« マイホームさえあれば月10万で生きていける | Main | 最近事前検閲が始まっている?@YOUTUBE »

October 18, 2006

八百屋さんが元気な街・京王線笹塚

Sasaduka_north_yaoya 京王線で新宿から一駅目に笹塚という駅があります、厳密に言うと新線新宿、初台、幡ヶ谷ときて笹塚ですから3駅目ですが、初台と幡ヶ谷には都営新宿線に直通となる京王新線の駅しかありませんので実質一駅目ということになります、この駅特急とか準特急は停まりませんが急行と快速が停まります、新宿は近いし神田神保町にも都営線直通で直ぐ行けるので便利です、何よりもここから複々線になるので通勤通学で混まないのがいいですネ

ここには今は新宿のサザンタワーに移ったようですが、マイクロソフト日本法人の本社ビルがありました、この街で元気なのが八百屋さんです、果物専門店も含めて駅北側の十号通りに2軒、十号坂通りに1軒、南側の観音通りに3軒もあります、左上の写真は十号通りの奥にある店です、北側の十号通りは賑やかな商店街ですが、南側の観音通りは商店街というより飲み屋街ですね、駅南口東側にクイーンズ伊勢丹と紀伊國屋書店などが入ったショッピングビルがある影響なのかもしれません、この街から下北沢までは迷路^^のような道を歩いて25分くらいです

八百屋さんが元気な街↓・京王線笹塚

人気ランキングはどうなっているんだろう?

笹塚駅付近の地図
笹塚駅北口のクラウン~十号通り~十号坂通り(09:18)
笹塚駅南口~旧マイクロソフト本社ビル(09:59)
笹塚駅南口の観音通り商店街(03:47)
笹塚から下北沢に向かう北沢五丁目通り(06:30)

旧マイクロソフト本社ビルをの前の中野通りが、いつの間にか東北沢に向かって突き抜けていました、そのぶん東北沢方面から北沢五丁目通りに入って来れない様に、井の頭通りの中央分離帯に柵が作られていました、ま笹塚とか東北沢ならならこういう感じは便利になっていいと思いますが、由緒ある下北沢の再開発は必要最小限にとどめ、高層ビルがニョキニョキ建つという悪夢はナシにしていただきたいです

駅北側の十号通りの奥にある元気な八百屋さん

Sasaduka_north_yaoya

マイクロソフト本社が入っていたビルと中村屋のショップ

Sasaduka_south_microsoft

使われていない井の頭通りの2車線@世田谷区北沢

世田谷区北沢付近の井の頭通りの使われていない2車線です、どこかの用地買収が終わっていないのでしょうが、コレってめちゃめちゃ醜いです

Kitazawa_inogashira_street

《追記》
> 何だか、掘り出し物がありそうな所←再開発前^^の下北沢には敵わんと思いますよ、お馬鹿な世田谷区長が福島県知事のようにならない限り、あと10年も経つと様変わりしているかもしれませんが...

《追記2》
> 「北」沢なのに「東」というこの不思議←北沢という地名の東側という意味ですな、下北沢という町名はないようです

|

« マイホームさえあれば月10万で生きていける | Main | 最近事前検閲が始まっている?@YOUTUBE »

Comments

何だか、掘り出し物がありそうな所
大好きです☆ワクワクしてしまいます♪

Posted by: 森下 | October 18, 2006 07:32 PM

市長じゃなくて区長ね

「北」沢なのに「東」というこの不思議

Posted by: 滑稽本 | October 18, 2006 08:58 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 八百屋さんが元気な街・京王線笹塚:

« マイホームさえあれば月10万で生きていける | Main | 最近事前検閲が始まっている?@YOUTUBE »