていたとかききます、今日の某国営放送によるとフリーターに大卒者は少ないのだそうです、よくわかりませんが高卒が弾き飛ばされたということなのでしょうか?また国の就業者支援で既に5万人のフリーターが主に中小企業に就職したとのこと、こういうモノこそ大企業が余った人材を使ってやるべきなのです、でもまあタッタ5万人とは...桁が1つ違います罠
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
陸側には業績低下^^が著しいNECの巨艦ビルと、M&Aで薬学部を取得し早稲田を凌駕したと言われる、天下の慶應義塾大学がある田町駅ですが、その海側の芝浦口が様変わりしていました、ソニーなどの巨大なビル群が立ち並ぶお隣の品川駅の港湾口とは比較になりませんし、まだまだこれからという感じでありますが、このベルト地帯に人が集まり始めているようです、まあその分東京の郊外は寂れて行くのでありましょうか?しかし街としての歴史のない品川とか田町の海側が、再開発で綺麗になるのには賛成致しますが、下北沢駅周辺がこういう寒々とした風景になるのはご勘弁いただきたいモノです
★田町駅の海側、芝浦口の風景その1(04:34)
★田町駅の海側、芝浦口の風景その2(02:45)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
厚労省が過労死促進法...本名^^ホワイトカラー・エグゼンプションの導入に前向きなのだそうです、柳沢厚労相のおっしゃるようにそういう働き方は確かにあってもいいです、フリーランスの人は結局成果を上げないと契約先からカネを貰えませんし、その内容が悪いと次の仕事はありません、このことは企業対企業でも変わらないので正論のようにきこえます
でも年収400万円から上に導入というのはいかにもやり過ぎです、個人の力で転職が可能な層に限って導入しないと過労死を促進しますナ、まそういう人たちは既に年棒制であるワケですが...焦眉の課題の就職氷河期世代の雇用促進を放っておきながら法人税を減税せよと言うし、最近の財界は超横暴&我が儘ですな、御手洗さんが嫌いになって参りました
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
以前勤めていた会社に50歳を過ぎた高級官僚が転職して来たことがあります、彼に会社が何を期待していたかというと、彼の能力とか官僚時代に得た知識とか知恵ではありませんでした、ヨウはお役所に対する口利き役です、当時会社は珍しく公共事業案件を抱えていたようで、そういう人間が会社にいないと受注合戦に参加できないのだとか...まあこれもいわゆる談合のひとつですな、彼の実際の仕事ですか?1日中新聞を読んでました
ていうかプロジェクトの人の話しだと、元のお仲間と会社のカネで会食をするのが仕事だったようです、会社のお偉方も出席していたとか...あっしはそのプロジェクトに参加していなかったし、興味もなかったのでそれ以上は覚えていません、しかし優秀な^^方々にこんな仕事をさせるなんて無駄ですよね、もっと高級官僚の老後の有効利用を考えた方がエエですワ、昇進の目の無くなった人を辞めさせる今の制度を止めれば済む話しのような気がするのですが...
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
松坂代理人ボラス氏強気…西武に14億値引き要求?とのこと、え~これで4年契約なら1年あたり松坂の年棒が約300万ドルの上積みとなるワケで、予想通り^^の展開でございますが、レッドソックスは大パーティを予定しているらしく、残り僅かの契約交渉期間でいったいどうなるのでありましょうか?
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
頼んでない酒やつまみ…銀座のクラブで“ぼったくり”とのこと、銀座で何人で8万6千円なのか記事には書いてありませんが、2、3人ならフツーの価格^^でございます、下記の映像のウォータータワーの店などナンボ獲られるのかわかったモノではありませヌ、特攻隊と一戦交えるとさらにタイヘ~ンでございますw、ハイ元々ボッタクリですが何か?て言うかよっぽど酷い店なんでしょうナ、映像にシャナリシャナリとお出ましになるお姉さま方の衣装と髪とお化粧にかけるコスト、そして撮影禁止^^のお店の豪奢な内装などを考えれば納得する部分もゴザイマス、つうことで銀座に店を出す資格なしということでひとつ
★真夏のお銀座夜の11時過ぎ(04:42)
★真夏の夜のお銀座^^ウォーターシャワー(09:46)
★真夏の夜のお銀座^^ブランド通り(09:11)
★銀座大通り:4丁目から1丁目へ(09:21)
★銀座大通り:5丁目から8丁目へ(09:15)
★銀座裏通り6~7丁目のブランドストリート(05:40)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
December 07, 2006
まさにアメリカンドリーム!斎藤隆、年俸1億1500万円にとのこと、年棒100万ドルだそうです、年棒1000万ドルと言われる松坂などを特別とすれば、タッタ1年であっしらのざっと10~20年分を稼ぐワケで夢のような金額ですナ、今年一番うれしいニュースじゃないかな、来年西海岸に出張する機会があったら是非観に行きたいですね、ドジャースの勝ち試合なら斎藤が観れる...ト
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
正規社員、非正規社員という言葉が形骸化しているように感じる、これからの世の中は物凄く労働が流動化するように思う、たいたい多くの会社の寿命が極端に短くなっている、30年間と言われる人の労働期間より明らかに短い、そんな社会で終身雇用など有り得ない、だからそういう区分そのものに意味がない、重要なのはどこでも仕事ができる人材を増やすということに尽きると思う、就職氷河期世代のまともなビジネス教育を受けていない連中を、好調な大企業が半年でも試験雇用したら世の中変わるんじゃないの?ビジネス現場での経験が最も価値があります
東洋経済がホワイトカラー業務が海外に逃避すると言っている、日本語がある程度の障壁になってもそういう動きは止まらないだろう、ワーキングプアの出現もグローバル社会の影の部分だ、財界が問題なのはそういう国内の労働市場をまったく守ろうとする意識すらないことだ、日本は物価が高いので子供を一人育てようとしたら年収で最低400万円は必要になる、日本はその程度のコストを負担できない国に成り下がってしまったのか?企業減税より個人消費の復活による内需の拡大こそ急務であろう
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
大鹿靖明さんの「ヒルズ黙示録・最終章」を2/3以上読みました、この本の内容が事実とすれば、確かに宮内さんたちの業務上横領などの大罪はあります、ホリエモンも一部始終を知らないはずがない、当然社長としての立場で何がしかの罪に問われるでしょう、しかし村上さんにしろ皆大した罪じゃないでしょ、特捜が入って大騒ぎする事案にはとてもとてもみえません
まあこの事件で一番迷惑を蒙ったのは、分散投資すべきでお馬鹿としか言いようがないですが、ライブドア株に全財産をブチ込んだ人たちです、まあ被害額に比べたら微々たるモノでしょうが、勇退した特捜の松尾検事総長の退職金を全額没収して被害者に分配すべきです、天下り先の1000万円以上と言われる高給の2/3くらいは被害者に差し出してもいいでしょう、この事案あらためて特捜が入るのは間違いだったと断言できそうです
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 05, 2006
ホリエモンが日曜日の生放送に出ていました、事件に反省がないと言っている方がいますが、彼が悪いのか官憲が悪いのかまだ決まっていません、彼は悪くないという前提ではそれなりに納得できる会見でした、堀江さんが悪い村上さんが悪いという一面的な見方は止めた方がエエと思います、で宮内さんの早く済ませたいというのは本音のような気がします、それにしてもホリエモンが万が一^^無罪になったら、特捜を損害賠償で訴えられるのでしょうか?
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
近未来通信:捜索で投資家怒り 「すべてウソだったのか」とのこと、耐震強度偽造問題はあっしも引っ掛かるかなとは思いますが、こういうのに騙される人がいまだにいるんですね、そっちの方がビックリです、1~2割でも戻って来るのでしょうか?で団塊世代の方に忠告ですが、還暦を過ぎたらまだ若い^^オレが判断すると言わずに、老いては子に従えということでひとつ
そういえば平成通信といい通信関係のエエ加減な会社って多いですね、こういうのをKDDI(旧第二電電)と勘違いしてはイケマセン、こんなことがあるとケータイ関連の千本さんの新会社とか、ケータイによるデータ通信事業を申請した会社までいかがわしいと疑われそうですナ、とは言っても彼らの会社も潰れる可能性はあるワケで、くれぐれも分散投資を心がけましょうネ
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
石原真理子:実名の嵐“究極”暴露本とのこと、明日発売の「ふぞろいな秘密」という本のことですが、どうなんでしょうネ、法律的に名誉毀損とかにならないのでしょうか?まあ男性陣にとって飯島愛さんの「プラトニックセッ_クス」以来の興味深い本鴨葱...いずれにしても世の男性諸兄は泣く子と女性には勝てないようでございまつ
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (3)
最近家で自分の撮ったジャパンカップでのディープインパクトの圧勝シーンをみて (・∀・)ニヤニヤ しているオヤヂですw、このゴールの映像は800ビューくらいですが、スタートと直線ダケしか馬がみえないレース全体を撮った映像はそろそろ2000ビューに届きます、過去最長不倒の新宿歌舞伎町映像をそのうち超えるかもしれません、こういう自分のいた位置からの映像をみると、映りが悪くても何かジーンと来ますな、特にゴール前の最後のひと伸びが圧巻です、ハイ電車の中でもみれるようにケータイにも入っておりまつw、有馬記念は満員札止めかな?
★ジャパンカップ:ディープインパクト圧勝のゴール(00:41)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
December 04, 2006
自民復党:造反組に配慮 政党交付金、企業献金などでとのこと、小選挙区の衆議院議員でなくても選挙に落ちると数億円単位で借金を背負い込むらしい、つうことは当選^^すると...ま政治家はカネと選挙の当落の誘惑には勝てないちゅうことなのだが、いずれにしても我々有権者が望むカネのかからない選挙というのはないものねだりなのでありましょうか?
ところで愛読紙日刊ゲンダイによると復党された野田聖子さんが離婚されたそうナ、ま離婚と言っても元々事実婚と言って入籍しておらず、内縁関係がなくなったダケということらしい、そう言えば民主党の水島前衆議院議員もダンナと結婚と離婚を繰り返しておられたとか...委員会を無断欠席したと聞く柳ヶ瀬のチーママこと佐藤ゆかりさんとの公認争いはどうなるんでしょうネ、ま野田さんが無所属で出てチーママ^^と争うというのが王道でありますが...
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 03, 2006
さきほどQBハウスに行って来ました、ダイヤモンドシティ・ミューにも出店しておりましたが3人も並んでいたので止めましたw、しかしこれが間違いであったことが直ぐに判明しましたw、日曜日ちゅうことで8人も並んでおり、ボクの順番が回ってくるまで約40分かかりました、で理容師さんは何故か皆女性...一旦子育てに入った方たちの戻りを採用しているの鴨葱...
彼女たちは休憩も含めれば1時間あたりだいたい1人4~5人を担当します、これで売上は4~5千円也、平均月収32万円と書いてありますので時給に直すと約2000円です、スーパーのレジ係の850円の2倍以上、主婦のバイトで出来るならこれ以上のモノはないのかもしれません、でこのQBハウス...最近JR東日本と仲がいいようでつ、興味深い戦略です
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
宮崎談合:安藤知事が辞職表明 失職から一転、関与は否定とのこと、これで今年辞めた知事は何人目ですか?福島県知事が逮捕されたのはつい先日のことです、10人に1人は談合に関与しているの鴨葱...でもこういう事件は古(いにしえ)の時代からあったモノと思われますが、最近明るみに出ることが多いのはブログとか2CHなどネットの存在が大きいのでしょうか?ある意味ネットのプラス面^^と言えますよネ、天の声は古の声ということでひとつ
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
インテリジェンス 武器なき戦争(手嶋龍一&佐藤優著)という本を買ってきてパラパラと拾い読みしています、まあどこまで踏み込んで書いているのでしょうネ、あっしの様なド素人にはトンとわかりかねます、ま新事実は当然藪の中でございますが、自衛隊という実質軍隊の存在と、こういうインテリジェンス組織が機能することで、日本という国と国民が危険から守られていることを、常に意識し感謝しなければいけませんネ
さて、学者の世界にテレビ学者と呼ばれるマスコミによく登場する広報担当の方がおられます、その任には実際の学問分野では行き詰ってしまった方が就かれることが多いです、そういう意味で手嶋さんはそういう方なのかなと一瞬下衆の勘繰りをしてしまいました <(__)>、佐藤さんには今一度影の世界に戻って暗躍^^して欲しいのですが、一度陽の光を浴びると難しいの鴨葱...ということで現役の方のご活躍を祈っておりまつ
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (1)
矢沢永吉:“大人の夜”「ブルーノート」ライブとのこと、こういうライブ行きたいですね、でも抽選で300名の1ナイト...せめて2週間連続でやって欲しいですネ、あそこは確か400名入りますから400名×2公演(/1日)×12日で9600名になります、これでもファンすべてが観れませんから、1ナイト公演は矢沢さん本人の自己満足ではないかと思ったりします
だから彼にはライブハウスよりも音のいいトコでやって欲しい、で武道館が音がいいのかと言ったらあそこはお風呂場です、代々木も老朽化が著しい...都内に5000名以上で音がいいトコと言ったら東京国際フォーラム・ホールAくらいしかありません、東京にも横浜とか埼玉のようなアリーナが欲しいです、人...特に若者が2万人近く集まるのでいいと思うのですが、東京に出来るのはマンションと富裕層向けの商業施設ばかりです
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 02, 2006
ゴーンさんがリバイバルプランをぶち上げて閉鎖になった日産の武蔵村山工場跡に、イオンが音頭を取りキーテナントしてジャスコの他に三越が入った、ダイヤモンドシティ・ミューが先月の18日にオープンしました、そのミューに行って参りました、一言で言えば良く造ってあるけど、ラゾーナ川崎ほどの魅力には乏しいというのが実感です
★武蔵村山ダイヤモンドシティ1F(08:15)
★武蔵村山ダイヤモンドシティ2Fその1(06:08)
★武蔵村山ダイヤモンドシティ2Fその2(05:02)
★武蔵村山ダイヤモンドシティ3F(08:19)
写真左は専門店街の3階からジャスコ方向を撮ったモノです、右はオヂサン垂涎の福岡のギター専門店です、ここが5店舗目で東京初進出とか...ギブソンもありますた
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
JR秋葉原駅:「アキハバラデパート」31日で閉店へとのこと、アキハバラデパートそのものはもう随分前からいらないと思っていました、でも隣接する秋葉原電気街の小さな商店の集積は今後もずっと残って欲しいです、大丈夫なんだろうな...
★秋葉原電気街の小さな商店の集積(05:55)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は仕事が終わってから赤羽に行って来ました、映像をアップしてる時間はありませんが、汚いダイエーがある東口の大きなアーケードの商店街とか、西口のヨーカ堂が建てた?ショッピングセンターは大したことありません、でも西口から南に向かってガード下を延びる、JR東日本が造ったと思われる商業施設がイイ、このノウハウの蓄積量...特にフードガーデンが絶品です、是非行ってみてください、テレ東WBSによると小田急とか東急が頑張っているそうだけど、正直敵わないだろと思わず思った
《追記:赤羽の映像》
★赤羽東口:ららガーデン(04:30)
★赤羽東口:歓楽街(04:10)
★赤羽駅を東から西へ(01:38)
★赤羽西口:ガード下その1(03:47)
★赤羽西口:ガード下その2(01:07)
★赤羽駅:エキナカ(02:23)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
秋の紅葉って綺麗ですよね、もしかすると春爛漫と咲き乱れる花々より美しいかもしれません、棘がある薔薇(バラ)の花が若い女性だとすると、紅葉は朽ち果てる直前の男どもの断末魔^^なの鴨葱...紅葉を英訳すると autumn leaves 、う~ンそんな感じですよね、でもこれをフランス語にすると Les feuilles mortes 、モール(mortes)とは死...まさにイブ・モンタンさんの有名なシャンソンの枯葉になります、紅葉と枯葉じゃなんかイメージが違うんですよね、どうなんだろう?
★紅葉が美しい晩秋の旧古河庭園その1(07:10)
★紅葉が美しい晩秋の旧古河庭園その2(03:52)
★薔薇(バラ)が満開の旧古河庭園(10:14)
《追記》
正直薔薇より感動^^した by ライオン丸
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
December 01, 2006
これは人伝に聞いた話しで事実かどうかは知りませんが、トヨタと日産の下請け孫請けの人たちが、自分たちの部品の入った自動車を買わずに軽自動車に走っているらしい、これにはいくつかの理由があるらしいが、まずはトヨタ・カローラなどという高級車^^はとてもじゃないが買えないらしいw、ま彼らがレクサスが買えないちゅうならヨウわかりますが、なんだかなあですよね、次にせっかく作った部品を叩くだけブッ叩かれて利益が出ないようにされるので、その部品が入ったクルマに愛着が出ないのだとか...
彼らの言い分にすべて賛成ちゅうワケじゃありませんよ、働かない輩とか能力の低い人に高給を払えとは申しません、でも安月給でコキ使ったらアキマヘン、そういう意味で最近の財界のヤリ口は極めて薄汚いですよネ、法人税を減免してもいいですよ、但しちゃんと雇用、特に25~35歳の若年雇用を復活させて、且つ非正規社員と称して極端な低賃金にしないことが条件です、御手洗さんがさかんにノブレスオブリージュとおっしゃっているようですが、真っ先にそれを忘れているのが財界のような気がします
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
|
| TrackBack (2)
Recent Comments