« September 2006 | Main | November 2006 »

October 31, 2006

コメントとトラックバックを許可制にしました

最近スパムトラックバックがあまりにもウザイので、コメントとトラックバックを許可制にしました、かなりの長時間反映されないこともあるかと思いますが、ご了承ください

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

超ド暇なことをやっている音楽著作権連盟(JASRAC)

YouTube「3万ファイル削除依頼」の内幕・第2弾は「匿名性排除」要請もとのこと、 YOUTUBE に「匿名性排除要請」だと!ボクは超ド暇なことをやっている音楽著作権連盟(JASRAC)に怒りすら覚える、彼らに問いたい!ド高い経費を使って監視部隊を総動員しての削除依頼も結構だけど、問題の核心はネットそして YOUTUBE のような映像配信サービスによって可能になった、ユーザーがみたい番組をいつでもみれるという体制を JASRAC が敷いているのかということだ

ボクはお前ら違うだろと言っている、一歩引いて彼らが例えば YOUTUBE というインフラを使って、あるいは自前でそういうサービスを始める準備をしているのなら、今回の削除依頼に諸手を挙げて賛成してあげるワ、有料で構わんからユーザーが満足するネット映像配信サービスを早く始めろと言いたい、ボクは例えばテレ東WBSがコーナー単位でみれるとなったら、月額で法外な価格を要求しない限りそのサービスに加入します、意識が一歩も二歩も遅れているんだよ、裏_業界^^の方がよっぽど進んでいる罠

TB先:俺たちはグーグルだ、訴えてみろ

《追記》
ご賛同いただきありがとうございます <(__)>

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (1) | TrackBack (2)

校長が未履修ごときで自殺するのか

茨城県立高校長が自殺…未履修発覚も遺書では触れずとのこと、いじめによる生徒の自殺を苦にならわかる、でも未履修ごときで自殺するとは信じられません、精神病を患っていたとか他に問題を抱えていたら別ですが、死人に鞭打つようですがこの程度のことで自殺する人間に校長を任せられません、元リクルートで現杉並区の中学校長の藤原さんが、教師は7割が適格者だが校長は3割しか適格者がいないと発言していました

とにかく最近の報道を見聞きする限り、いじめにしろ未履修にしろ、校長だとか教育委員会など上の連中の無責任な発言が多過ぎる、いじめによる自殺もいじめる側が醜い場合も、いじめられる側が弱すぎる場合もあって一概には判断できないが、とにかく今ギリギリ自殺を思い止まっている子を追い込まない方策が最優先課題であることは自明だ、上の人間の取り繕うような醜い発言は金輪際聞きたくないというのが本音です

TB先:単位偽装の高校長が自殺

《追記》
皆様コメントありがとうございます、少々バタバタとしておりますので、回答は後ほど...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (3) | TrackBack (2)

国立にオフィスを移そうかな...

Kunitachi_zenkei 今日の午後仕事で国立に行ったのですが、駅舎は左の写真のようにまだ残っていましたが、既に旧駅舎の隣に新しい暫定の駅舎が出来ており、駅の高架工事も国立駅はほぼ終わり、線路の付け替えも終わっていました、映像で新駅旧駅との比較してご確認ください、さてこの国立ですが歩いてみるととても奥の深い街です、都心に通うには新宿以外は相当ツライですが、ココにSOHOの小さなオフィスを移すのはありかなと思いました

国立駅新駅構内(03:18)国立駅旧駅構内(06:59)
アレっ東京行きのアナウンスが女性から男性に替わっています

国立駅舎記念撮影&秋祭りwith一橋大学@2006.09.25
国立駅舎くるり一周記念撮影(00:33)
国立駅南口を一橋大学へ向かう(06:33)

国立にオフィス↓を移そうかな...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "国立にオフィスを移そうかな..."

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 30, 2006

飲み屋のねえちゃんからメールが来ますた

最近行っていない飲み屋のねえちゃんから、「ケータイかえました、登録宜しくお願いします m(__)m 由紀恵^^」とメールが来ますた、彼女は確かドコモだったなと思ったら、メアドがauに変わっていまつ、で番号継続制度:au、6日間で転入申込件数が約10万件とのこと、auがプラマイで8万人増えたと書いてあります、尚上記の由紀絵^^は仮名でつ、千代様お許しを! <(__)>

う~ンそういうことでつか...ソフトバンクのトラブルがなければもっと増えていた鴨葱...そしてソフトバンクの予想 "内" 割^^に加入できるのはどうも他社ユーザーだけらしい、自社ユーザーに加入させたら孫さんが損するのだとか、この予想外割ですが他社の友人が多いとかえって高くつくときいておりますし、もしかして孫さん最大の危機なんじゃないでしょうか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (6)

朝遭ったイヤなこと

今朝10時の客先商談を終え早飯をして事務所に戻ったトコです、客先に行くのにバスを使ったのだが、降りるときボクの前にいた30代とおぼしき女性が、バックから悠然とがま口を取り出し始め小銭を数えようとしていたので、既に小銭を準備中のボクは彼女の横をすり抜けバス代を払って外に出た、そうしたらその女性がボクに向かっていきなり何かワケわからんことをエキセントリックに喚き散らして足早に駆け去っていった

思わず運転手さんと顔を見合わせてしまいました、彼が「お客さん、気にしないで」と言ってくれたのでその場は落ち着きました、でもいまだになんか釈然としない気持ちである、彼女を押しのけようとはしていないし、身体を横にしてなるべくぶつからないようにしたつもりだ、単純に先にお金を払おうとしただけなんだけど、この程度のことで怒りを買うのかな...こういう人は何故か女性に多い、ご亭主と子供さんがいないことを祈るばかりでありました

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "朝遭ったイヤなこと"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

東京競馬天皇賞秋と府中の並木道

Tennosho_oudanmaku 今日は天皇賞秋を観に東京競馬場に行って来ました、さすがにGIです普段のレースとは違って観客の歓声が凄く、ケータイビデオに場内放送の音が入りません、競馬場の雰囲気を味わうなら先々週の土曜日に撮ったこちらの映像の方がいいです、ただ去年の売上265億円に対して今年は223億円と、競走除外馬の売上を入れた229億円でも10%以上の売上ダウンです

東京競馬2006.10.29天皇賞秋GI直線抜粋(00:45)

東京競馬天皇賞秋↓と府中の並木道

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "東京競馬天皇賞秋と府中の並木道"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 29, 2006

新宿の食べる処with追加映像

Shinjuku_kinokuniya_food 新宿の食べる処はエロエロありますが、紀伊國屋書店地下はオモロイです、最近下北沢とか都内で出店が目立つスパゲッティのドナが出来ましたが、このドナを入れてスパゲッティ屋が3軒もあるのです、そしてカレー屋も2軒もあります、チト多過ぎだと思いますがずっとコレでやっているから不思議です、ボクのお奨めはとんかつの和幸...忙しいときに新宿の店ではないですが、同僚に弁当を買って貰った思い出があります

新宿の食べる処その1・紀伊國屋書店地下(02:08)
新宿の食べる処その2・JR新宿駅東口地下(00:58)
新宿の食べる処その3・西口地下京王モール(06:36)
新宿の食べる処その3・小田急百貨店中地下1階(02:12)
下北沢・本多劇場~オオゼキ~ピーコック(05:17)
品川駅・エキュート品川(08:31)
秋葉原・万世橋(02:26)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "新宿の食べる処with追加映像"

| | Comments (3) | TrackBack (0)

東アジアの脅威の行方は?

中国が構想…金王朝崩壊後、親中派政権を樹立かとのこと、夕刊フジZAKZAKのヲタ記事ですが、イラクに手一杯のアメリカもこの中国の動きを容認しているつう噂もあります、先日の唐家センさんとライスさんの動きも元々予定の行動とか...そうなると10年後どうなるのかは藪の中ですが、東アジアから取り敢えず脅威が一掃され、生存している拉致被害者も戻って来るということになります、まあ日本はカネをたんまり払わされそうですがネ

《追記@10月29日PM12:05》
今サンプロで櫻井さんが中国が北を属国化しているのが問題と言っていました、ただ優先順位は東アジアの脅威を取り除くことだと思います、まそこが中国様の真の狙いとも言われておりますが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

都電荒川線王子駅の様子

一昨日都営荒川線で行く王子~大塚with秋葉原という記事を書きましたが、都電荒川線の王子駅飛鳥山付近を走る様子を撮ったビデオをアップするのを忘れていました、こういう映像ってイイナと思います、併せて総武線秋葉原駅ホーム秋葉原から御茶ノ水への車窓の様子を挙げます

都電荒川線王子駅(01:36)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "都電荒川線王子駅の様子"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

タカシマヤタイムズスクエアへの3つのアプローチ

今まで撮ったビデオを整理していたら新宿のタカシマヤタイムズスクエアへ、3つの違った方向からアプローチしていました、代々木方面から明治通りからそして今回撮った新宿三越からです、まあこういうのをみると同じ場所でもアプローチの仕方が違うと随分違うなと感じました

新宿三越からタカシマヤタイムズスクエアへ(07:15)
タイムズスクエア付近の地図
新宿サザンタワーからタイムズスクエアへ(06:12)
明治通りからタカシマヤタイムズスクエアへ(06:23)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 28, 2006

最近の教育はわからん

履修不足:東京都立の進学校でも 35都道県に広がるとのこと、薄々知ってはいたけどあらためて社会科は日本史と地理が選択で世界史が必修なんですな、でもって理科はといえば物理、化学、生物、地学で何が必修で何が選択なのかな...少なくともこの7つの基礎的な部分は全部必修でしょ、それでもボクらが高校生だった頃に比べると実に薄っぺらなんですよね

まあ誰が考えたか知らないがこのゆとり教育というプログラム...日本の将来の危うさをヒシヒシと感じさせます、いずれにしても補修はセンター試験後ということで宜しくお願いします、大学受験を控えた高校三年生はただでさえビュルネラブル(脆い)...伊吹文科相も建前論の振りかざしは如何なものかと...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "最近の教育はわからん"

| | Comments (1) | TrackBack (2)

外野が騒がしくても結果を出すフィギュアスケート

mai 真央がSP1位!ミキティが2位 スケートアメリカ第2日とのこと、今朝はベットの中で夢うつつとしていたら、何かと外野がトラブル続きのフィギュアスケートのSPで、真央ちゃんとミキティが僅差で1位2位に入り、3位に入ったアメリカのマイズナーさんを大差でリードしたようです、ボクの一押し^^カワユイ舞たんも6位と入賞圏内です、男子は織田家の末裔が優勝ということで、今晩7時からのテレビ中継が楽しみです、フィギュアスケートは結果を知っていてもある程度楽しめます

そしてあっしが寝ている間^^にMLBは去年の井口さんに続いて今年は田口さんのカージナルスが優勝しました、スタープレイヤーの松井さんとイチローさんが達成していない快挙を、バイプレイヤーの2人が達成するというトコが勝負のあやですナ、毎年ポストシーズンには進む松井さんはともかく、3年連続(?)最下位のイチローさんには来季是非頑張って欲しいモノです、何か松坂さんがどちらに入団するかで騒がしいようですが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "外野が騒がしくても結果を出すフィギュアスケート"

| | Comments (0) | TrackBack (4)

美しい薔薇には棘がある@旧古河庭園

Ebihara_aizawa 蛯原友里「すごく恥ずかしい」と顔を赤らめたワケとのこと、しかし真紅の衣装が似合いますのう、この衣装...風が吹いたらソフィー・マルソーさんみたいになっちゃうのでありましょうか...あっしはそれでもOKでゴザイマス、エ~この記者会見の現場に1/20のサイズでワープし、エビちゃんの衣装の中に潜り込みたいのでありました <(__)>、さて古来「美しい薔薇には棘がある」と申します、男はどうも美しいモノに弱いようですナ、ということで旧古河庭園の美しい秋の薔薇とあわせてご堪能ください

旧古河庭園で美しい秋の薔薇を鑑賞^^するⅠ

Furukawa_rose_009 Furukawa_rose_010

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "美しい薔薇には棘がある@旧古河庭園"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

都営荒川線で行く王子~大塚with秋葉原

Ohji_toei_arakawa 昔昔その昔東京都内のほぼ全域に都電というチンチン電車が走っていました、今残っているのは早稲田~大塚~王子~三ノ輪の荒川線ダケだとか...今日はその王子~大塚を乗って来ました、まあ乗ったのが夜だったのでその音だけお聴きくださいw

秋葉原駅からヨドバシカメラまで歩く(04:13)
都電王子駅からJR王子駅へ歩道橋を歩く(03:15)
王子駅東口の商店街を歩く(05:10)
都電王子駅でチンチン電車を待つ(00:30)
飛鳥山付近を走る荒川線の中から外を撮る(01:43)
猥雑さが消え大人しくなった大塚駅北口(06:28)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "都営荒川線で行く王子~大塚with秋葉原"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 27, 2006

上野駅ではガレリアで駅弁を売っていた?

Ueno_ekinaka_ekibenya 府中駅をみて上野駅はどうなっているのかなと気になっていたので行ってみました、公園口の通路東京駅に、駅中の施設品川駅に似ていました、気になった店は左の写真の駅弁屋です、2種類ありディラにある左の店は地方の弁当を扱い、奥の通路にあるキオスクタイプの店は東京の弁当を扱っていました、ただまだ夜の6時半過ぎなのにディラにある店は商品が無くなり始めていました、せめて8時くらいまでは商品があって欲しかったのですが...こんなモノなのでしょうか?

地方の駅弁がある上野駅の回廊ディラ(09:26)
ヤッパリだだっ広い^^上野駅(04:45)
迷路のような上野駅ビル・アトレの1階(09:53)
昼間の方が似合う街・上野アメ横の夜(07:02)
品川駅・駅構内の商業施設(04:42)
東京駅(その1、01:26)
上野アメヤ横丁の真夏の土曜日昼下がり(07:26)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "上野駅ではガレリアで駅弁を売っていた?"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 26, 2006

日本ハム日本一&新庄で乾杯@東京ドーム

shinjo 新庄、涙の胴上げ! 日本ハムが44年ぶり日本一にとのこと、ヤリましたネ、さて新庄クンは日米野球には出ないようですが、11月9日からやるアジアシリーズには出るのかな...2階席全部と外野が自由席で日本戦が1500円、12日の決勝戦が1700円と去年より安いデス、札幌ドームなら満員になるけど東京ドームだから当日でも大丈夫でしょw、ビールでも飲みに行きますかな...

日本一決定シーン&新庄選手胴上げ
最後にヒルマン監督の胴上げ?
優勝したヒルマン監督のインタビュー
今(@2006.10.28 PM13:13)上記の映像を再度みようとしたけど、「This video has been removed due to terms of use violation.」と出ます、それはそれで構わんのですが、この映像をどこに行けばみれるかYOUTUBEには書いてありません、こういうのをユーザー無視と言うのです、まあこういう輩はいずれ淘汰されると思いますがネ、THE無念であります

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (2)

October 25, 2006

テレ東WBS1時間52分遅れの放送

今日本シリーズが終わり日本ハムが3連勝で大手をかけました、明日ダルビッシュが川上に雪辱すれば日本一になります、しかし最近のセリーグは弱いな...これで何年連続の負けになるの?プレイオフがないせいなのか、単に弱いだけか...それにしてもこの後テレ東は中国相手に快勝したサッカーのU-21を放送して、局の看板番組とも言えるテレ東WBSはなな何と1時間52分遅れの深夜0時52分からの放送です

このテレ東WBSは朝早くから働き夜は10時過ぎに帰宅というビジネスマンのための番組...2時まで起きているのはまああっしくらいのモノw、サッカーを1時間のダイジェストにして、せめて午前12時にスタートいうわけにはいかないものなのでしょうか...WBSとサッカーの時間を入れ替えてもいい、さてオレも明日は早いから録画をかけて寝よう...ト

《追記》
今テレ東サイトをみたら12時12分からだと、でもサッカーは10時に始まったことになっておる、そのときはまだ日本シリーズをやっていたワケで...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (2) | TrackBack (1)

問題は知識の浅い若者が量産されること

単位不足:全国の多くの教委「把握せず」「調査せず」とのこと、どうせ大学が始まるのは4月の第2週以降...なら100時間くらいなら春休みの2週間に集中講義すればいいでしょ、そんなこつより受験に関係ないからと言って、若いときに知っておくべきことを勉強させない方が問題、世界史、日本史、地理、そして物理と数学の微積分は全員にヤラせなくては駄目ですよ、これもゆとり教育とか言うヤツでっか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (1) | TrackBack (2)

ケータイビデオにVGA機登場!

Ketai_yodobashi 番号ポータビリティー商戦スタート・量販店「売り上げ2倍期待」、とのことソフトバンクの孫さんが記者会見(←映像付)で「予想外割」と言っておられたようですが、まあ愛読紙日刊ゲンダイに新恋人登場と書かれたホリエモン風に言えば、安いと言っても月タッタの200円だし、無料と言ってもソフトバンクのケータイ同士に限定されるので、他社機の方が圧倒的に多い現状ではほぼ想定の範囲内と言っていいでしょう

まあそんなこつより最近ケータイビデオに嵌っているあっしの興味は、あのXacti DMX-CA6を出しているサンヨーから、au向け製品ですがW43SAというVGAが撮れる機種が発売された方が大きいです、まだ光学ズームが1.25倍とイマイチですが、これが4倍とかなったら番号ポータビリティと無関係に飛付きますw、2GBメモリーが2万3千円と安くはないですが、容量16MBの倖田來未ちゃんの最新PVならざっと120曲は楽に収納できる計算だし、テレビ番組をキャプチャーして入れても10分で30MBくらいです

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

October 24, 2006

電子チケットぴあのシステムが変わったが...

電子チケットぴあのシステムが変わった、下記図の(5)で認証ボタンを押下しても、(6)で購入するを押下しないと実際には購入とはナラナイようなのだが、実にわかり難い...チケット購入の場合座席を確認してから決済に行って欲しいのデス、ということで(6)→(4)→(5)→(7)に変えて欲しい思うのでありました、ブツブツ

Pia

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

この傲慢ぶり...カワユイですのう@沢尻エリカ

erika 沢尻エリカ、勘違い&ゴーマンぶりも大物の証? 東京国際映画祭でサングラスにヒョウ柄とのこと、むむこの傲慢ぶり...カワユイですのう、最近お肌の曲がり角をトウに過ぎたお姉さま方^^が多い中 <(__)>、長澤まさみさんと並んで若い女性の中からやっと出てきたスターです、生意気だからと言って潰すのはヤメた方がいいです、まこれがお姉さまになっても続くのはさすがにヤバイと思いますし、もしそうなら消えてますって、まあソロソロ自分の息子娘の世代なんで応援しようちゅうワケでございますw

沢尻エリカ(雨音薫)-タイヨウのうた(04:59)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

重要参考人の命を守れ!@福島談合

福島談合:前知事実弟の会社幹部が自殺図り重体 聴取後にとのこと、あ~あまたかという感じですね、田中元総理のときは凄まじい圧力があったと言われていますが、このレベルの事件でも起きるのですね、まあ特捜部の体制が甘いのか、相変わらずの捜査システムの不備なのかヨウわかりませんが...こういう人たちの命を守るシステムを作らないとイケナイんじゃないですか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "重要参考人の命を守れ!@福島談合"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

府中タウンウォッチング&駅回廊の比較

Fuchu_station_galleria 左の写真は東京競馬場に程近い京王線府中駅構内の様子です、府中駅は高架になる前は駅の西(八王子方面)にある大きな並木道がメインで、駅の近くは小さな路地に商店が密集していたような気がします、今はその一角も僅かになり、南西の伊勢丹府中店シネコンが入った専門店ビルがメインになりました

駅からこのエリアを抜けて南東に10分ほど歩くと東京競馬場があります、この駅のガレリアをみて思うことはなんや殺風景だなちゅうことですエチカ表参道のようにもう少し駅中に店舗があってもいいような気がします、西武線の練馬高野台駅の中もヤタラ殺風景ですが、あちらは緩行しか停まらない駅ですが、こちらはやや郊外とはいえ特急停車駅ですから...

府中駅のガレリア↓回廊(08:56)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "府中タウンウォッチング&駅回廊の比較"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 23, 2006

キモイんですけど...@ナップスターのCM

ネタフルさんが紹介していたこの方が投稿しているというナップスターのCM男同士で抱き合って踊っているし加害者と被害者の遺族が手を取り合うし、何かキモイんですけど...爺にはウケねえな

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (2)

October 22, 2006

立川タウンウォッチングⅢ

Nihon_shinko_bank_tachikawa 今年の1月に書いた立川タウンウォッチング(横田めぐみ写真展)という記事のアクセスが凄いです、これは立川という街ではなくそのときにやっていた横田めぐみさんの写真展へのアクセスでした、あれから10日ほど経ちますが残念ながらまだこのサイトは再開していないようです、めぐみさんはもう25年も北朝鮮に行かれているわけですから待ちましょう、ということで先日立川の街を動画で撮ってきました、1月に書いた記事を参考に映像をみてください <(__)>、尚街を歩くと木村ゴーさんの日本振興銀行の立川支店がありました、駅の南口JRA立川WINSの先、ハローワーク立川と同じ通りで立川市役所のほぼ隣にあります、ということでシンコさん立川支店のレポートも宜しく!

立川タウンウォッチング(横田めぐみ写真展)
立川タウンウォッチングⅡ@2006.06.14

立川↓タウンウォッチングⅢ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "立川タウンウォッチングⅢ"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

国分寺の野菜事情 vs 笹塚

Kokubunji_shop99_capture 先日国分寺に行ったときに北口から情報技術研究所に延びる商店街を歩いてみました、この街には笹塚でみられたような元気な街の八百屋さんはなく、ココでは野菜がどう買われているのかなと思いました、まあ都心に近い笹塚と郊外の国分寺を比較するのは間違いかもしれませんが...さて駅から5分くらい歩いたトコに左のキャプチャ画像のようなショップ99があり、さらに北に3分くらい歩いた道路に面した場所にOKストアがありました

このOKストアはボクが普段行くスーパーよりも、野菜が2割くらい安いなという印象です、そして牛肉はあまり変わりませんが、豚肉は入間黒豚の切り落としが100g165円と薩摩黒豚の218円より2~3割安く、チョコレートとか醤油は明治製菓、キッコーマンなどのトップブランドの商品はありませんが約1割程度安かったです、これではあまり美味くなさそうな野菜とフツーの国産豚肉しかないショップ99が見劣りし、八百屋さんがないのも止むを得ないのかもしれません

国分寺↓の野菜事情

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "国分寺の野菜事情 vs 笹塚"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

何故30代で非婚の人が増えているのか

今日のサンプロで年収ン千万^^という森卓さんが、偶々就職氷河期に遭遇した30代を迎えた団塊ジュニアたちの年収別結婚率を紹介していた、年収800万円を超えると7割の人が結婚しているが、200万円以下だとタッタ2割に過ぎない、これが明らかに少子化に結び付いている、ボクは教育には二つの明確な目的があると思う、ひとつは全体の10%くらいの日本の次世代を背負うエリートを育てることだ、もうひとつは極力落ちこぼれをなくすことだ、この二つを同時に行わなければイケナイ

急務なのは後者だ、年収200万円にも満たない人が急増しているのはいただけない、彼らは本来なら年収400万円程度貰い、頭脳であるエリートたちの実働部隊となって動き社会を底から支えていただくべき人たちだ、分厚い内需を支える中間所得層でもある、この層から脱落し年収200万円程度で喘いでいる人が今の30代に溢れている、彼らを正社員で雇う必要はない、でも彼らにしっかりとしたビジネス教育を施して、その8割から9割の人が年収400万円を貰える社会を是非造り上げて欲しいものだ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

今の教育現場にはショック療法が必要

今朝の政治番組で教育問題を扱っていた、きいていて思ったけどバウチャー制度で教育に競争原理を持ち込むのはOKだと思う、これで悪い学校が淘汰されるのなら大歓迎だ、良い学校のある地域の地価が上がり、悪い学校のある地域の地価が下がるでいいと思う、こういうことで努力を促すことによってのみ、現場が切磋琢磨し教育のレベルが上がるものだ

そしてバウチャー制度は高校だけではなく小中学校にも導入すべきだ、今の公立教育の現場はこういうショック療法を導入しないと治らないほど醜い、でも官房副長官の下村さんが言っていたが、バウチャーを富裕層が入る私立学校まで平等に割り当てるのは如何なものか、こういう身勝手な人たち^^にバウチャーはイラナイ、他の人のバウチャーに振り分けるべきだろう

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

外交問題の核心はなかなか明らかにはできない

今朝各局で北朝鮮問題をやっていた、こういう外交問題は正直テレビで真実を話すのは難しい、結局後からあのときちゃんとやっていたんだなと思うしかない、今回の焦点は唐家センさんが米露朝と回って何をまとめてきたかということ、それをフォローするようにライスさんが日韓中露と回り、六カ国協議に参加する五カ国が何を合意したのかということです

でもそのことを公にしたらヤバイことがたくさんあります、外交問題の核心はなかなか明らかにはできないんですね、それは仕方がないのですが、もっと我々国民を安心させて欲しいですね、核論議にしてもいつでも核兵器を持てる準備をしなくてはいけません、でも石破さんが言っていたように基本は何故持たないかをきちんと表明することでしょう

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

母さんがいないというのは大変なことです

daigamen 新潟県中越地震:優太ちゃん、たくましく 救出劇から2年とのこと、記事からは元気そうにみえホッとします、でもお母さんがいないというのは大変なことです、周りにサポートしていただければと願うばかりです、それにしても福岡の飲酒運転で追突され子供3人が亡くなった事故は、誰か1人でも助かっていれば...ト

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

海賊版とは何か?

何の新聞雑誌あるいはネットだったか忘れたが、今日読んだ記事にロシアで映画の海賊版DVDソフトが花盛りと書いてあった、ダビンチコードがDVD発売前だというのに、日本円にして650円程度で売っているらしい、警察は見て見ぬふりちゅうかイラヌ邪魔が入らないようにその海賊市場を守っているのだそうだ、正規版がちゃんと出ているのに海賊版が出て著作権者が不利益を蒙るのはイクナイ、即刻取り締まるべきである

でもテレビ局が寄ってたかってYOUTUBEのコンテンツを削除するのはどうなんだろう、チト違うような気がする、彼らは違法だと声高に叫んでYOUTUBEに削除させているダケで、自分たちはネットからちゃんとコンテンツを提供しようとしていない、今は体制が整っていないのは仕方がない、でも今回の削除の前提として、ユーザーに今後こういう形で提供して行きますとアナウンスをする必要が絶対にある、それをしないで勝手に削除するのは許されないと思う、如何であろうか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 21, 2006

翳り行く東京の街@原宿~高円寺

Harajuku_takeshita 今中央線の三鷹以西で高架工事が始まっています、東急の高架化とか小田急下北沢駅の地下化など、なんだかこれから10年くらいで東京の街が様変わりしそうです、いいものを残しながら汚いものは綺麗にするという方向であって欲しいのですが、下北沢の様子をみていると、どうもそうは簡単に行かないようです

これは裏原宿と原宿竹下通りの最新映像ですが、竹下通りの明治通り沿いの空き地が3ヶ月前よりさらに増えたような気がします、どうもここに何棟か高層ビルが建つようです、う~ン銀座みたいに高さ制限をして竹下通りの雰囲気を残して欲しいのですが、どうもそうは問屋が卸しそうにありません

高円寺の高架下にある↓古ぼけた飲み屋街(07:14)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "翳り行く東京の街@原宿~高円寺"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

コモディティ化する大画面テレビ

daigamen 薄型液晶テレビ:大画面商品でも値下げ加速とのこと、きくところによりますと大画面テレビの日本メーカーのシェアは、世界の1/4程度なのだそうです、ここでノシているのが韓国と中国...もう大画面テレビはコモディティになっちゃったんですネ、先日実際の画面をみましたが、液晶が同じでも搭載しているチップが違うと画質が明らかに異なります、まあ乾電池が燃えた天下^^のSONY様の液晶テレビも、液晶自体は韓国のサムスン製です

SONYのチップが入っていることに意義があると、秋葉原にある某カメラ屋さんの店員さんから聞きました、まいずれにしても40インチが1インチ3000円くらいになれば、あっしのような貧乏人にも手が出ます、さて秋葉原でYOTUBEを検索するとコナイナ映像がアップされておりますた、何故か2がないん(←YOUTUBEニサクジョサレタ?)ですが、あっしは長い3より短い1の方が好みですw

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

こういうのは家でシ_コシ_コやるべき

は_だ_かの映像:授業中、生徒のPCに流れる 熊本の女子高でとのこと、まあ家じゃかあちゃんが怖いから職場でシ_コシ_コと漁っていた、その映像がうっかり流れたちゅうことでしょう、しかし今の企業は昔と違ってこういうことには厳しい...チェックするソフトがあって見つかったら基本お蚕様です罠、私立の女子高ちゅうか教育の現場がこういうことにいかに緩いかがわかります、まあかあちゃんが留守のときに家でシ_コシ_コやるのが一番じゃないですか?ご同輩!

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

無責任な奴らに怒りがこみ上げてくる

さなえさんが子供自殺について褒めて育てる、だけでいい?とおっしゃっている、子供と向き合って強い子を育てるしかない、しかしあまり言いたくないが今日北海道教育委員会のお偉方がさかんに頭を下げていた、頭を下げれば嵐が遠のくという問題じゃない、無責任な奴らにフツフツと怒りがこみ上げてくる、コイツらにはショック療法しか手がない、お偉方を退職金なしで辞職させろ!教育関係での再就職もご法度だ

そして上司の顔色を伺い預かった手紙のコピーを教育委員会にはからず、あまつさえ紛失したという明らかなミスをした輩には、その上司とともに教育の現場から去っていただきたい、まあ関係者全員懲戒免職と言いたいトコだがそうもいかんだろう、でも戒告とか減棒じゃ駄目だ、最低でも半年の無給処分そして彼らを道庁内の教育とはまったく無関係な職場へ配転させないとイケマセン、子供たちの教育というのはそれだけ重い仕事です

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "無責任な奴らに怒りがこみ上げてくる"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

October 20, 2006

幻だった凱旋門賞...

ディープインパクト:停止期日後も投薬続ける?とのこと、だいぶ状況がわかってきました、仏競馬統括機関・フランスギャロは、厩(きゅう)舎スタッフが獣医師から指示された投薬停止期日後も、禁止薬物「イプラトロピウム」の投与を続けていた疑いを強めているのだそうです

いずれにしてもロマネ会長は「処分決定までに約4週間かかる。馬の成績(3着)の抹消と、賞金(約3400万円)の返納に加え、調査結果の内容により罰金額が決まる」との見通しを述べたとのことで、失格は間違いないようです、ま獣医師とのフランス語での意思疎通に問題があったようです、残念ですネ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

当夜の病院の様子@奈良の妊婦死亡

奈良の妊婦死亡について小児科医さんのブログに書いてあったコメントを勝手にコピペしました <(__)>、当夜の病院の様子が書かれています、ここに書いてあることがほぼ真実のような気がします、犯人探しよりこういうことが起きないように、できうる範囲内でどう体制を組むのか真剣に考えていただきたいモノです

# 産科医
近隣の産婦人科医医師の情報のコピーです。
当夜の当直は外科系は整形外科医、内科系は内科医、産婦人科は奈良医大から派遣の当直医。
患者さんは午前0時に頭痛を訴えて失神、ただ痛みに対する反応(顔をしかめる)はあった。産婦人科当直医は念のため内科当直医に対診を依頼、内科医は「陣痛による失神でし ょう、経過を見ましょう」ということになった。しかしその後強直性の痙攣発作が出現し、血圧も収縮期が200mmHgになったので、子癇発作と判断、マグネゾールを投与し ながら産婦人科部長に連絡した。部長は午前1時37分、連絡してから約15分程で病院に到着。以後二人で治療にあたったが、状態が改善みられないため、午前1時50分、母 体搬送の決断を下し、奈良医大へ電話連絡を始めた。

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "当夜の病院の様子@奈良の妊婦死亡"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

日本のテレビ局はもっとユーザーを大事にしろ!

ユーチューブ:ファイル3万件削除 NHKなど要請でとのこと、確かに著作権の侵害は大きな問題ではある、でもそんなことよりユーザーの利便性をもっと考えろと言いたい、今回は集中的に削除申請をすることで、YouTube側に問題の深刻さを訴えることが狙いと書いてあるけど馬鹿じゃないの、ネット経由の番組提供をもっと真剣に考えて欲しいですワ、イライラするなあ

まあそうこうしている内に世の中は進み、テレビは見捨てられまっせ、テレビ局名とか番組名など、コンテンツを特定できるような題名、タグを止めて投稿したらどうなるのかな...映像の中身まではまだ検索できないんじゃないの、誰か試してみて欲しいです、映像がみれなくなるって?ブログ経由って手がありますよなどと言ってみるテストw

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

嵐が過ぎるのを待っている教師たち

飲酒問題の嵐^^が過ぎ去ろうとしている今日この頃皆様如何お過ごしでしょうか...

ボク思うのですが最初は子供たちの教育に情熱を持って教師となった人も、そのうち事なかれ主義の猿リーマンとなり、5年10年と経つと本当に教育に情熱を持っている人は数少なくなるのではないでしょうか、逆に教育に情熱を持った人は周りの教師たちから、「あの人おかしいんじゃないの」と白眼視されている可能性があるの鴨葱...

チト言い過ぎかもしれないがそこまで危機感を持たないと駄目でしょう、そして小中学生の自殺者の数と虐めの実態を、少子化で生徒数が減っているのでその割合も含めて明らかにすべきです、もしかすると数は減っていても陰湿になっている可能性があると思います、まあ嵐が過ぎるのを待っている教師たちというのが実態ならみたくないですね

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 19, 2006

欧州遠征に行った日本最強馬に対して失礼じゃないの

ディープインパクトから禁止薬物 国内レースは出走可能とのこと、JRA高橋理事長の何か無責任にきこえるコメントとか、何故禁止薬物が検出されたのかわからないと言っている池江調教師のコメントなどを読んでも、正直何が起きたのかサッパリわからない、そして記者会見でJRA担当者は何度も「JRAとしては答える立場にない」を繰り返したようだ、う~ンこういう態度は負けたとはいえ欧州遠征に行った日本最強馬に対して失礼です、欧州に至急係員を派遣して原因を究明しディープの尊厳を守るべきじゃないの?しかしコスモバルクもシンガポールに留め置かれたように競馬関係者も脇が甘い気がする

《追記》
禁止薬物にJRA知らんぷり「全責任は馬主、調教師にある」とのこと、理事長が会見にも出て来ないJRAは無責任です、今までディープに頼るだけ頼って、競馬関係者は皆口にチャックですが、JRAが馬主さんに無理を言って宝塚記念に出走させたことが、ディープの凱旋門賞敗退に繋がったことも間違いでないですよ、馬主の金子さんも近藤(アドマイヤ)さん関口(フサイチ)さんなどの有力馬主とタッグを組んで、JRAの無責任ぶりを批判してもいいと思いますよ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

将軍様亡命&年内解決はあるのか?

abechan 北朝鮮制裁:日米同盟関係を強化へ 安倍・ライス会談とのこと、今日ソウルでライス米国務長官、麻生外相そしてパン・ギブン韓国外相、というより次期国連事務総長との三者会談が行われるようです、先日唐家セン中国外交代表が米露を訪問しましたが、今は平壌にいらっしゃるとか...アメリカは将軍様の退陣のみを求め、北朝鮮の共産主義政権続行を容認すると中国に伝えているようです、韓国も今すぐの統一は自国経済の破綻を招くので望んでいません

イラクのフセイン大統領はサウジへの亡命を自らの命が守られないと拒否したらしいですが、将軍様の中国亡命は成るのでありましょうか?この方向であれば難民もほとんど発生せず、日本の拉致被害者も生存されている方はすべて戻ってきます、年内解決も夢ではありません、将軍様にしても自分はともかく死後息子たちがどうなるかはわかっているハズ、こういう平和裏の解決が一番望ましいのですが...彼らは唐家センさんとどういう話しをしているのでありましょうか?チョー気になるとこです

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

正直そう高いモノでもなかろう@特許訴訟

今週のテレ東カンブリア宮殿で京セラの稲盛さんが、工学部の学生の質の低下を危惧しているとおっしゃっていた、原因は少子化、教育現場の崩壊による学力低下などが考えられるが、理系が文系に比べて金銭的に恵まれないという側面がかなり大きいようです、そんな中日立特許訴訟:発明対価、1億6千万円超が確定 最高裁という記事が出ました、30年間働くとして1年当り540万円てなトコですか...訴訟を起こされた方は「司法が技術者を勇気づけてくれた」とおっしゃっています

確かに研究者ダケの功績ではないという側面もあります、でも研究者というスターがいないと出来ない話しです、そのスターに対しての追加年棒が500万円強というなら、正直そう高いモノでもなかろうと思います、日亜の中村さんが8億、今回の日立の米澤さんが1億6千万ですが、これは高い方の例でフツーはせいぜい2~3千万円てなトコでしょう、ヤンキース松井さんの4年間62億円と比較してもベラボーではないと思います、しかし成田空港用地に土地を持っていただけで、土地のお買い上げ金額にプラスして1億8千万の離農補償を貰えるらしい、内訳知りませんからなんとも言えませんがエエ^^ですのう

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

最近事前検閲が始まっている?@YOUTUBE

最近YOUTUBEにアップロードして思うことだけど、事前検閲が始まっているのかもしれないと感じた、なかなかビュー可能にならない映像の名前とかのタグをみると、何かある特徴があるような気がするのだ、全部検閲しているワケじゃなくて、過去に問題が出たキーワードが入っていると人間がみているのかもしれないと思いました

でYOUTUBEの場合はフツーの映画のラブシーンなどでも、少々エロいとプライベートモードでも半日くらいで削除されまつ、ま彼らにそういうことを期待してはイケナイと思うのでありました、あとブログでみせるためダケにアップする場合は、映像とはまったく関係ない題名にした方がいいのかもしれません、そうするとYOUTUBEの検索に載らないと思います

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 18, 2006

八百屋さんが元気な街・京王線笹塚

Sasaduka_north_yaoya 京王線で新宿から一駅目に笹塚という駅があります、厳密に言うと新線新宿、初台、幡ヶ谷ときて笹塚ですから3駅目ですが、初台と幡ヶ谷には都営新宿線に直通となる京王新線の駅しかありませんので実質一駅目ということになります、この駅特急とか準特急は停まりませんが急行と快速が停まります、新宿は近いし神田神保町にも都営線直通で直ぐ行けるので便利です、何よりもここから複々線になるので通勤通学で混まないのがいいですネ

ここには今は新宿のサザンタワーに移ったようですが、マイクロソフト日本法人の本社ビルがありました、この街で元気なのが八百屋さんです、果物専門店も含めて駅北側の十号通りに2軒、十号坂通りに1軒、南側の観音通りに3軒もあります、左上の写真は十号通りの奥にある店です、北側の十号通りは賑やかな商店街ですが、南側の観音通りは商店街というより飲み屋街ですね、駅南口東側にクイーンズ伊勢丹と紀伊國屋書店などが入ったショッピングビルがある影響なのかもしれません、この街から下北沢までは迷路^^のような道を歩いて25分くらいです

八百屋さんが元気な街↓・京王線笹塚

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "八百屋さんが元気な街・京王線笹塚"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

マイホームさえあれば月10万で生きていける

弾さんの「プロが正論にのぼせ上がってしまうと始末に負えない」と、patygairlさんの「女がマイホームにのぼせ上がった時に貧乏でも家を買う方法」を読んで一言...それはマイホームさえあれば独身なら月10万円、夫婦2人なら15万円で生きていける、でももしマイホームを持っていないと東京では独身なら最低でもプラス6万円、夫婦ならプラス10万円は必ず必要だ

そして高齢化社会のこれからはワカラナイが、今までは還暦を過ぎた独居老人に部屋を貸すという高尚なココロをお持ちの方は少ない、こういうことを考えると転勤の多い30代はともかく、落ち着きだす40歳を過ぎたらマイホームを持った方がいい、この歳で家を持つならローンは20年が妥当だ、となると最低でも1000万円の頭金は必要と考えていい、この金額でも少ないくらいだろう

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "マイホームさえあれば月10万で生きていける"

| | Comments (2) | TrackBack (3)

再開発不要な下北沢と必要な国分寺

Shimokitazawa_20061017 夕方のテレ東のニュースで下北沢の再開発をするなと若者たちが立ち上がっているというニュースをやっていました、左の写真はその真っ只中にある、知る人ぞ知る^^下北沢のランドマークの酒屋さんで、下北沢一番街と京王井の頭線西口から真北に延びる道との交差点にあります、再開発でここら辺に大きな道路が通り商店街が消え、ニョキニョキと高層ビル群が建つとか...

世田谷区長がゼネコンから裏金^^を貰っているのかどうか知る立場にありませんが、即刻止めさせるべきです、現在小田急線の線路となっている部分のみを活用し、バスターミナルとするダケで十分でしょう、これに対して北口商店街が寂れ始めている国分寺は、幹線道路に近い駅の東側に大きな駐車場を造り、北口駅前の再開発を進めるべきです、新宿と渋谷に近い下北沢は電車で人が集まる場所ですが、東京でも中央線の三鷹より以西はクルマで人が集まる場所という明らかな違いがあるのです

再開発不要な下北沢↓と必要な国分寺

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "再開発不要な下北沢と必要な国分寺"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

October 17, 2006

女性で一番醜いのはガリガリだが@マライア・キャリー

akachan 世界の歌姫・マライアから2カ月早いクリスマスプレゼント!とのこと、このお姿で10kg減量だそうでつ、しかし下記リンクから14年前の芳紀22歳のときの映像をみてください、その体型の違いに唖然呆然...女性で一番醜いのがガリガリですから、あっしは女性に無理に痩せろとは言いません、でもなあ...

さて女子テニス界きっての美貌と言われる今年の全米を制したマリア・シャラポワさんですが、彼女は母子での記念写真をみたくないと言われるロシア女性...イタリアの宝石と呼ばれ42歳で超美しい体型を維持されている方も稀にはおられますが、行く末大いに不安であります

Mariah Carey MTV Unplugged - Emotions (1992)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "女性で一番醜いのはガリガリだが@マライア・キャリー"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

彼女が紀子様だったら助かっていた

akachan 分べん中意識不明:18病院が受け入れ拒否…出産…死亡とのこと、記事しか読んでませんけど醜い話しですね、こんなことじゃ医療崩壊ですよ、素人考えでは第一報を受けた病院が受け入れていれば助かった可能性が高いと思われます、拒否理由が「母体治療のベッドが満床」と書いてあるが、時間との勝負なんですからまず手術が最優先でしょ、容態が親子とも落ち着いたら元の病院に戻すとか、手術後のベッドはどこでもいいハズ、最悪数日母子の病院が別でも構わないんじゃないですか?まあこういう話しをすべきじゃないのかもしれませんが、もし彼女が紀子様だったら恐らく万難を排して助かっていたのでしょう、あ~あイヤダイヤダ、奈良でつか?なら少子化担当でもある奈良2区選出の高市早苗センセの出番ですよ!

《追記3》
小児科医さんがではどうすればいいのかを書いています、ボクはご意見に賛成です、もし患者さんが死ぬようなことがあっても、与えられた中で最善の処置を取っていたのであれば医者を責めてはイケマセン、それは受け入れなかった病院を是認することにも繋がります

当夜の病院の様子@奈良の妊婦死亡(追記記事)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "彼女が紀子様だったら助かっていた"

| | Comments (2) | TrackBack (1)

イタリアの宝石モニカ・ベルッチの「マレーナ」

Monica_bellucci 愛読紙日刊ゲンダイの3面にイタリアの宝石と呼ばれている、モニカ・ベルッチさん(42)の真紅のドレスの艶姿が載っていました、あっしは立場上この年代の女性に逆らうことはご法度^^でゴザイマスので、敬意を表してグーグルとYOUTUBEで検索してみますたw、でグーグルのイメージのトップに載っていたのが左の写真です、「マレーナ」というのは予告編をみると第二次世界大戦下、1941年のイタリア・シチリア島を舞台にした、出征した夫に先立たれた女性と思春期の男の子を扱った映画のようです

Eros Ramazzotti Monica Bellucci(03:44)

となるとボクはアメリカのニューイングランド(?)を舞台にした、ミシェル・ルグランさんの曲で有名な「おもいでの夏」が浮かぶのですが、「マレーナ」のこの映像をみる限りでは随分雰囲気が違います、ということでモニカ・ベルッチさんでWOWOWのサイトを検索すると、彼女が鏡の女王を演じる『ブラザーズ・グリム』が今週の日曜日の夜8時から放映されるようです、グリム童話と言うと日本では倉橋由美子さんが紹介されていたと思いますが、今では大人向けの怖い童話としての方が有名なの鴨葱...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 16, 2006

政治家は秘して語らず@核保有問題

北朝鮮核実験:「日本の核保有も選択肢」中川政調会長とのこと、このことは明らかに全国放送されるテレビとか国会の場で言うべきものではない、外交の場では特にご法度...さて現在核保有国と言われているのは、公には米露仏英に中国そしてインドとパキスタンの7カ国ですが、公然の秘密でイスラエルも持っていると言われています

本来ならこの8カ国すべてから核兵器を排除する必要があります、最低でも米露仏英の4カ国にとどめ他の4カ国には廃棄していただきたい、でもそのことは実質無理です、だから核保有も検討するというのは議論として当然あるし、日本の核の平和利用に関わる企業はイザ鎌倉となったら直ぐに発動^^できるように、当然秘して黙々と研究しておくべきです

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "政治家は秘して語らず@核保有問題"

| | Comments (0) | TrackBack (4)

October 15, 2006

大人のラビリンス東京競馬場

Tokyo_race_course 今日はこれからディープインパクトが出走すると言われている、天皇賞そしてジャパンカップが行われる東京競馬場に行って来ました、左の写真は京王線の府中競馬正門前駅から競馬場にのびる通路の入口ですがきれいに完成していました、新スタンドのオープンは来年の4月の開催とのことですが、映像をみるとわかりますがほぼ景観は出来ています

東京競馬2006.10.15第11R府中牝馬Sの映像(02:35)

大人のラビリンス↓東京競馬場

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "大人のラビリンス東京競馬場"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

タイガース4連勝!22年ぶりワールドシリーズ進出!

tigers タイガース4連勝!22年ぶりワールドシリーズ進出!とのこと、全国の虎ファンの皆様おめでとうございますw、さてこのチームに世界最高のキャッチャーと言われるイバン・ロドリゲス選手が入って3年目です、彼は2003年のフロリダ・マーリンズ時代にもワイルドカードから出てワールドシーリーズを制覇しました、今年も優勝してしまうのかもしれません、凄いナ!

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

30年後に明らかになる外交@米中密談

アメリカの外交は30年経つと公開されるようです、中国の唐家センさんがワシントンでブッシュ大統領、ライス長官と会談しその足でモスクワに向かいました、彼は80日間ではなく数日間で世界を一周するワケですが、胡主席とプーチン大統領との電話会談に基づいてアメリカと話し合い、その結果を携えてロシアへプーチン大統領の了承を取りに行くのでしょう

ここで何が話されたのか明らかになるのは30年後です、将軍様を中露はどうしたいのでしょうか、それに対してアメリカはどう反応したのでしょうか?そして取り敢えず国連の表向きの結論をどう出すのか...緩やかなモノが出る方が実はキツイのかもしれません、いずれにせよ北東アジアが平和裏に彼の国の脅威を取り除けるモノであって欲しいと願います

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "30年後に明らかになる外交@米中密談"

| | Comments (0) | TrackBack (2)

October 14, 2006

タイガース^^って強いな

taguchi 田口、途中出場で決勝本塁打放つ!カージナルスが雪辱とのこと、これでポストシーズン2打数2安打2ホームランらしい、ゴジラ松井のヤンキース敗退で今シーズンも終わりかと思っていたが、どっこい田口さんが頑張っているって感じで、記者会見にも呼ばれたそうです、で相手ですが今年はここにきてヤンキースを撃破したデトロイト・タイガースが絶好調です、3連勝でワールドシリーズ進出に大手をかけました、街もGM、フォードではなくトヨタなどの日本メーカーが進出して、雇用も安定し賑わっているようです、タイガース^^って強いなということでいい感じですナ、街が元気になるとチームも元気になるのですネ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

あらためてヒコーキとクルマどっちが安全?

大リーグ:A・ロッドもひやり 自家用機がオーバーランとのこと、ボクらが知りたいのはこういうセンセーショナルなニュースじゃないだろう、もしこのことがライドル投手の事故の前に起こっていたら、日本の新聞が取り上げることはなかったと思う、このあたり飲酒運転が減っているのに増えていると錯覚する昨今の報道に似ている、で大事な視点がポッカリと抜けているのだ

ソウあらためてヒコーキとクルマどっちが安全?ちゅう話しだ、世界一安全なのは40年間死亡事故のない日本の新幹線なのであるが、プロが操縦するヒコーキの方が素人^^が運転する自動車より安全というのは、実ハあまりよく知られていないが事実だ、もちろん操るのはヒコーキの方が遥かに難しいのであるが...さてホリエモンも所有していたときくプラベートジェットとクルマは、いったいどちらが安全なのでありましょうか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

横田めぐみ写真展Ⅱ

今年の1月に「立川タウンウォッチング(横田めぐみ写真展)」という記事を書きました、その記事に今日の夜7時と9時に凄まじいアクセスがあり、このひとつの記事のアクセス数が普段の1日のアクセスを上回りました、その過半数がグーグルからの検索でした、なんだろうなとTVガイドをみるとNHKのニュースではないかと思いました

ボクはテレ東の夕方のニュースを録画でみて、夜11時のテレ東WBSを生でみたダケなのですが、夕方のニュースで横田めぐみ写真展をWebで公開すると言っていたからです、現在このサイトはアクセスが集中して繋がりません、よくわかりませんが夜の10時、11時の民放のニュースより、NHKのニュースの方がみられているんですかネ、考えさせられました

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 13, 2006

來未ちゃんにチャリーン@夢のうた

kumi koa あわや“ポロリ”!倖田來未、全国ツアーでブラのホック外れるとのこと、まあ本当にポロリとなっても、フツーにチケットを買うと2階席の後ろの方になりますから、そこからじゃまともに^^みれません罠w、さて渡部篤郎さん演出の新曲「夢のうた」のPVが早くもYOUTUBEで何本も海賊公開されてしまっています

オジサンはこれを聴くダケで十分です、CDを買いたいとは思いませんナ、こういうコンテンツは1曲100円でも月2000円でもいいですから、ボクらがちゃんと映像を観れて來未ちゃんにチャリーンと行くシステムができないとイケマセン、YOUTUBEを訴えて海賊版の投稿を事前に規制するなんざはそれができてからですよ

倖田來未-夢のうた PV by 渡部篤郎

TB先:YouTubeの本当の価値

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

NY小型機衝突の映像

Plane_crash_cory_lidle_new_york NY小型機衝突:松井選手「悲しい」 ライドル投手死亡とのこと、左の写真は現場に居合わせたと思われる人が撮った映像のキャプチャーです、CBSのニュースの方が事故の詳細はわかります、でも素人^^が撮ったモノの方が、映像の角度は良くないですが現場の雰囲気を伝え生々しいです、YOUTUBEでこういう映像がみれるようになりました

Plane Crash Cory Lidle New York@現場
Aircraft Crashes Into NYC Building(CBS)
CBS News: Yankee Pitcher's Plane Crash On Tape
最初に15秒のCM付きの約1分のCBSレポート

このビデオが検索できたのが投稿された12時間後くらいです、グーグルのYOUTUBE買収で映像が検索に引っ掛かるのが早まるのかもしれません、そうなると間を置かずに遠い^^海外現場の映像を居ながらにしてみることができます、このあたりさらに進化しそうな気配で楽しみです

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "NY小型機衝突の映像"

| | Comments (0) | TrackBack (2)

東京素通りの日本シリーズ

sapporo 札幌で決めた!日本ハム25年ぶりリーグ優勝とのこと、北海道の野球ファンの方には素直におめでとうと言えるのですが...相手がねえw、まあ予想通りのジャイの低迷はともかく、まったくヤル気のないベイとか最近どうも力不足が否めないツバメと、今年のセリーグ在京球団のていたらくは目を覆うばかり、虎が勝つ分には大阪の友人が奢ってくれるのでうれしいのですが、何のご利益もない落合竜の優勝ダケは勘弁して欲しいモノです

ということで東京に住まう者としては、めっきり不人気になった所沢のライオン丸^^とか、東京ドームまで観に行ったアジアチャンプのお口の恋人に期待がかかるワケなんですが、松坂の力投実らず第一ステージ敗退はTHE無念でありました、もし優勝していたら来週の土曜日は所沢にGO!だと思っていました、でもヨウ考えたら今年は金の鯱からスタートのようで、いずれにしても怪物日本最後の登板はもう首都圏ではみれないのでありました

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "東京素通りの日本シリーズ"

| | Comments (1) | TrackBack (3)

October 12, 2006

銀座の大英断@超高層ビル断念

松坂屋:銀座店一帯の超高層ビル化を断念とのこと、今さら日本橋の上を走る高速道路を地下化するのもどうかと思いますが、いくら東京オリンピックが目前に迫ってたとはいえ、あの由緒ある橋をああいう景観にするとは、日本人はお馬鹿デスと世界に晒しているのと一緒です

日本橋・三越からコレドへ(04:57)
覆い被さる首都高が美しい^^日本橋(抜粋映像、01:47)

高層階にマンダリンホテルが入っている三井タワーとか、コレド日本橋になった旧東急百貨店(大元は白木屋らしいが...)とか、日本橋のような古の街に超高層ビルは醜いです、そして千年の歴史を持つ古都・京都の街並みの崩れも酷い...ということでまあ当然でしょうネ、ヨ~決断してくれましたつう感じですワ、三越銀座店は確か地下3階まで売場があったハズ、表参道ヒルズもそうですが地下に伸ばせばいいと思いますよ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

安倍首相のネットTVは1億5千万円也

テレ東の夕方のニュースによると安倍首相のネットTVの予算は1億5千万円也だそうです、この1/10の1500万円くらいでできないか?と言ってみるテストw、まそんなこつよりこの映像をYOUTUBEイヤ新生Google Video^^に投稿したらドウヨ!

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

米中の密談で解決の糸口が掴めないものか...

中国特使の唐家セン氏、米ロ訪問に出発・北朝鮮問題協議とのこと、この問題結局中国が動かないと解決しません、唐家センさんがライスさんあたりとどういう話しをするのか気になります、正直表向きの国連安保理決議などはどうでもいいが、米中の密談で解決の糸口が掴めないものかと思います、ハイ時期をみて将軍様を北京に呼び寄せていただけないかと思うワケです、如何でございましょうか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

若者を雇わず教育せず@失われた10年

日本経済の失われた10年とはいつのことを言うのだろうか...1994年から2003年までだと仮定しよう、この時期に就職したのが今25歳から34歳までの人たちの世代だ、この10年間はバブル期と今年の年間80万人に対して、年間40万人しか企業は人を雇っていないワケです、で昨日テレ東WBSをみてビックリしたというかヤッパリねというべきか、この10年間はさらに社員教育費も半分に削減したらしい

この影響で今25歳から34歳までの人たちは雇われず教育されずで、どちらにしても企業の戦力ちゅうか日本の戦力になっていないようです、で昨今景気が回復してきたので慌てて人の手当と教育をヤリ始めたというのが実態です、昨日の番組では今年の新卒に教えるべき先輩たちが育っておらず且つ数も少ないと言っていました

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "若者を雇わず教育せず@失われた10年"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

表参道奥の裏のブランド横丁^^

C_05 プラダとカルティエがある場所から裏に入って行くと、ボクが知らないダケで物凄くセンスがいい店がズラリと並んでいました、仮に表参道奥の裏のブランド横丁^^と呼ばせていただきます、思わず写真を撮りながら奥へ奥へと入り込み、そこからプラダとカルティエに戻る道すがら動画を撮ってきました

表参道奥の裏のブランド横丁^^(05:48)

撮った写真も連続にしたいところですが、アニメーションGIFでは色の出ない可能性が高いちゅうことで全部JPEGにしました、写真の拡大もできます、しかしこういう場所を散策すると何かその美しさに圧倒されますネ、まあババアを連れてくるトコじゃありませんナ、はい一人で行っていただくトコです、自分のカネで買っていただく分にはあっしの懐は痛みませんから...w

表参道奥の裏のブランド横丁^^の↓写真6枚

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "表参道奥の裏のブランド横丁^^"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 11, 2006

表参道から裏原宿を抜けて...

表参道のブランド通りを歩いたあとは、青山通りを渡り表参道ヒルズを横目にみながら、いつものように裏原宿へ向かいます、でいつも竹下通りから原宿駅では能がなかろうちゅうことで、明治通りを代々木駅に向かうことにしました、しかし明治通りから代々木駅は結構遠く、結局タカシマヤタイムズスクエアまで歩いてしまいますたw

Polo_kazuhiko_kato 尚左の写真は表参道ヒルズの先を右折して、ポロラルフローレンの入ったビルの裏手で撮ったモノです、暗くてよくわからないでしょうが真ん中に写っている人は加藤和彦さんです、Wikiによりますと最初の妻は福井ミカ、作詞家の故安井かずみは前々夫人、オペラ歌手の中丸三千繪は前夫人と書いてあります、サディスティック・ミカ・バンドのミカって福井さんのことだったんですネ、来年還暦で只今独身^^のようでつ

表参道から↓裏原宿を抜けて...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "表参道から裏原宿を抜けて..."

| | Comments (0) | TrackBack (0)

中に入り難い女性向けクローズの店

Chloe この前家の近くのスーパーで下着を買おうとしたら、女性のランジェリー売場を通らねばナラヌ事態となり往生致しました、そのことを店員さんに伝えたら今まで気付かなかったそうで、慣れというものは恐ろしいナと思った次第、しかしイザ買おうとしたらオバチャンたちが売場にタムロしており、亭主のトランクスの品定めをしており、安くて洗濯が楽で長持ちするものイイワヨネというような話しをしておりますた

表参道奥のブランドストリート(抜粋、03:49)

あっしは小さくなりながら購入した次第でございまつ、ということで上の写真の「クロエ」ような女性向けのクローズの店には一人ではなかなか入り難い、かといって同伴で行くと当然のように散財させられるワケで難しゅうゴザイマス、しかしこの「クロエ」...外からみるとエエ服を揃えているようにみえます

表参道奥のブランドストリート↓(連続写真)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "中に入り難い女性向けクローズの店"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

街の八百屋さんが元気だ

Musashikoganei_yaoya 左の写真は先日撮ってきた武蔵小金井の街の八百屋さんです、チラっと中に入ってみましたが、値段はスーパーと同じくらいだしモノも悪くないようです、肉屋さんとか魚屋さんは取引相手が大きいので苦しいのはないかと推察しますが、八百屋さんの場合は農家と人と人の地道な付き合いを続けていれば、これからも大手スーパーとか地場の食品スーパーにも伍して行けるのではないかと思った次第です、ご意見をおきかせください <(__)>

武蔵小金井駅北口西友裏の商店街(02:39)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "街の八百屋さんが元気だ"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

アフォな人間をトップに祭り上げると国は傾く

日韓会談:大統領「歴史認識」40分論じ共同声明見送りにとのこと、アフォな人間をトップに祭り上げると国は傾きます、心から韓国国民に同情したいと思う、まあ日本の場合はここまで醜くはないが、小泉前首相がアフォなため北朝鮮危機がこれほどまで高まったと言えるだろう、というのはこの5年間日中首脳が意思疎通を欠いたからだ

北朝鮮問題を平和裏に解決するには首領様御一行を北京で生け捕りにするしか手はない、このことを日中首脳が密談で決める必要があった、しかし小泉さんも中国側も靖国参拝という小事に拘ったため会談がほとんど行われずそのことを決められなかった、北朝鮮が中国に疑念を抱き始めたのでこのことの実現が難しくなったのはないかと危惧する

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "アフォな人間をトップに祭り上げると国は傾く"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

種牡馬の方が儲かります@ディープインパクト

deep ディープインパクトが年内で引退-年内の出走レースは未定とのこと、そりゃそうでしょうネ、ディープが稼いだ賞金は今まで10億円とか...種牡馬は良い仔に恵まれないとラムタラとかシンボリルドルフのように評価が下がりますが、順調ならディープだと現役生活より遥かに実入りがよく、且つ骨折というリスクを回避できますものネ、まずは51億円のシンジケートができるということで、無事に引退までいって欲しいです、それにしてもルドルフ超え8冠とかお馬鹿なことを言っているのは、サンスポなどのマスコミでしたか...そして昨日テレ東ガイヤの夜明けでやっていましたが、ダーレージャパンはディープの株を持てるのでしょうか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

情報をどれだけ発信できるかが勝負!

行者様がラゾーナ川崎に出没されたようです、 "ただ決定的に違うのは、すべてに「小さな子供連れ」への配慮がなされていること" とおっしゃられています、ボクもこのことは大いに歓迎なのですが、問題は川崎という土地に根ざした異質なものがあるかちゅうことです、均質化は決して好ましいものではないハズ、結局は情報をどれだけ発信できるかが勝負!だと思います

Prada_2 その点ヨーロッパのブランドというのは異彩を放っています、画像をおみせできないのが残念ですが、プラダのこの秋の新作を見に行ってください、表参道店1階に牛革にシルバーとかブロンズシルバーをコーテイングしたバック、財布そして小銭入れなどの小物が並べられていました、尚左の写真は漆喰のような感じがする白づくめの内装の中で、唯一白木の床をあしらった地下一階のカジュアルショップを外から撮ったモノです

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "情報をどれだけ発信できるかが勝負!"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

成長のアイデアを持てなかったYOUTUBE創始者二人

youtube グーグルがユーチューブ買収で合意、16億5000万ドルで【WSJ】とのこと、左の写真はYOUTUBEの共同創始者のチャド・ハーレーさん(右)とスティーブ・チェンさんの写真ですが、一言で言えば「成長のアイデアを持てなかったYOUTUBE創始者二人」ということでしょう、安易とは言いませんがタッタの^^2000億円で売るなんて...あ~あEXIT戦略に走っちゃたナ...ト

まあ彼らには映像をこの時期にネットに流すちゅうことが大きなビジネスチャンスになることはわかっていた、でもこれ以上ビジネスを大きくするアイデアが彼らにはなかったということになんでしょうネ、しかしこれから何をされるのかわかりませんが、お二人で2000億円を山分け^^するワケでうらやましい限りであります

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "成長のアイデアを持てなかったYOUTUBE創始者二人"

| | Comments (2) | TrackBack (1)

October 10, 2006

伊マセラッティ&英ベントレー

Maserati_2 現在改装中^^の青山一丁目ホンダ本社の近くに、イタリアの赤い跳ね馬フェラーリを傘下に持つ、フィアット直轄のマセラッティの輸入日本総代理店、コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドのショールームがあります、そこにイギリスのベントレーも展示してありましたが、やっぱりマセラッティが気になりますよネ、ちゅうことで今日はその映像をおみせします

伊マセラッティ&英ベントレーの映像(01:16)

Maserati

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "伊マセラッティ&英ベントレー"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

October 09, 2006

レジームチェンジで何故いけない@北朝鮮

日韓首脳「断固たる措置」・北朝鮮核実験とのこと、今日の日韓首脳会談はこの話題ばかりで歴史認識の問題はあまり出なかったのでしょう、テレ東のニュースに出ていた小此木さんが、中韓は北朝鮮のレジームチェンジは2200万人の難民が出るので歓迎しないと言っていた

でも拉致問題はそうならないと解決はしないし、今すぐに韓国との統合は無理筋だけど、一世代くらい日中韓で共同統治して、いずれは韓国に統合でいいのではないかと思われ...パレスティナみたいに他民族に領土を奪われるワケではないので、難民で溢れかえるということはないと思うが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "レジームチェンジで何故いけない@北朝鮮"

| | Comments (3) | TrackBack (5)

JRAは至宝ディープを潰すつもりか

ディープ天皇賞参戦!ローテ問題なし、東京競馬場に移動とのこと、天皇賞の参戦そのものは中3週ですから問題はありません、でも仏GI凱旋門賞の後に日本で天皇賞、JCそして有馬記念とGI3連戦に出走するのは明らかに無謀です、もし天皇賞に出走するなら最後の有馬記念は回避すべきです

JRAがこの秋のGI3連戦にディープを参加させるために、ヨーロッパでの試走をさせなかったとしたら、彼らは競馬を知らないということになります、凱旋門賞はいかにディープといえど行くだけで獲れるような甘いレースではありません、もしJRAがこの秋ディープにGI4連戦をさせたら、ボクらは暮れの中山競馬場で日本競馬最大の悲劇をみる可能性があるんじゃないでしょうか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "JRAは至宝ディープを潰すつもりか"

| | Comments (1) | TrackBack (1)

ロシアも難しい国ですね

女性記者射殺:プーチン政権への批判高まり必至とのこと、ボクにはチェチェン問題とは無関係なプーチン政権に批判的な勢力の犯行のように思える、まあ彼女を殺したのはイスラエルのラビン首相を暗殺したときのような身内ではないと思いますが、ロシアも石油で豊かにはなりましたが相変わらず難しい国ですね、これじゃあ根室で漁船員が銃殺されるワケだ

《追記》
> 最近歪みっ放しのようですね←こういう目立つ人を殺害してもプーチン政権には利益がないんじゃないの、ならミャンマーのアウンサウン・スーチー女史のように、身辺警護の名目で準軟禁した方が世間の批判が少ないと思われ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (1) | TrackBack (1)

半日みていないと100個入るTBスパム

10月3日のメンテ終了後から、半日管理画面をみていないと100個もTBスパムが入るようになったココログ...いったいどうしたんでしょうね、ほとんどが相手先IPアドレスがない英語のTBだけど、こういうTBくらいはココログで防御して欲しいと思うのでありました、まあボクなんかまあこんなもんじゃいと思っているからいいけど、ブログを書くのを止めたいと思う人がいてもおかしくない

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

きちんと社交辞令ができる外交を!

kyoko_uchida 日中首脳会談:ファーストレディー昭恵夫人が外交デビューとのこと、訪問先で「中国の映画もドラマも見たことがないので知りません」とおっしゃったそうな...安倍さんの奥さんが勉強不足なのか外務省の能力不足なのかシランが、彼女が韓国映画のファンだとバレているワケで、中国のドラマが好きじゃないようなら、社交辞令でもいいから中国の音楽...特に二胡の音色が好きとかシャレたことを言わせろ、馬鹿タレが!

まあ靖国問題に関しては「(小泉前首相らの)参拝は追悼と慰霊のためであり、軍国主義を美化したり、A級戦犯を賛美するものではない」と理解を求めたようで、小泉さんと違ってタカ派ではあっても馬鹿ではないようですw、密約があると言われますがまあ取り敢えずは始まったかな...ト、で日中首脳会談:「政経両輪」で対中外交に臨む 安倍首相ということで一応無難に切り抜けたようにみえますが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 08, 2006

表参道奥のブランド通り

Omotesando_cartier 以前ブルーノート東京に行ったときに道すがらプラダ、カルティエ、クロエのショップがありました、今日はその道の様子を映像に撮って来ました、歩いていると奥にさらにブランドが集まっている通りがありましたので、そこの映像も撮ってきました、もう夜になっていたのでケータイビデオにはツライですがみていると飽きませんね

表参道奥のブランド通り(10:16)
表参道奥のブランド通り(抜粋、03:50)
表参道奥の裏のブランド横丁^^(05:48)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "表参道奥のブランド通り"

| | Comments (0) | TrackBack (3)

October 07, 2006

昨日負けたのが痛かった@ヤンキース2連敗

大リーグ:ヤンキース後がなくなる アリーグ地区シリーズとのこと、0-8じゃ仕方がないですね、明日勝てばニューヨークに戻って王建民が投げます、昨日負けたのが痛かったですネ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 06, 2006

新宿歌舞伎町ラーメン戦争

Hakata_tenjin 不夜城・新宿歌舞伎町も風俗と飲むところダケではありません、たくさんのラーメン屋さんが軒を並べています、昔からの有名どころは奥座敷にある「利尻」とか「ザボン」ですが、ボクの最近のお気に入りは歌舞伎町に数軒ある「博多天神」と、大阪ミナミから進出してきた具に白菜が入っている「神座」です、その映像を周りの風俗と一緒に撮ってきました、左の写真は「博多天神」のとんこつラーメンです、歌舞伎町に限らずおいしいラーメン屋さんがありましたら是非ご紹介ください<(__)>

Shinjuku_kabukicho新宿歌舞伎町ラーメン戦争
新宿歌舞伎町裏通り1(02:44)
Rパブ、ソープ、神座、FHなど...
新宿歌舞伎町裏通り2(02:05)
神座から博多天神へ...ラーメン屋巡り
新宿歌舞伎町裏通り3(01:23)
スーパーエニイがあった通りへ入って行く、左手に映画不夜城の舞台がみえる?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "新宿歌舞伎町ラーメン戦争"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

バルタン星人とゼルダの伝説黄昏の姫君

Valtan_seijin 昨日の愛読紙日刊ゲンダイでバルタン星人の特集をしていた、40年前の空想特撮TVドラマ・ウルトラマンの一番の人気悪役キャラと言っても過言ではない、映像はコチラ(13)でみれます、MAD:エヴァ初号機 vs バルタン星人なんていう映像をつくった人もいます、そんな中でpalさんが任天堂のゲームソフト、「ゼルダの伝説 黄昏の姫君」の予告編が凄いと言っていました

う~ンこれもなかなかのモノです、ソニーのPS3より明らかに映像は落ちますが、ゲームにこれ以上の映像は必要ないとも言えます、ゲームの初出はタイトーのインベーダーゲームでしょうか...これが今から30年くらい前のこと、技術は超進化しみるメディアは変わっても人の心は変わらないとあらためて思いましたネ、ところで40年前の世界の人口は22億人だったんですね、今はその約3倍の60億人です、食糧不足水不足エネルギー枯渇...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "バルタン星人とゼルダの伝説黄昏の姫君"

| | Comments (1) | TrackBack (1)

国益消失@イランアサデガン油田

アザデガン油田、日本の開発権10%に下げ・イランと合意とのこと、国際石油開発が保有する75%の開発権のうち65%分をイランの国営石油会社に譲渡し日本の開発権は10%とする方向と書いてあります、う~ンこれは日本がイランアサデガン油田の権利をほぼ手放したということですね、日本はアメリカに遠慮し過ぎてこのように国益を失って行くのですね、THE無念であります、イスラム各国は日本のこの動きをどうみているのでしょうネ、このニュースは本来なら北朝鮮の核実験より扱いは上のハズなのですが、どうもそうではないようです

《追記》
> 最近ずれが酷くなって来ましたね←さてどちらがでございましょうか...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (1) | TrackBack (1)

新宿駅東口地下街を伊勢丹方面に歩く

Isetan_mens 新宿駅東口の地下街を丸の内線の新宿駅から新宿三丁目駅まで撮ってきました、新宿京王モールが30周年記念とか言ってましたが、ここは何年経つのでしょう?もしかしたら戦前からあるの鴨葱...そのくらい古色蒼然としてます、しかし新宿三丁目にある伊勢丹というのは実に偉大な百貨店ですな、この店があるから新宿はダサイと言われなくて済むちゅう感じです、子供の頃から東京の西側に住むレジデント新宿の人間としてはとても誇らしい存在です、大阪梅田の阪急百貨店がお洒落だと言われますが、阪急の西銀座&有楽町の店をみる限りでは、左の写真の伊勢丹メンズも含めてそのお洒落度はNo.1ではないかと思うワケです

新宿駅東口地下街(丸の内線新宿駅から伊勢丹へ(08:41)
下記は以前撮った映像
新宿駅東口・紀伊國屋から伊勢丹へ(06:46)
新宿・駅東口大通りから伊勢丹へ(上記の抜粋、03:52)
新宿京王モールから西口地下広場へ(06:36)

丸の内線新宿駅改札↓と伊勢丹付近の連続映像

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "新宿駅東口地下街を伊勢丹方面に歩く"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

騒ぎにならないと認めないのか@小6少女自殺

北海道・滝川の小6自殺:市長、遺族に謝罪とのこと、自殺した女の子に何があったのかよくわかりませんが、小学生の女の子が自殺してしまったという事実は重いです、ボクは小学校のときはいじめがあったことすら覚えていません、しかし市、学校そして教育委員会は騒ぎにならないといじめの事実を認めないのかと思います、何か釈然としませんね

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ハイテク製品の弱点は脆いこと

ホンダが24万台リコール…ライフ、オデッセイなどとのこと、この記事を読むとリコールのすべてがハイテク製品の不具合ではないようですが、既にクルマはハイテクの塊と言われており、最近ではメカトロ部分よりもコンピュータ制御部分の不具合の方が多いようです、また今日もソニーの製品ではありませんが、リチウムイオン電池の不具合が明らかになりました、ハイテク製品の弱点は脆いことですナ

何かの拍子に重たくなって再立ち上げした方がいいマイクロソフトのOSを搭載したパソコンとか、まともな製品は検索ソフトくらいのものでほとんどの製品がベータ版のグーグルとか、ハイテクメーカーはソフトもハードも常にバグだらけ^^の不完全なモノを世に問うおりまつ、まあ人の命に影響を及ぼす致命的なモノでない限り、日進月歩の技術の中で小事は踏み越えて行くぐらいの気概でなければ、物事はちっとも前に進まないのでしょうネ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

October 05, 2006

成長の戦略のキーワードは個人消費の拡大

安倍首相、企業課税の負担軽減を検討・参院代表質問とのこと、安倍政権は財界の意を受け法人税のさらなる減税を考えているようです、どうなんでしょうね、共産党のように大企業に重税を課せというのは論外と思いますが、借金大国である日本が安易に企業に対して減税をして良いものか疑問に思います、成長の戦略のキーワードは個人消費の拡大ではないでしょうか?

それには個人消費に直接響く消費税の増税ではなく、贅沢をする余裕がある企業とか人から税を徴収するのがベストのように思えます、まだまだ魅力があると言われる日本市場です、企業活動に対して今の法人税以外の仕組みでの捕捉とか、高級ブランドなどの贅沢品への追加課税などできないのでしょうか?まあ税のド素人が何かエエ方法がないのかにゃぁと思っているワケであります

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "成長の戦略のキーワードは個人消費の拡大"

| | Comments (3) | TrackBack (1)

石原の爺のモニュメントに落書きが...

kyoko_uchida 落書き:石原都知事の「太陽の季節」に 神奈川・逗子とのこと、少し前に媚中派と言われた自民党の加藤紘一元幹事長の山形の自宅が放火に遭いました、加藤さんと石原都知事とではその政治姿勢が真反対とも言えますが、どちらにしてもこういうことをやっちゃイケナイですね、自重していただきたいです、ま石原の爺がこういうことに遭うにふさわしい言動を行っているのは間違いないですが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (1) | TrackBack (0)

October 04, 2006

歌唱力も抜群^^のウッチー(内田恭子アナ)

kyoko_uchida 内田恭子が資生堂「TSUBAKI」でCMデビューとのこと、御歳30歳になられた元フジテレビアナの慶大OG内田恭子さんが、なな何と今度は第一弾・竹内結子さん&仲間由紀恵さん第二弾・荒川静香さんで話題を呼んだ、資生堂シャンプー「椿(TSUBAKI)」のCMにご出演なされるのだとか...そのナレーション力は抜群ですが歌唱力にも相当なモノがあるようです、7万ヒットに近いYOUTUBEの映像でその実力^^を是非ご堪能ください <(__)>

Kyoko Uchida - Self Produce TV(10:19)
FranCMメイキング 相沢紗世 蛯原友里出演(02:48)
この映像ヨイですよ、二人ともカワユイけど特にエビちゃんのヨコチチ最高ですw

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "歌唱力も抜群^^のウッチー(内田恭子アナ)"

| | Comments (0) | TrackBack (5)

日米で野球をやっている@平日の午前中

ニューヨークのヤンキースタジアムでメジャーのプレイオフが開幕した、NHKのBS1が放送しており、今7回の表で7-3でヤンキースがリードしている、サンスポのサイトによると兵庫国体の高校野球の決勝戦も朝から行われており、早実対駒大苫小牧と夏の甲子園の決勝戦の再戦となり、これも7回表まで進み1-0でハンカチ王子の早実が勝っているようだ

それにしても時差14時間とほぼ地球の裏側にあるニューヨークと日本の高校生の試合が、平日の午前中に同時進行しており、高校野球の方はハンカチ王子対田中君という視聴率が取れるコンテンツなのに、試合は午前中で地上波とBSで放送ナシというのはとても不思議であります

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

何故格差社会は生まれたのか?

何故格差社会は生まれたのか?についてある人は全部小泉政権のせいだと言い、またある人は小泉政権で格差は縮まっていると言っている、いったいどっちが正しいのと言いたいトコだがどっちも正しくない、正しくは格差はグローバル社会の進展で生まれたということだ

中国とかインドから安いモノがたくさん入ってきた、それに企業が対抗するために徹底的なコストダウンを図った、本来ならそれに対して企業がある程度のバッファとなればよかったのだが、この10年以上のバブルの崩壊で大企業といえどそういうことができなかった、イヤしなかったのかもしれない、そういうことだろう

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "何故格差社会は生まれたのか?"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

October 03, 2006

マグロ争奪戦日本敗退?

Susizannmai 左の画像は先日秋葉原で撮って来たヨドバシカメラの映像のキャプチャーです、今テレ東ガイヤの夜明けでマグロ争奪戦をやっており、左のすしざんまいの社長が出演致しております、彼によると店を維持するのに年間5000本のマグロが必要なようです、なんか異常気象で回遊魚であるマグロの漁場が大きく変化しているのと、牛肉のBSEと健康志向などの影響から、世界中でマグロの争奪戦が展開されているのだとか...

まあそのマグロもダイオキシンの宝庫^^と言われているワケでございまして、日本人の食卓は今度どうなるのでしょうネ、エライ心配になりまつ、あとは養殖ですがマグロの場合はこの3年間卵が生まれていないのと、生簀の網に衝突して死んでしまうのだとか、その対策として新しい方法を探っているようです、ボンベが持ち込まれているので空気の網ですかネ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2CHご苦労!

あの美人ゴルファー、2ちゃんねる訴えた!!とのこと、この問題エロエロ見聞き致しまするに、行者様は哀しい思いをされるのでしょうが、2CHご苦労!ということでひとつ、さてさてXデーはいつなのでございましょうか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ボクが細野さんなら辻立ちを優先する

Uho山本モナさん:TBS番組キャスターを休養 交際報道で?とのこと、まあ体調不良ではなく世間様の様子を窺っているんでしょうな、このまま降板させるつもりの布石鴨葱...さて左のような写真を掲載して何を言うと言われるかもしれませんが、ボクが細野さんなら後援会回りよりも辻立ちを優先しますネ、ここは雲隠れをするのではなく有権者の前に出なくてはイケマセン、もし不倫報道について質問されてもノーコメントを通し、政策をきいてくださいと言います、それが通らないのが日本の古くからのムラ社会ではありますが、しかしこのことは極めて私的な問題であり、クリントン^^的に対処すべきかと...

細野不倫スキャンダル深刻…補選直撃、民主党大逆風
この記事の内容が事実だとすると細野さんは駄目だね、やったことは大したことじゃないが後処理がド最悪だ罠、ハイこういう問題のキーポイントは後処理にあります、有権者の前に出てきて「可愛かったものでつい...誠に申し訳ありませんでしたあ~」とやるべきでした、間違っても「オレは寝てない」とやってはイケマセン

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "ボクが細野さんなら辻立ちを優先する"

| | Comments (1) | TrackBack (2)

JRAが勝たせてくれなかった凱旋門賞

サラブレッドは休ませないと駄目になります、フツーの馬の何倍もの厳しいレースをする、ディープインパクトクラスになると尚更です、ボクはJRAに宝塚記念を使ってくれと懇願され、それを受けたのがこの敗戦に繋がったのだと思います

ディープをどこかで休ませないと骨折するという、思いが厩舎関係者の頭をよぎったとしたら、ボクは彼らを責めれません、ディープは去年6戦しか使っていません、そして菊花賞から2ヶ月あけた有馬記念で負けました、どこかに弱いところがあるのかもしれません

インパクトぶっつけ本番響く/凱旋門賞
今さらジロー...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "JRAが勝たせてくれなかった凱旋門賞"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

女性は牛丼よりもスイーツ^^?

Sweets_2 牛丼屋さんで女性を店員としてみかけることはあっても、お客としてはあまりみかけませんナ、ということで先輩と一緒に食べた牛めしの松屋からもほど近いトコに、左の写真のような瀟洒なケーキ屋さんを見つけました、場所は武蔵小金井駅北口の西側です、こういう地場のケーキ屋さんを探すのは楽しいです

Sweets_1 ということで、今日の外での打合せが早々に片付いたので、早速買って先程家に戻ってご機嫌伺い^^と参りました、あっしはどちらを食べさせて貰ったのでありましょうか?しかし女性はいくつになっても(←ヨケイナヒトコト)スイーツがお好きですな、デビアス(ダイヤ)とどちらが有効なのでしょうネ、えどっちもですか?欲張りな!しかしこういう文章を書くと即コロサレルのでありますw

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

吉牛より松屋の牛めし

Matsuya_gyumeshi 左の写真は今日のお昼に食べた松屋の牛めしです、お値段は350円と豚めしの290円よりは60円高いですが、吉牛の380円より30円安いです、使っている牛肉はオーストラリア産...コレでいければ今後も吉牛の世話になる必要はないなつう思いで入りました、牛丼を食べるのは一昨年の2月に吉牛で食べた以来2年8ヶ月ぶりということになります、さて判定結果ですが吉牛の味を既に忘れているのかもしれませんが松屋で十分イケます

まあ肉が少々かたいかなという気がしないでもないですが、今日のところはそれも気になりませんでした、松屋はオーストラリア産であることは銘打ってもBSEの危険がないとまでは言っていません、でもオーストラリア産はBSEの原因と言われるイギリスからの肉骨粉輸入の過去がなく、アメリカ産そして日本産と比べてBSEが発生していないというのは大きな魅力です、今後は牛丼を食べたいなと思ったら松屋に行くことにします

松屋の牛めし↓&連続写真

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "吉牛より松屋の牛めし"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

焦眉の課題はフリーター・団塊ジュニアの戦力化

Jinko_piramid テレ東WBSによると企業の大学新卒の求人数が、今年はバブル期並みの80万人台に戻ったのだそうです、10年前の暗い時代には約40万人ですから倍も違うんですね、ここで左の2年前の人口ピラミッドをみていただきたいのですが、10年前の22歳はこの図でいくと30歳...ちょうど団塊ジュニアの世代で、大卒以外も含めると男女併せて総数で200万人くらいいます、で今年の22歳は20歳ですから約160万人ということになります、求人が40万人も少ないのに人口は逆に今より40万人も多かったワケです

そしてこの図をさらにみていくと今から5年後の22歳(この図の15歳)はだいたい120万人になっています、今は団塊ジュニアたちが子供を産む年齢ですから、出生率は減っていてもジワジワ下がっているダケでほぼ120万人を維持していますが、団塊ジュニア世代から15年も経つと40%も子供を産む人たちが減ることになります、このまま出生率が上がらなければ年間の出生数が明らかに100万人を切るなということがわかります

30代に忍び寄る心の病 熱い40代、冷めた20代の間で

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "焦眉の課題はフリーター・団塊ジュニアの戦力化"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

October 02, 2006

談合・1円入札・手抜き工事...

今テレ東カンブリア宮殿で談合問題を扱っています、表題に「談合・1円入札・手抜き工事...」と書きました、入札価格の高止まりとか安かろう悪かろうでは困るワケで、結局いかに透明にするしか手はないのですが...ソウ後でこの受注が適切であったか否か検証するためにもネ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

何かと噂のある海外での臓器移植手術も禁止に...

臓器売買:山下容疑者、当初は息子に提供頼むとのこと、愛読紙日刊ゲンダイによると、この事件は借金に苦しんでいたドナーに、容疑者がちゃん^^とカネを払っていれば発覚しなかったみたい、とういうことでやはり氷山の一角のようでございまつ、この事件に関わらず徹底的に調べる必要があるようです

そして何かと噂のある海外での臓器移植手術も禁止した方がいいんじゃないでしょうか?正直そこまでして助かる必要があるのかと思います、また他人から骨髄の提供を受ける白血病の骨髄移植手術は、ボランティアなどという綺麗事ではなく、当該期間の所得保障と常識の範囲内での謝礼を認めるべきです

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

官民の給与格差は20%じゃ済まない

木村ゴーさんが「個人的なプライオリティで言いますと、①公務員改革、②教育、③北朝鮮問題なんですが」と書かれている、一番大事なモノを忘れているそれは内政です、①にワーキングプア対策、②に年金などの社会保険ですよ、ワーキングプア対策はブラジルのように政府がカネをばら撒くのではなく、大企業にフリーターのビジネス教育をさせる仕組みをつくれです、社員5万人の企業に年間1000人30代フリーターの試験雇用(1年間)を義務付ければいい、そういう人なら1年後中小企業が雇います

で公務員改革ついて言えばその手法はそんな難しくない、道州制うんぬんより先に地方でできることはすべて地方につうことで、人とカネをすべて中央から地方に移管してしまえばいいのです、給料も民間より2割高いというなら一律で20%カット~!ていうか同じ500万円を給与として貰っていても、住宅事情は一に官舎のある公務員が一番恵まれ、二に社宅のある大企業、三四がなくてようやく五にフツーの人たちと来るわけです

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "官民の給与格差は20%じゃ済まない"

| | Comments (1) | TrackBack (1)

やっぱり3歳馬か...@凱旋門賞

deepimpactたった今行われた凱旋門賞でディープインパクトは3着...やっぱり3.5kg差の3歳馬かって感じです、でも1.5kg差と日本のルールより500g重い牝馬プライドにも負けるとはネ、ハリケーンランとシロッコには勝ちましたが正直完敗です、最後の力を振り絞って伸びかけるシーンがありましたが、直線に入ると苦しんでいるようにみえました

陣営が凱旋門賞を舐めていたと言いませんが、1回ヨーロッパで走らせていればと思います、失礼ですが負けるべくして負けたのかもしれません、ボクの嫌な予感は当たってしまいました残念です、池江さんが「いい体験が出来た」と言っているようじゃ駄目ですが、口振りからすると来年も挑戦するかもしれませんね

Prix de l'Arc de Triomphe 2006
先程YOUTUBEにアップされた今年の凱旋門賞の映像です

ディープインパクトは3着“世界制覇”の快挙ならず(サンスポ)
3着 それでも強烈インパクト(毎日新聞のMSNでの見出し)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (1) | TrackBack (5)

再開発^^をお願いしたい国分寺駅北口

Kokubunji_north 今日は雨の中先日武蔵小金井について書いた記事で、ここの駅の北口は汚くて住みたくないとつい言ってしまった国分寺に行って来ました、綺麗な南口のロータリーの写真はたくさん撮っておきながら北口の写真は何故かゼロちゅうことで、北口を撮った映像からのキャプチャーを貼っておきます <(__)>、で気が付いたのが、南口はロータリーは綺麗だが街に奥行きがない、逆に北口は物凄く汚らしいですが結構良い店がありました

その雰囲気を映像から感じていただければと思います、ということで国分寺駅北口は再開発されると結構良い街になりそうです、ま武蔵小金井、国立そして国分寺と中央線の三鷹より外側を観て参りましたが、住みたいなと思ったのは一番遠いいですが、一橋大学のある国立駅の南口ですね、通うのは大変ですがココに自宅兼オフィスを出すのはお奨めです

再開発^^をお願いしたい↓国分寺駅北口

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "再開発^^をお願いしたい国分寺駅北口"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 01, 2006

法に訴えるべきことなのか...@高田&向井夫妻

takada_mukai 高田、向井夫妻に朗報!東京高裁が品川区に出生届受理命令とのこと、僕の伝言版さん子供の将来を直視した判決として評価したいとおっしゃっているが、う~ンどうなんだろタケシさんみたいに自分の孫と養子縁組をして、自分の財産が娘の元ダンナのトコに行かなくした人もいます、ボクは法に訴えるべきことなのかと思う、単純にアメリカの代理母が産んだ子供を高田、向井夫妻が養子縁組をして自分の子供とすればいいじゃないか...ト、事実は皆周知だしなんか養子縁組で不都合があるのですか?

実質石原の爺様を訴えた国旗国歌裁判もそうですが、こんなクダランことで司法に貴重な時間を浪費して欲しくないですね、まあ一時は将来の日本の元首になられるハズだったやんごとなき方の娘さんも、お種は実ハその方ではなくその方のお父様というお噂もございます、まことほど左様に現代医学は高度な進化を遂げているわけですが、いずれにしても貧乏人には高額な費用がかかる代理母など夢のまた夢であるワケで、別に笑顔で会見する話しでもなかろうと思うのですが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (4)

バラはまだつぼみ@旧古河庭園

Rose 先日駒込のお客様のトコに行ってきたので、お昼にまた近くの旧古河庭園を散歩して来ました、来週7日(土)から秋のバラ祭りが始まるようですがバラはまだつぼみでした、それでも夏よりはバラ園も若干色づき綺麗になり始めていました、お客様によると半月後くらいが見頃かなとのこと、10月の中旬にお出掛けになられては如何でしょうか?

バラはまだつぼみ↓@旧古河庭園

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "バラはまだつぼみ@旧古河庭園"

| | Comments (0) | TrackBack (2)

リアルクローズ@東京カワイイ★ウォーズ

Ebichan NHKのホームページによると、安倍政権誕生で延期になった9月24日(日)に放送された「東京カワイイ★ウォーズ」の再放送は、なな何と1ヶ月半も後の11月11日(土)午後3時5分~3時54分だそうです、う~ン何だかなあ...火曜日の深夜じゃなくて土曜日の午後ちゅうのはエエと思うけど時間空き過ぎです罠、というワケでその番組から7分弱の抜粋がYOUTUBEにアップされたのでリンクします、NHKがまともにチェックしていたら程なく削除されると思いまつ

蛯原友里の「東京カワイイ★ウォーズ」抜粋
渋谷・渋谷文化の発信基地東急109を歩く(03:20)
山姥^^たちの故郷・渋谷センター街(02:29)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "リアルクローズ@東京カワイイ★ウォーズ"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

« September 2006 | Main | November 2006 »