« 性犯罪者は去勢しろ! | Main | 地方にカプセルホテル建造論@飲酒運転 »

September 26, 2006

ネタなのかマジなのか?

最近のブログをみてネタなのかマジなのか判断に迷う記事が散見される、ネタを提供して議論をして貰おうというなら大賛成だ、まず佐藤秀さんの方だけどそれは前の記事にボクの考えは書いた、彼は弁護士免許を返上すべきであると...

磯崎さんの方だが、痴漢に厳罰は当然だ、しかし否認すると1ヶ月も留置されるのは如何なものか、取調べが終わり次第即刻釈放し後は出頭尋問に切り替えるべきである、そして本罪か冤罪かを峻別すべきと考える、懲戒免職などの処置はそれからでよい、これについては磯崎さんご本人が丁寧にご回答されています <(__)>

人気ランキングはどうなっているんだろう?

小林薫被告と心にナイフをしのばせてby佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン
痴漢容疑リスクby isologue
「痴漢容疑リスク」とリスクマネジメントby isologue
率直に告白しよう。私は民主主義をわかっていないby 404 Blog Not Found:「わかっていないものと私はどうつきあっているのか?つついて反応を見るのだ。」と書かれた小飼弾さんの潔さを賞賛するものであります

《追記》
コメントありがとうございます、> 存在そのものがネタ←敬服したしますた <(__)>

|

« 性犯罪者は去勢しろ! | Main | 地方にカプセルホテル建造論@飲酒運転 »

Comments

存在そのものがネタですが、何か?(マジ

Posted by: 滑稽本 | September 28, 2006 11:37 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ネタなのかマジなのか?:

» ブログの定着と楽しさ 「第5のメディア」に急成長 [800字コラム【僕の伝言板 】]
3年数ヶ月前に、パソコンの先生から薦められたのが切掛けだった。当時は「ブログ」という言葉さえ全く知らなかったが、便利なものだと気付いて早速始めた。1ヵ月後に雑誌AERAで特集が掲載され、瞬く間に広がった。今や利用者はほぼ1000万人にも達しており、「第5のメディア... [Read More]

Tracked on September 28, 2006 07:13 AM

« 性犯罪者は去勢しろ! | Main | 地方にカプセルホテル建造論@飲酒運転 »