« August 2006 | Main | October 2006 »

September 30, 2006

インテリジェンスのYOUTUBEレポートについて

動画サイト第二幕へ 著作権保護が焦点とのこと、インテリジェンスという人材紹介会社のレポートですが、「テレビ局はいま、過去の番組をネットで配信、または再販していく流れにある」とまで書いてはクライアントを気にし過ぎですよ、その流れになかなかならないから日本でYOUTUBEがこんなに流行っているワケです、インテリジェンスという会社は結構まともな会社だと思いましたが、コレじゃあ馬鹿じゃないの言われても抗弁できないですよ

さて、鎌田さんにTBしてみるが消されたりシテ...それにしても盟友のUSEN宇野さんのGYAOもYOUTUBEに現時点では大敗です、いくらタダとは言っても最初の15秒の興味のないCMはなかなかみたくないモノです

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

法人税はグローバル社会に合わない?

先日の日曜日は丹羽さんが、昨日は朝生で片山さんが、今日はBS-iで北城さん、テレ東で太田さんが法人税はこれ以上上げられないと言っていた、そして新任財務大臣の尾身さんも法人税減税論者のようだ、アジアと税率で20%程度の開きがあり、法人税を上げると企業が逃げてしまうと言うのだ、これは法人税という国家に閉じたシステムが、今のグローバル社会に合わないちゅうことではないだろうか?と思う

ボクは今の法人税はアジアに合わせて下げてもいいが、日本での企業活動による利益に別途事業税のようなモノをかけることはできないものかと思います、日本はまだまだ多くの外国企業にとっても、例えある程度の税金を取られても魅力的な市場のようです、法人税+新設の事業税で10兆円規模の税収増となれば、当面消費税の導入は不要です、如何でしょうか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (1) | TrackBack (0)

優先順位があるよ@美しい国^^日本

先程安倍さんの所信表明演説をききました、最近は便利ですねテレビを録画する必要がないのですから...う~ンでも何かきいているうちにうつらうつらとして参りました、話していることに具体性がほんとんどないんですよね、美しい国^^とおっしゃる度についつい欠伸が(←シツレイナヤツ)出て来る...

まあこんなモンなんですかネ、さて近頃の議員さんの議論をきいていて物事には優先順位があるよ思うのですが...今日テレ東の2時間番組でニートを救うには何てやってましたが、ニートを救う議論も大いに結構ですが、その前にワーキングプアを何とかする方が先だろと思ってしまいました

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "優先順位があるよ@美しい国^^日本"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

激変した電脳中心秋葉原with神保町

Akihabara_front_of_the_computer 今日は約1年振りに日本の電脳中心・秋葉原に行って来ました、そうしたら既に変わっていたヨドバシカメラのある東口はもちろん、秋葉原の駅からしてその変わり振りは凄いです、そして左の写真のようにLAOXザ・コンピュータ館の付近も様変わりしていました、まあ下北沢の街がこういう風に変わるとイヤですが、秋葉原ならいいかなと思いました、皆さんはどう思われますか?

激変した電脳中心秋葉原with神保町

秋葉原駅の巨大なコンコースに降りる(01:38)
秋葉原電気街の小さな商店の集積(05:55)
秋葉原電気街をLAOXザ・コンピュータ館に向う(05:29)
秋葉原駅東口のヨドバシカメラ付近(02:50)
神田神保町・すずらん通り&さぼうる(08:23)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "激変した電脳中心秋葉原with神保町"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

September 29, 2006

党三役と官邸以外はメチャメチャ配慮された人事

自民党:「安倍人事」に各派閥が納得感とのこと、まあ党三役と官邸(首相補佐官)でヤリますつうことで、今回は何か大臣も影が薄い感じがします、頑張れ~松岡^^!で与謝野さんをインナー以外で初めて党税調のトップにつけ、谷垣派に常任委員会のポストを振るなど、なんか党三役と官邸以外は党内にメチャメチャ配慮された人事のようでつね

ところで、ラスプーチン?佐藤優さんのムネリン^^との共著「北方領土「特命交渉」」が緊急発売されたとか...明日立ち読みしてみよ...ト

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

September 28, 2006

英雄色を好む@民主党

Rose 民主党のイケメン代議士、TBSキャスターと熱烈不倫とのこと、ウホまじでつか?33歳独身ならまったく問題はナイのですが...まああっしはこういうのは別に問題視しません、まあ美しい花には棘があるちゅうか、愛人なんて囲ってなんぼのモンジャイつうことでひとつ、当然コトに及んだのでしょうな...モナちゃんとウフ、ウラヤマPIにゃあ(←アワアワ)、これじゃあダミでつよね?w、まあコレって周りが騒ぐことではなく、細野議員と奥様とのごく私的な問題だと思います、もっと政治に熱を入れていればこういうスキャンダルは起こらないということはさておき...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "英雄色を好む@民主党"

| | Comments (0) | TrackBack (5)

8頭立てか...@ディープの凱旋門賞

Takarazuka_kinen_2006ディープ以外はすべて欧州馬、凱旋門賞出走馬8頭出そろうとのこと、いつもは最低でも十数頭揃うのに今年は珍しいですね、これでスローペース以外に紛れはないです、怖いのはハリケーンランとかシロッコじゃなくて、3歳馬レイルリンクとルメール騎手が騎乗する牝馬プライドのような気がする、頑張って欲しいネ

ディープインパクト@宝塚記念

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

団塊世代の息子たちを襲う悲劇

Shinjuku_east 本日は朝から出掛けて夜は某氏と新宿で飲んで来ました、そのため更新はこれ1本です、またTB返しとコメント追記は暫しお待ちくだされ <(__)>、左はその前に撮った新宿東口の写真です、さて彼の話しだと就職の本当の厳冬期は10年前の1996年からの数年間だそうです、またこの時期文部省の肝煎りで学生の逃げ込み先^^としてたくさんの大学院がつくられ、それが五番館のつぶやきさんが問題視しているオバドク(大学院を終了しても働き口がない人)のさらなる増加に拍車をかけたのだとか...

新宿東口(連続写真)

Shinjukueast

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "団塊世代の息子たちを襲う悲劇"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

September 27, 2006

地方にカプセルホテル建造論@飲酒運転

東京とか名古屋、大阪などの大都市なら飲んだら運転するなで済みます、でも通勤にクルマを使うことが多い地方ではなかなかそれも難しい鴨葱...そこでマジネタ:地方にカプセルホテル建造論を提唱します!これと運転代行との併用で飲酒運転を防ぐというのを提案させていただきます、駐車場も造らないのに駐車違反を取り締まるという政府などよりよっぽどマシかと存じます

東京住まいで地方に住んだことほぼナシオ君というあっしの提案ですからザルであることは承知の上です、皆で何かよい案を出して運転を気にせず楽しく飲めるようにできればと思います、尚飲酒運転は小さなことだとおっしゃる方がいまだにいるようです、飲酒運転は減っていまが撲滅しなくてはいけないのです、飲酒運転をした人を厳罰に処すことができる環境を是非つくりましょう!

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (2) | TrackBack (2)

September 26, 2006

ネタなのかマジなのか?

最近のブログをみてネタなのかマジなのか判断に迷う記事が散見される、ネタを提供して議論をして貰おうというなら大賛成だ、まず佐藤秀さんの方だけどそれは前の記事にボクの考えは書いた、彼は弁護士免許を返上すべきであると...

磯崎さんの方だが、痴漢に厳罰は当然だ、しかし否認すると1ヶ月も留置されるのは如何なものか、取調べが終わり次第即刻釈放し後は出頭尋問に切り替えるべきである、そして本罪か冤罪かを峻別すべきと考える、懲戒免職などの処置はそれからでよい、これについては磯崎さんご本人が丁寧にご回答されています <(__)>

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "ネタなのかマジなのか?"

| | Comments (1) | TrackBack (1)

性犯罪者は去勢しろ!

奈良女児殺害:死刑判決に小林被告、表情変えずとのこと、死刑は当然です、弁護団の控訴理由は何なのだろう、しかしこういう性犯罪者は死刑執行の前に去勢しろ!と言いたい、それがせめてもの償いではないでしょうか?そして女性を監禁して性的な暴行するなど、重い性犯罪を犯した輩も去勢すべきと思う、そうでもしないとまたヤラかすでしょ

それにしても元気なおばあちゃん^^のブログ <(__)>(←ジブンデイッテルw)に殺人少年が今は弁護士をしていると書いてあった、こういう人を弁護士とか医者など人の一生を左右する職業に就かせるべきではない、更生と言っても自ずから限度があろう、今からでも遅くないから過去に経ち返ってすべて免許を剥奪すべきだ、そして犯罪被害者追悼施設をつくり、彼らに月1回でいいから祈らせるべきです

心にナイフをしのばせて(弁護士になった殺人犯)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "性犯罪者は去勢しろ!"

| | Comments (3) | TrackBack (5)

ほぼサプライズなしの安倍新内閣

安倍新内閣:財務・尾身氏、文部科学・伊吹氏など決まるとのこと、与謝野さんが消えた以外はほぼサプライズなしですね、まあサプライズといえば参院の青木さんの意をすべて受け入れたことくらいかナ、あと柳沢さんの厚生労働は本来は財務だったのでしょうから本人的にはビミョーなトコでしょう

経世会に行政改革をヤラせようという意志もみえますネ、それより今回は大臣よりも首相補佐官と党三役に大物が多く、党を抑え内閣主導でヤッテいこうという意志のあらわれと感じます、広報担当補佐官に入った世耕さんを次の選挙で衆院に鞍替えさせて、次の次くらいはこの人が総理大臣鴨葱...如何でしょうか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (1) | TrackBack (1)

ネットも老人の天下か?

ご自身も既に還暦を迎えられているメディアパブさんから興味深いことを教えていただきました、米国のソーシャルネットワーキングが若者天下でなくなっていたと言うのです、YouTubeファンの半数はあっしも含まれる^^35~64歳だそうです、まあこのブログの読者は彼らが知らないと思われる昔のアニメのことを書いていても10代の方が多いようですが...

さてボケ防止でつかという失礼なツッコミはさておき <(__)>、確かに68歳の亡くなられた橋本首相と中高同期のマスコミOBの方とか還暦間近のマーケティングのプロの方も、ボクなんかより遥かに含蓄に富む文章を書かれておられます、でも日本の場合、おばさん天下になりそうだ、おじさんは仕事に疲れて元気がないから...というお言葉がチョー気になるのでゴザイマス、さてそのおばさんにもTBを打つとするかw、仕返しが怖い^^のでリンクは張りませんが...(あ~あ)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "ネットも老人の天下か?"

| | Comments (3) | TrackBack (0)

やはり今のドラフト制度はおかしい

大嶺ショック!ロッテがサプライズ指名…入団拒否も示唆とのこと、ボクが昔を振り返っても高校3年のこの時期の男の子ってビュルネラブル(脆い)から大嶺さんにはキツイドラフトだったと思う、ただ伊志嶺監督に忘れないで欲しいのはロッテが昨年のアジアNo.1の球団だということです

今ボクの目からみてパリーグで行ってはイケナイ球団は3つ、オリックス、楽天そして西武です、特にオリックスは止めた方がいいように思う、西武も過去の遺産で食っているダケだ、翻ってセリーグでは行者様の横浜ベイスターズに止めを刺すだろう、まあ高校生ドラフトも生徒に半分の6球団まで拒否できる権利を与えたらいいと思います

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "やはり今のドラフト制度はおかしい"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

関西・三都物語(京都・大阪・神戸)

Kyoto_ponto_cho 今日はYOUTUBEから人様の映像を借りて関西・三都物語(京都・大阪・神戸)です、先斗町の二つの映像はその1が昼間の河原町からみて入口近く、その2が夜の半分より奥の映像と思われます、ボクのみたいのは京都に行くと必ず立寄る、半分より手前の店が映った映像なのですが残念ながらないようです、尚左の写真は京都先斗町、下は大阪新世界のキャプチャ画像です、今のところ大阪と神戸の映像は通天閣が映った、大阪・新世界を撮った映像以外はボク好みのモノはないようです

京都・石掘小路付近の地図航空写真そして現場の写真

Osaka_shinsekaiJR京都駅のガレリア(00:12)
JR京都駅の外の風景(00:38)
京都・先斗町(その1、00:14)
京都・先斗町(その2、00:58)
京都・石堀小路(06:46)
京都・祇園風景(03:04)
京都・金閣寺(00:57)
大阪・新世界(02:51)  神戸・ハーバーランド(05:22)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 25, 2006

ディープインパクト凱旋門賞に出走

Deepimpact1 今週の日曜日にパリのロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞にディープインパクトが出走します、気になるのはエルコンドルパサーも2着に敗れたように、3.5kg差と斤量に恵まれる3歳馬の動向ですが、巷の噂によるとパリ大賞を勝ったレイルリンク只1頭、エルコンに勝ったモンジュー、去年の勝ち馬ハリケーンランほどの馬はいないようです、そのハリケーンとブリダーズカップを勝ったシロッコが出てきますが、この2頭に負けるようならディープも世界では並みの一流馬ということです

ディープインパクト凱旋門賞へ試走
JRA CM 「ディープインパクト凱旋門挑戦編」

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "ディープインパクト凱旋門賞に出走"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

食品に安全なモノなどない

サルモネラ菌、採卵養鶏場4分の1で検出 養鶏協会調べとのこと、10日前の朝日の記事ですが、問題はこの調査が一昨年の2004年に行われ去年の3月に結果がまとめられたつうことです、日本養鶏協会は調査をもとに会員向けの感染防止マニュアルを作ったが、調査結果は公表しなかった、「鶏卵の多くが汚染されているかのような誤解を消費者に与える恐れがあったためだ」と説明しているようですが、事実なら馬鹿言っているんじゃないよって思います

養鶏協会は調査結果に自分たちの見解をつけて発表しないとイケマセン、朝日以外はこの記事を書いていないのでその信憑性が疑われますがw、要は「食品に安全なモノなどない」ということです、牛にBSE、魚にダイオキシン、豚に口蹄疫、鳥に鳥インフルエンザそして(中国)野菜は残留農薬です、事実を発表してきちんとした説明をしないと食べるものがなくなってしまいます、正直者が馬鹿をみるでは困るのですが、供給者には提供する食品のリスクについての説明責任があります

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "食品に安全なモノなどない"

| | Comments (3) | TrackBack (1)

昨日の政治番組についていくつか反論を

昨日の政治番組についていくつか反論をしたい、珍しく丹羽さんに反発したくなりますた、今米国で雇用の受け皿になっているのはヘルスケア(看護・介護)だそうだ、アメリカはここに大量の移民が雪崩れ込んでいるらしい、それで日本も移民が必要とおっしゃる方が多い、でもボクはまずココに失われた10年の難民、今30代でフリーターとなっている人を民間主導で大量に養成して送り込むべきだと思う、医療知識が必要な看護は難しくても介護は障壁がそれなりに低いように思うが...

丹羽伊藤忠会長
政府はセフティネットを拡充すべきだ:企業が率先してフリーター特に30代の人のビジネス教育と雇用の促進を行うべきで、政府が表に立つと喜ぶのは仕事を与えられた役人だけだ、政府は率先した企業の法人税を減免するなどそれがし易い制度改革と、余裕のある企業がそれを行わない場合は罰するような法律の策定に集中すべきだ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "昨日の政治番組についていくつか反論を"

| | Comments (1) | TrackBack (2)

アロガントでないこと>>頭がいいこと

梅田さんの「グーグルの特異性と強さ」を読んでフト思ったことをひとつ、今の世の中特にグーグルのような企業に求められる資質とは「アロガントでないこと>>頭がいいこと」じゃないだろうか?極めてクールであることはグーグルにとって必要条件だろうし、自分を振り返っても過去にあの課題をクリアしていればと思うことは多々あり、頭がいいことは損ではない、イヤむしろそうであればこんなに有り難いことはない

でも世界を見回すと頭がいいことは必要条件であっても十分条件ではないことが直ぐわかる、今の世の中より大事なことは他者に対してアロガント(傲慢)ではないことだとヒシヒシ感じる、これは常に主張せず相手に譲りまくるのとは違う、それでは本当の馬鹿だ、土曜日だったかNHKがエルサレムの特集をしていた、勘違いをしないでいただきたいが、ボクはハマスの肩を持ってはいない、でも今のパレスティナの状況をみる限り、イスラエルの方がよりアロガントではないかと感じるのである、グーグルがアロガントでない人間を選んでいることを切に願う

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (1) | TrackBack (1)

国立駅舎記念撮影&秋祭りwith一橋大学

Kunitachi_station_house 今日は来月早々に長年親しまれてきた国立駅の駅舎というモニュメントが解体されるときいたので早速行ってきました、そうしたら今週は偶然ですが国立駅の南側はお祭りでたくさんの屋台が出て賑わっていました、一橋大学まで足を延ばしてきましたが歩いて5~6分で行けます、大学通りは歩道が片側に2列もある広い並木道になっていました、帰りに北口にも寄りましたが、コッチは何もなくマンションがどかんと建っていました

国立駅舎記念撮影↓&秋祭りwith一橋大学

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "国立駅舎記念撮影&秋祭りwith一橋大学"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 24, 2006

アマゾンの書評は信用できるのか?

以前「フラットな社会をどう生きるのか?」という記事を書きました、この内容をほぼそのまま「THE NEXT GLOBAL STAGE(新・経済原論、大前研一著)」の書評として投稿しましたが昨日見たら何故か消えていました、この文章はフラットな社会についての自分の意見を並べてしまい、書評とはカーナリずれている部分があることは自分でもわかります、でもこれがアマゾンあるいは著者の意思で削除されたモノであるならばアマゾンの書評は信用できるのか?と思います、それは書評をみる人が判断すればいい話しです、誹謗中傷の類であるならば消すということも考えられますが、客観的にみてこの文章はそこまではいっていないと思うのですが、如何思われますか?

《追記》
アマゾンの再検査で合格^^になったようでつ、そう言えば同じ日にUPされたレビューも非掲載になってましたネ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

経済ニュース優先@女性ニュースキャスター戦争

Christel_takigawa 本日の朝の政治番組は陰の総理と言われる中川秀直さんが出ずっぱりでした、今日の話しをきいていると経済問題など内政に疎いと言われる安倍さんは、内政問題はこの人に丸投げしそうな感じですナ、まあ今日の一連の議論をみていると皆さん言葉ではある程度わかっているようですが、問題はこの程度のことさえちゃんとできるのかです、さて今日の話題はそんなこつじゃなくて夜の女性ニュースキャスター戦争の話しです

Maoko_kotani あっしは左45度の美女と言われる滝川クリステルさんはYOUTUBEでしかみることがありません、裏番組のテレ東WBSをみているからです、やはりビジネスマンには視聴率が低かろうが経済ニュースの方が優先ですから...ハイ女性キャスターの優劣でチャネルを替える気はゴザイマセン、う~ン古館なんかみる気ありませんから10時からヤレばみるんですけどネ、フジはこの時間にぶつける気はないようですナ

憂いを含む左45度の美女^^滝川クリステルさん
何故か経済オンチ^^と揶揄される小谷真生子さん

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (4)

昔のアニメ&実写の白黒からカラーへの変遷

昔のアニメ&実写の映像を並べてみますた、こうしてみると東京オリンピックでカラーテレビが入り、その2年後くらいからテレビ番組が一斉にカラーになって行く様子がわかります、手塚治虫さんの鉄腕アトムって最初は白黒だったんですね、ウルトラマンシリーズも最初のウルトラQは白黒か...意外に色が付いていたかどうかを覚えていないナ、てか最近まで家のテレビは白黒だったの鴨葱...ケータイがまず電話で普及してそれがメールになっていく、平行してパソコンでネットが普及してそれがケータイに乗っかる何か一緒だな、あと主なスポンサーはお菓子メーカーです、バラージの青い石とかメフィラス星人ってつくりがいいなあ

白黒アニメ&実写時代(~1965)
エイトマン           鉄人28号
おそ松君(その1その2)  鉄腕アトム(その1その2)
スーパージェッター      サイボーグ009(OPED)
レインボー戦隊ロビン    ウルトラQ(ゴメスを倒せ)
ひょっこりひょうたん島(←カラー?) 宇宙少年ソラン

カラーアニメ&実写時代(1966~)
鉄腕アトム(その3)       マグマ大使
ジャングル大帝レオ(その1その2)
ウルトラマン(メフィラスザラブアントラーゼットン他)
ウルトラセブン(OP最終回)  デビルマン(OPED)
ミラーマン植草教授^^  仮面ライダー(1号2号V3)
キューティーハニー(OP倖田來未) マジンガーZ
宇宙戦艦ヤマト(その1その2)   三丁目の夕日

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "昔のアニメ&実写の白黒からカラーへの変遷"

| | Comments (1) | TrackBack (1)

September 23, 2006

石原の爺様・夜の摘発はテキトーでお願いします

Kabukicho_host_club_2 歌舞伎町ホストクラブ一斉立ち入り…19歳少年ら数人を逮捕とのこと、新風営法だっけ?いつ施行されたのかもう忘れたけど、これができてからまずFHなどのいわゆる風俗店が法の網に入った、これはOKとしても一緒に深夜の接客サービスが表向きできなくなってしまった、まあそれでも新宿歌舞伎町とか六本木といった "不夜城" ではそういう店が営々と続いてきました

こういった店には男性相手のモノも当然ありますが、有閑マダムはともかくホステスとか風俗嬢といった夜のお姉さまを主な客とする女性相手のホストクラブなどは、業界言葉の早い時間(夜8時~12時)では客が集まらないため、違法と知りつつ二丁目のゲイバーのように遅い時間(深夜1時~早朝5時)に営業してるワケです、まあこういう店が今回摘発にあったちゅうことです

新宿歌舞伎町の↓映像^^集

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "石原の爺様・夜の摘発はテキトーでお願いします"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

白血病の骨髄ドナーはボランティアでは続かない

骨髄ドナー、辞退相次ぐ 「適合」後に負担痛感とのこと、骨髄提供には3~5日程度の入院が必要とサラッと書いてありますが、内視鏡手術の日帰り入院でOKという病気もありますから、コレって結構な大手術なんじゃないですか?過去に提供者が手術中に死亡した例もあるとか...

骨髄移植推進財団もそのあたりの事情をつまびらかにする必要があります、また臓器移植OKと書くと早めに脳死の診断をされてしまうという悪い冗談もききます、そして3~5日程度の入院が必要ちゅうことは、倍の6~10日くらいは仕事を休まなくてはイケマセン、そうなると下世話な話しですが最低20万円くらいの金銭的な補償も必要でしょう

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "白血病の骨髄ドナーはボランティアでは続かない"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

オトコ70年オンナ80年

オトコ70年オンナ80年...まあこんなには差はないかもしれませんが、織田信長が「人間五十年 下天のうちをくらぶれば 夢幻の如くなり」と敦盛を舞ってから、既に400年以上の年月が経ちました、でも50年であろうが70、80年であろうが人の一生など考えてみれば一瞬です

結婚調査:女性9割「するつもり」も交際相手なし4割強とのこと、「一生結婚するつもりはない」と答えた人が男女とも増えているようです、でも若いうちはいいですが40、50をこえると急に寂しくなります、あれやこれやでペットの数が15歳以下の子供より多い時代ですが、ヨ~ク考えた方がいいのでしょう

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

新幹線は凄い vs ドイツのリニア衝突事故

linear ドイツのリニア衝突事故は死者23人-捜索中断、原因究明へとのこと、日本でも愛・地球博だったかな...もちろんこんな酷い死亡事故ではありませんが、リニアが浮き上がらないとかいうことがあったと記憶しています、それにしてもこういう事故で思うのは、揺れが酷くなったトンネルの壁が剥落していると言われる新幹線ですが、1964年の東京オリンピックの年の創業から約42年間、死亡事故が発生していないということは特筆に価する凄いことです、関係者の方にはこれからも事故が起こらないように、細心且つ大胆に取り組んでいただきたいと望みます

《追記》
コメントありがとうございます、新幹線車内の発生率が異様に高いなら話しは別ですがそこまで考えてもとは思います

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (1) | TrackBack (0)

JR国立駅舎:高架化工事に伴い解体へ

kunitachi JR国立駅舎:高架化工事に伴い解体決まる 東京とのこと、武蔵小金井の記事で国立駅舎について書きましたが愈々解体が始まるようです、ボクは移築にもし莫大な費用がかかるならこの駅舎そのものを残せとは思いません、あくまで費用とのバランスです、でも新たに駅舎をつくるときに近隣の立川駅とか国分寺駅のように、駅舎をみたダケではどこの駅かわからないということは避けるべきです

Kyoto_station この駅舎の伝統を継承して新たなる革新がみえるモノにしていただきたいです、例の高層マンションも実際に現地に行ったワケじゃないのでヨ~わかりませんが、京都のようにアメリカ軍も遠慮して空爆をしなかったところに、街並みを壊す建築物を歴史的建造物の横に建ててしまう輩がいます、ところで京都駅のこの巨大なガレリアの評判はどうなのでありましょうか?正直に言えば丹下さんの東京都庁が模したと言われる、バルセロナのガウディさんのサグラダ・ ファミリアも個人的には好きではありませんが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ひろゆきさんは生きている

2ch 2ちゃんねるの「ひろゆき」失踪…掲示板閉鎖もと夕刊フジのZAKZAKが書いているが、日経にSNSについてのコメントを寄せているようにひろゆきさんはご健在のようである、ただZAKZAKの同じ記事によれば訴訟による借金が雪だるま式に増えているらしい、彼の責任なんですかネ、法の解釈って超難しい、しかしまだ29歳か...若いナ!隊長が児ポ関連と言うておりましたが、ミラーマンとどちらがアブナイのでありましょうか?永遠の愚問かもしれませヌが、やっぱり捕まらないのが一番ですナ、血枯れ旅ぃ~ <(__)>

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

中央線高架工事@武蔵小金井(大幅加筆)

Musashikoganei_elevated_railroad_tracks 先日野村萬斎さんの薪能を観ようと小金井公園に行ったとき、武蔵小金井駅の高架工事と南口の再開発が始まっていたので、その後どうなったのかと見に行ってきました、武蔵小金井の駅周辺は都心に近い阿佐ヶ谷、高円寺、中野ほど商店街が発達しているワケではありません、中央線も吉祥寺を越えると立川まで大きな繁華街はなく、三鷹以西は東京と言っても田舎町と言っていいのかもしれません

松任谷由実-あの日にかえりたい(03:13)

まあ立川のひとつ手間の国立は山口百恵さんも住む一橋大学がある古くからの学園都市ですが、最近街並みの景観を壊す高層マンションが建てられたり、由緒ある駅舎を保存しないことを国立市が決めるなど、人の心の醜さ浅ましさをさらけ出してしまいました、また隣の国分寺の駅南側はロータリーなどが整備されていますが、北側は街並みが汚くいくら特別快速が止まると言ってもとても住む気にはなりません、国分寺と国立の間の西国分寺は武蔵野線との乗り換えのために造られました

中央線高架工事↓@武蔵小金井の動画映像

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "中央線高架工事@武蔵小金井(大幅加筆)"

| | Comments (0) | TrackBack (2)

September 22, 2006

値段で勝負なのかな@プレステ3

ゲームショウ2006:PS3、4万9980円に 久多良木SCE社長発言とのこと、プレステ3って値段で勝負なのかな...どうも違うような気がする、プレステ3を単純なゲーム機として位置づければ、ゲーム機としての使い勝手でも完成度でも任天堂のWiiに劣るし、5万円という新価格もカーナリ中途半端で売れないだろう

単純なゲーム機ではなく家庭で高速でコンピュータグラフィックスとか高精細映像も扱える機器という方向で、価格よりも酷いと言われる発熱を抑えデザインと機能を整備して、子供よりもプレステ1&2世代に向けてまとめたほうがいいのではないかと思う、それなら今の6万3千円でも十分に安いハズだ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "値段で勝負なのかな@プレステ3"

| | Comments (0) | TrackBack (3)

約1名をお出入り禁止にしますた

下記IPアドレスの「1JAL(日本航空) ポルノ事件」という輩を、2回に渡って記事にまったく無関係な、一企業を名指しで誹謗中傷するクダラン自己中心的なコメントをするので、お出入り禁止にしました、まだ来ていない方も是非IPアドレス規制をかけてください <(__)>、でもまあ下3桁が違うアドレスを使い分けているようですので、規制はできないんでしょうね、こういう輩はココログ全体で規制していただきたいモノです

IPアドレスを規制をかけたIPアドレス
"203.229.10.140" と "203.229.10.134"

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

皆様ご注意!@酒席でのセクハラ

cold smile セクハラで降格処分…日テレ船越アナの転覆ゴ~~ルとのこと、酒に酔った上のことのようですが、まあ彼の行為はイクナイですが、おのこでこれにチョットでも身に覚えがないつう人は、類稀なる聖人君主か超が付く堅物そしてアチラ趣味の方かと...これを電車の中でヤラかすといかな植草教授と言えども捕まります、皆様ご注意!@酒席でのセクハラということでひとつ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

愛国心より愛人心

ボクは愛国心より愛人心だと思います、女性を囲うといことではアリマセンよw、人を愛する心です、そして他者に対してアロガント(傲慢)でないこと、ルールに基づいた健全な競争環境が確保されていることが肝要だと考えます、如何でしょうか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

資源冷戦@サハリン

サハリン1:開発費用増大、ロシア天然資源省が批判とのこと、サハリン2に続いて今度はロシアがサハリン1にもいちゃもんをつけました、エリツイン時代時代に石油メジャーと結んだ生産物分与契約(PSA)の見直しを迫るモノです、サハリン両油田にはロシアの資本が入っていないそうで、環境問題を口に出しているようですが、ロシアが石油高騰などを背景に仕掛けた資源冷戦なんでしょうネ

この資源枯渇問題が永遠に続くようならロシアは強気になってもよいが、フツーに考えればそれは有り得ない、どこらへんを妥協点に彼らが外交戦略を打ってくるか注目です、こういうときにイラン・アサデガン油田を確保していれば、日本も少しは強気に出れるのですが...アメリカもイスラエルに入れ揚げていると、こういうトコで寝首を掻かれますよということでひとつ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "資源冷戦@サハリン"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

氷の微笑は十両から観る筋金入りの相撲ファン

cold smile シャロン・ストーンが大相撲観戦-帰り際に朝青龍と握手とのこと、フツーの人は中入り後から、てか後半の1時間しか観ない人も多い中、ストーンさんは十両の取組前に来場したとか...氷の微笑は十両から観る筋金入りの相撲ファンのようです、あっしも若貴が十両のとき3時には国技館に行ってましたけど何かw、彼女の相撲観戦は初めてのようですが、まあ生は日本以外ではなかなか観れませんからナ、ところで氷の微笑って14年前の彼女が34歳のときの映画なんですネ、じゃ今いくつだって?女性に歳は訊かないのw

氷の微笑(Basic Instinct)予告編

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

大馬鹿 vs 小馬鹿@国旗国歌裁判

ishihara国旗国歌:学校強制に違憲判決 教職員401人が全面勝訴とのこと、これって国旗国歌を強制する石原爺という大馬鹿者と、それを裁判にまで持ち込む教師(←もしかして日教組?)という小馬鹿どもとの争いのような気がする、どっちも子供たちの教育つう最重要課題を棚に挙げているんじゃないの、だからカネのある親が子供を都立高校とかの公立高校に行かせず、無理をしてまで私立高校に入らせるのだと思う

《追記5》
石原の爺が早速吼えたらしい、都立高校の授業風景の規律の乱れという認識は一緒だけど解決方法は違う、結局教師が生徒の中に勇気を持って入って行くしかない、そういう教師をどうやって育てるかです、それには爺の言う国歌義務付けなんていう上滑りの手法は無意味です、技術的には心理学だけど何よりも子供たちの教育にかける情熱ですね、まあ裁判に無駄な時間を浪費し、土曜日を休みにしたいサラリーマン教師にはムリポと思うが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "大馬鹿 vs 小馬鹿@国旗国歌裁判"

| | Comments (3) | TrackBack (7)

September 21, 2006

タイが大変みたいだ(追記あり)

Bangkok 昨日のテレ東WBSとか今日の各紙を読むと、アジア的混沌でありタイ国内そのものは実に平穏ではあるが、欧米各国がクーデターというモノを感覚的に嫌がり、また軍事政権ちゅうことでミャンマー政権とダブル部分もあり、タイは10年前に逆戻りしたという印象を持たれるであろう、このマイナス要因は投資のセンティメントに影響しそうだというのが、今回の事態を俯瞰した観測のようです、なかなか難しい話しでゴザイマス

《追記3》
タイ軍が政党とメディア統制をしたらしい、こういうことをするとホンモノ^^のクーデターだと欧米は嫌う罠

首都バンコックの映像by市民?(その1その2その3)
上の写真はその3の映像のキャプチャー(@03:33)ですが市民が戦車にカメラを向けています、このような映像をみる限り確かに大きな騒ぎにはなっていなさそうです

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "タイが大変みたいだ(追記あり)"

| | Comments (1) | TrackBack (2)

ゴジラ松井の悲願達成なるか...

matsui ヤンキース、地区9連覇!松井秀の復帰10戦目で決めた!とのこと、ヤンキースはマジック1で今日のブルージェイズとの試合に勝って3連勝とすれば地区優勝という状況で試合に臨みました、今日の試合には残念ながら負けましたが、マジックの相手であるレッドソックスも負けたため9年連続の地区優勝となりました、本当の勝負はこれから始まるワールドシリーズまでの3シリーズです、今年は怪我で100試合以上休んでいます、逆に考えれば身体はフレッシュ...禍福は糾える縄の如しと言います、是非最後まで戦い抜いて笑顔をみせて欲しいですネ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (2)

飲酒運転は増えているのか?

酒気帯び検挙:朝日新聞記者を書類送検へ 甲府とのこと、こういうニュースをみるとまた飲酒運転かよ馬鹿じゃないのとか、最近飲酒運転が増えているなとお感じになるでしょう、でも実態はたぶん逆でしょう、カーナリ減っていると思いますよ、遠い知り合いの常習犯^^が震え上がっているってききましたから...

ハイ昔は事故にならなければ報道されなかったのが、今はちゅうか福岡の事件以来上記記事のように飲んで運転したのがバレただけで記事なるつうことでしょう、決して悪いことではないです、ドンドン取り締まっていただきたいモノ、しかし自覚がない馬鹿ってドコにでもいるんですネ、昔が酷すぎたちゅうことでひとつ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "飲酒運転は増えているのか?"

| | Comments (2) | TrackBack (1)

子供はお腹の中でこんな感じで成長する

Ninpu YOUTUBEで面白いビデオをみつけました、子供はお腹の中でこんな感じで成長するってえ奴です、女性は凄いなあ!あっしのお腹の数倍は大きいw、てか男は敵いませんよ、今や赤ちゃんは年間100万人強となり団塊世代の約半分、15歳以下の子供たちよりもペットの数の方が多いとか...皆さんもペットなんぞを飼わずにカワユイ子供をたくさん産みましょう!

子供はお腹の中でこんな感じで成長する

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

今年こそ世界一になれる鴨葱...

masami 松井秀、早くも復帰2本目の第7号本塁打!ヤ軍は地区優勝へM1とのこと、今年のメジャーは勝敗表をみると、ナリーグは既に地区優勝したメッツがダントツで他が弱く、全体的にアリーグ優勢のようです、そのアリーグの中で一番成績が良いのがヤンキース、松井とシェフィールドを欠いてこの成績は凄いです、松井が故障した5月はレッドソックスが1位だったのですが...

お蔵入していた松井秀喜×槙原寛己対談(その1その2)
松井が故障する2日前に撮られた対談で、この4ヶ月お蔵入りになってたみたい、松井が復帰したので放映されたようです、恵さんが司会槙原さんが野球解説ちゅうからTBSでしょうか...普段TV番組をチェックしてまでみないので、こういうのがUPされるのは歓迎です

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "今年こそ世界一になれる鴨葱..."

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 20, 2006

スカパーが映らんのじゃが...

スカパーが映らんのじゃが...とは言ってもスカイサービスの方で日経CNBCとかCNN、BBCなどのパーフェクTVは映る、最初は機器かアンテナのトラブルだと思っていたが、パーフェクTVは映るのでスカイサービスの衛星がおかしいのかと思っている

カスタマーセンターには繋がらんし、8時を過ぎたら営業時間終了になってしもうた、ホームページをみたら何も載っていないし、トラブル概要を電話で聞こうとしたらトラブルは起こっていませんだと、スカパーはどうなっておるのじゃ、スカイサービスをちゃんとみている人がいたらコメントください、宜しくお願いします<(__)>

《追記↓》
衛星アンテナの設置位置が経年変化でズレて受信レベルが下がるみたい

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "スカパーが映らんのじゃが..."

| | Comments (0) | TrackBack (0)

トンビが鷹になった...@安倍新総裁誕生

Lexus LS 460 自民総裁選:安倍氏選出 麻生、谷垣両氏を大差で破るとのこと、まあ大方の予想通りでしたが目標としていた500票&70%には届かなかったようです、まあ岸信介・安倍晋太郎と2代続いた鷹がトンビを産んだが、51年後にようやくホンモノの鷹になったちゅうことでしょうか...それも頭が良くて任せられるという日本の首相に求められる本来の意味ではなく、タカ派ちゅう意味でネ(蟻蘭)

1国のリーダーは馬鹿か利口かと言ったら、そりゃ利口の方が当然いいのですが、それより間違った考えを持たないこと、そして何より国を良くして行こうと言う情熱の方が大事です、安倍さんは経済に明るくないと言われています、なら内政特に経済面でちゃんとしたブレーンが付くかどうかでしょう、竹中さんみたいなあまりに新自由主義寄りで、アメリカと財界の利益の代表みたいな人は困りものです、共産党社民党の意見など論外ですが、もう少しバランスのとれた人に付いていただきたいモノです

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "トンビが鷹になった...@安倍新総裁誕生"

| | Comments (2) | TrackBack (3)

姉さん女房誕生か...@長澤まさみとハンカチ王子

masami 長澤まさみ:“ハンカチ王子”すごく好きとのこと、姉さん女房誕生^^かと思いましたが、忙しい彼女は会ったことがあるのでありましょうか?二人の対談番組があるようなら誰かYOUTUBEに挙げてください! <(__)>、さて彼女のお父さんはジュビロ磐田の元監督で、サッカー界では結構名前が知れた人なのだそうナ、なのでハンカチ王子より平山クンの方がそういう意味ではふさわしいのだが、オランダから尻尾を巻いて逃げてきてしまったしな...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

レクサスと名前を変える必要があったのだろうか

Lexus LS 460 トヨタ、「レクサスLS」発売――07年のレクサス販売は50万台超とのこと、北米市場ではトヨタとはまったく別ブランドで売り出し非常に好調なようですが、日本市場に目を向けるとわざわざレクサスブランドを投入する必要はなかった、クラウンとかセルシオのままで良かった、トヨタはマーケティング費用を無駄にしたとまで言う人もいます、レクサスと名前が変わったダケで1、2割高くなるクルマを買うのだろうかと言うのですが、如何でしょう?確かに期待外れとまでは酷くはないが、トヨタ首脳の思惑通りには売れていないようです、まあ日本の高級車市場ではベンツ、BMW、アウディなどドイツ車の人気が高く、クルマの性能というよりそのラグジュアリー感で劣るので、その牙城を崩すのは世界のトヨタと言えどかなり厳しいという声が高いとか、渡辺社長はその状況を認識されているようですが...

トヨタ・レクサスLS460@高級車の本場^^ドイツ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "レクサスと名前を変える必要があったのだろうか"

| | Comments (1) | TrackBack (1)

September 19, 2006

欧米で人気のブラックベリーが日本でも発売

Blackberry_8707 ドコモ、BlackBerry端末を26日発売・法人向けにシステム販売とのこと、欧米のビジネスマンに人気のブラックベリーが日本でも発売になるようです、日本で何で使えないんだと怒る人もいるのだとか...ウィルコムのW-ZERO3とドコが違うのでしょうネ、まあドシのあっしでもケータイとPHSとの違いだちゅうことぐらいはわかりますw、ユーザー数は日本だけのW-ZERO3とどのくらい違うのでしょう、チト気になるトコではあります、ノートパソコンがなくてもプレゼンができるとか、やや長文のメールでも大丈夫ときいており、あっしは持っていませんがこういう端末のニーズは高いのでしょう、ただ利用料6000円にパケット通信料金は従量制、そしてFOMAの回線利用料金も別途かかるとあっては、どうなんでしょうネ、はいチトお高いかと...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

自民党総裁選@テレ東カンブリア宮殿

今日のテレ東カンブリア宮殿は自民党総裁選候補3人が出演でした、まあこの手の番組ですが日曜日朝の一連の政治番組をみて、その馬鹿さ加減...特に1時間近くに渡って戦争責任について延々と安倍さんに喰い付いていた田原さんには辟易していたのですが、それとは打って変わってなかなか味のある展開でした、昔話の蒸し返しではなく将来を見据えた内政問題と、候補の素顔に迫っていたのが良かったと思います、さすがに村上龍さんですかネ、この際は視聴率は関係ないでしょう

特に麻生さんがニートについて汗水働いている人の税金で軽々に救うものではないと発言していたのが印象的でした、その点安倍さんはチト甘いです、ていうかああいう優しい言葉をかける人に限って実ハ非情なことが多いのです、意外と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これは覚えておいた方がいい事実です、さて今一番すべきは一生懸命働こうとしても働く場所がない30歳を越えた人たちに、ビジネス教育を施し職を提供することです、それは政府が直接手がけるのではなく、企業にやらせるように仕向けるべきです、単純な助成金交付ではなく一旦法人税率をアップし、そのことに熱心な企業の法人税を減免すればいいと思います、儲かっている企業から智慧を借りるのです

《追記↓》

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "自民党総裁選@テレ東カンブリア宮殿"

| | Comments (0) | TrackBack (4)

何故差し止め?@サハリン2工事

サハリン2工事、事実上差し止め・ロシア天然資源省とのこと、漁船の拿捕&乗組員銃殺という事件もありました、何かロシアとの関係がギクシャクしているように思えます、表向きにはパイプライン建設が計画通りに行われておらず、事故の可能性があるためということのようですが、問題は何なのでしょうか?

日本がサハリン~北海道間に漁業上の問題があるとして、海底パイプラインをひかず一旦液化して船で運ぶからというクダラン話しもききます、ロシアは最近石油で豊かになり北方領土問題でも強気になっているとか...石油の中東への依存を減らすためにも、地理的に至近にあるサハリンは重要です、経済が沈んでいるといわれる北海道の景気浮揚ににも繋がるハズなのですが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

牛肉を食べない習慣がついてしまいました

US 吉野家:牛丼再開「待ってました~」とのこと、吉野家の牛丼が2年半ぶりに復活しました、左記の写真のようにシーファー駐日米大使もお出ましになったようです、価格は380円と100円高ですが今日の出足には影響がなかったつうか、大量に出回るようにならないと様子はわかりませんネ、さて我が家についていえば牛肉を食べない習慣がついてしまいました、カレーといえばビーフカレーだったのですがポークカレーになりました、すき焼きは食べなくなり焼肉は牛から豚の生姜焼きに、ビーフステーキはポークソテーに替わりました、ハイそれで不便していません、2年半くらい慣らされると食生活って変わるモノかもしれません

吉野家の牛丼明日解禁 by カワユイ東大建築卒の菊川怜^^

この期間に学習したのは、オーストラリア産はイギリスの肉骨粉が入っていないのでBSE発生の心配はないが、その多くが穀物ではなく牧草で育られているので一般に肉が硬い、米国産は柔らかくて美味しいが肉の処理がずさんで、落ち着いたらまた問題を起こす可能性が高い、そして日本でもBSEは発生しており日本産だからと言って決して安全ちゅうワケではないということです

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (2)

September 18, 2006

勝負は来年だ@3番城島16号HR

johjima 城島16号2ラン放ちゴジラの1年目と並ぶ-イチローは2安打とのこと、連戦の続く大リーグではキャッチャーは5試合に1試合ぐらい休むし、あと13試合残っているので調子が上がれば20本行くかもしれない、打率3割近くを常に維持し、大リーグでチーム最強打者と言われる3番を任せられるというのも凄い、ただキャッチャーの役割はその打撃よりも守備の方が重要だ、守備が評価されて初めてその打撃に目が行く、城島は控えのキャッチャーよりも防御率が1点くらい悪いらしい、彼のリードにピッチャーが戸惑っているという話しもきく

そして何よりも野球は団体競技だ、城島がホームランを16本打とうが、イチローが200本安打を達成しようが、マリナーズが3年連続地区最下位というのはいただけない、それだけに去年の井口が光るワケだし、優勝を争ってこそその成績が評価されると言うモノ、まあ二人とも口悪く言えばヘボ球団にいるからこそ打てるとも言える、今年は怪我をしてしまったが常に優勝争いの真っ只中にいる、ヤンキースのゴジラ松井との単純比較はできない、イチローが来年一緒という保障はないが城島の勝負は来年だ

TB先:イチロー 6年連続200安打達成 歴代3位の重み

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (2)

人類に優しいエネルギーは?@台風13号

typhoon13 台風13号:宮崎・延岡市の竜巻 どうして起きたとのこと、宮崎で台風から派生した竜巻で列車が転覆したり、広島で道路が100mに渡って崩落するなど凄い被害です、家の中にいれば安全ちゅう感じではありません、そして台風の取材をしていた中国新聞の記者が行方不明になったらしい、何か最近台風とか集中豪雨の被害が凄まじいですね

地球は温暖化していない台風とは無関係だと言い張る方たちがいるのですが、相手は冤罪の懸念を考えなければいけない人ではないのです、疑わしきは罰するちゅうか止めるしか手はありません、さて原子力発電と火力発電...いったいどっちが人類に優しいのでしょうか、地震の巣に建てた浜岡原発は論外ですが至急検討の必要があります、尚石垣島の台風の様子がYOUTUBEに挙がっていましたのでリンクを張っておきます

台風13号@石垣島(その1その2)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

娘を甦らせた今は亡き父とのデュエット

ダニエル・バラボワーヌさんの「Sauver l'amour」という曲のPVを探しているのですがなかなかUPされません、ということでYOUTUBEを検索していたら "La vie ne m'apprend rien - Liane Foly et Daniel Balavoine" というのがありました、リアンヌ・フォリーさんが亡くなったバラボワーヌさんの声とデュエットしています

今は亡き人とのデュエットといえば、やっぱりナタリー・コールさんが親爺さんのナット=キング・コールさんとデュエットした "Unforgettable - Natalie Cole and Nat King Cole" でしょうか、この組合せは「亡き孔明生ける仲達を走らせる」ではありませんが、見事に娘を甦らせました、この曲をボクは先輩と一緒にブルーノート東京の旧店舗で聴きました

Unforgettable ↓- Natalie Cole and Nat King Cole

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "娘を甦らせた今は亡き父とのデュエット"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

篠山紀信爺とミラーマン植草一秀氏との違いは?

ayuko モデルからグラビア転身!スリム巨乳の岩根あゆこが鮮烈デビューとのこと、先日隠れ巨乳^^長澤まさみのセーラー服と機関銃てな記事を書き大変好評のようでございますが、こんどは隠れ巨乳ならぬスリム巨乳でございます、還暦を過ぎても相変わらず生臭く女性を撮り続ける篠山紀信爺ですが、まだまだ懲りずにまた若いコに毒牙^^を伸ばしているようでつ、奥様の南沙織さんの昔の写真を発表しろと言ってみるテスト、モチ彼の最も得意とする分野でございますよ

しかし女性に淫らなことをして直ぐに捕まってしまう、正義の味方ミラーマンこと植草一秀氏と、イケナイ行為に及んでも女性からもっともっととお願いされる紀信爺との差はいったいドコにあるのでありましょうか?宮沢りえさんを筆頭に美しい女性のアノ姿を、日本で一番多く生^^でみているかと思うと思わず中足が...まああっしも爺に学ぶこと大と考えてはおりますが、世の中不条理なことばかりでゴザイマス、コチラも超二極化とか...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (2)

法王発言の波紋...

毎日新聞に法王発言:ソマリアで修道女ら2人射殺 背景に聖戦批判かとかローマ法王発言:キリスト教会へ放火相次ぐ パレスチナという記事が掲載されました、コレってネオコンとかキリスト教原理主義者たちの手にかかると、直ぐにイスラム教原理主義者のテロを撲滅せよとなってしまうのでしょうネ、これとクリソツな演説を先日されたのがブッシュさんですからねえ...

確かにアルカイーダはとても危険で手がつけられないようですが、これもイスラム側からみればイスラエルもテロ集団つうことで似たようなモノ、何とか外交で解決できないのでしょうか?この火の粉日本には直接飛んで来ないのですが、イランの銀行と取引自粛とか言っているし、何かジワジワ真綿で締め付けられているような気がします、まあお兄ちゃんにあからさまに逆らったらアキマヘンが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 17, 2006

光が丘オールドタウン?

Hikarigaoka_new_town 昨日は練馬に用事がありましたが、地図をみるとその近くの光が丘にニュータウンがあることを知り、都営地下鉄大江戸線に乗って行ってみました、光が丘は駅を降りてみるとみるとわかりますが、左の写真のように高層マンションが林立しています、道なども整備され非常にきれいなのですが、昔の多摩ニュータウンをみているようで20~30年後が心配であります

ただ新宿まで23分、汐留まで41分と割合近いのでその点が救いです、とは言っても都心に入ると地下深くなる大江戸線ですので+5分くらいはみた方がいい鴨葱、新宿まで28分かあ...となると位置的には中央線荻窪駅の真北にあるのですが、感覚的に中央線なら三鷹を飛び越えて国分寺、京王線なら調布の先の府中あたりということになります、う~ンカーナリ遠いですな

光が丘ニュータウン↓~練馬高野台の映像と写真

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "光が丘オールドタウン?"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

本の読み方...

finalventさんが「若い頃ニーチェをよく読んだ時期があった」と書かれている、これについてフト思ったことを...音楽とか美術でもそうですが、こういうモノを読むときにはまず原文、それが難しければ日本語訳・現代語訳から直接入るのかなと思います、と言っても原文を読むことは滅多にないですw、基本他人の批評は自分で原文をこなしてからでないと惑わされる気がするんですよね

だから評論文というのは時間がある場合以外あまり読んだことがありません、ただある程度の時代背景、地政学的背景は知っておかないとマズイと思っているので、いつどこで書かれたモノかだけは認識するようにしています、まあこれがいい読み方どうかはワカラン、ていうか本を読むのに時間がかかるとか本を読むより駄文を書き散らす方が好きつうことの方が大きい鴨葱...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "本の読み方..."

| | Comments (1) | TrackBack (0)

阪神終了なワケだが...

中日・山本昌、41歳史上最年長のノーヒットノーラン達成とのこと、まあそんなこつよりもこれで阪神終了なワケだが...落合サンにはほとんど興味がなく、ゴジラ松井のワールドシリーズ初制覇に期待がかかる、ヨシKAZ松井との地下鉄シリーズかと思ったら、奴はコロラド山中に流されちまったダ、THE無念!

ゴジラ松井復帰後初ホームラン自身最長の弾丸ライナー

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

池袋乙女座宮^^虎の穴に入る

Ikebukuro_toranoana 今日池袋をブラついて来ました、テレ東のアド街が池袋乙女座宮なんて持ち上げていたのですが、実態は左の写真の虎の穴ちゅう1軒の店が大活躍てな感じです、ハイ店内に入りましたが1階入口付近のレジに並ぶ乙女様の行列に圧倒されますた、ただ他にそれらしき店舗はなく乙女ロードとは名ばかりのような気がしました、その乙女ロードの直ぐ近く(←実ハ勘違い)に人生横丁なんつうモノがありました、感慨深いでゴザイマス

《追記》
アハ場所を間違えたようでゴザイマス、トヨタの先ですたナ、テレ東のアド街にしても乙女ロードねえあっそうとか言って仕事しながら横目でみていたワケで、ちゃんとみていればつうか事前に調べれば場所くらいわかったハズです罠

池袋乙女座宮^^↓虎の穴に入るの映像と写真

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "池袋乙女座宮^^虎の穴に入る"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 16, 2006

日本という国の国益は何なのか?

邦銀大手、イラン国営銀行との取引自粛とのこと、政府筋から内々にお話しがあったモノと思われますが、こういう記事を読むと日本はアメリカの第51番目の州つうか、属国なんじゃあないかとフト思ってしまいます、多少なりとも抵抗の風情くらいはみせて欲しいモノです、これでサハリンに次いでアサデガンも中国様の手におちましたな...

《追記》
ハイなんでもアメリカ様の言うなりつうのは如何なものかと...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (1) | TrackBack (0)

もっと大事なこと^^があります@外国人看護師導入

EPA:フィリピン人看護師受け入れ 小泉首相、協定締結とのこと、フィリピン人の看護師や介護士を一定条件で受け入れることを盛り込んだのが特徴で、労働市場の一部開放に踏み切ると書いてあります、コレって財界の意向らしいです、経団連新会長の御手洗さんが政府に要望を出したとか...まあこれはこれでやっていいと思うのだが、こんなことよりもっと大事なことがあります

それは経団連に属する企業が失われた10年でフリーターとなった人をもっと雇えということです、フリーターは経験不足で雇えないと言うなら、外国人の看護師とか介護師を受け入れるより、彼らフリーターを養成して看護師とか介護師にしたら如何ですか?大企業はそのくらいのカネを出せと思います

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "もっと大事なこと^^があります@外国人看護師導入"

| | Comments (3) | TrackBack (0)

ケータイビデオvs Xacti DMX-CA6

JDさんが紹介されていた「Xacti DMX-CA6」ですが、ネタフルさんが映像をアップされたので、あっしのケータイビデオと比較してみますた、ネタフルさんに新宿思い出横丁の映像(街中でもOK)を撮っていただけると比較の深度が高まりますナ、尚ネタフルさんにトラックバックできません(泣)

Ntafull 《ネタフル映像by Xacti DMX-CA6》
掲示板の文字がクックリとみえます、ただ緑の中の風景はケータイビデオとそう変わらんとも言えます、それにしてもネタフルさんのカメラ随分下を向き過ぎですw

Marcel 《あっしのケータイビデオ1》
ケータイビデオだと掲示板の文字はあまりよくみえません、静止画ではキチンとみえるので光学系の問題ではありません、でも緑の中の風景はそんな変わらん気もします、もちろん4万円対タダ^^の比較論ですが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "ケータイビデオvs Xacti DMX-CA6"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

慎重な発言が求められた@ローマ法王

ローマ法王:「聖戦」批判演説にイスラム社会の反発広がるとのこと、まあ難しい話しですがこのベネディクト16世という人は、前のヨハネパウロ6世とは違い思慮が足りないんでしょうね、次へのつなぎという話しもあるくらいです、ま既にご高齢ということもあるの鴨葱...たぶん世界ではこれがトップニュースと思われますが、日本での扱いは相変わらず大きくありません

ローマ法王ベネディクト16世@レーゲンスブルグ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (2)

September 15, 2006

三蔵法師様はデビアスがお好き

やはり女性の正体はpraying mantisでありましたか... おのこはいつも孫悟空でございます、で三蔵法師様は今回も女性ですナ、はいデビアスがお好きなようで...チト冗談がキツかったでしょうか...<(__)>

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

日本は世界市場を相手にできるのか?

昨日世界の孤児はケータイだけじゃなかったてな記事を書いた、薄型テレビという日本が誇っているハズのハードウェアで世界市場から遅れをとっているつう話しだ、新型iPod・iTunes7の進化が示すアップル大変身の決意(津田大介:その1その2)という記事を読むとさらに恐ろしくなって来る、皆さんご存知の通り日本が遅れているのはコンテンツの流通にあるからだ、YOUTUBEが日本でウケている理由がワカルと言うものだ

特にその2の最後に津田さんが書かれた「日本の場合、主にコンテンツ提供側の問題で、購入できるレーベルは限られており、恐らくテレビ番組配信も映画配信も思うようには進まないだろう。しかし、そんな状況とは無関係に世界は動いていく。気がついたらデジタルコンテンツ配信ビジネスにおいて世界から日本が大きく取り残されていたなんてことにならないよう祈るのみである」という下りを読むとオイオイ大丈夫かよって言いたくなる、まあ敗戦から巻き返すのは得意技^^であるワケだが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "日本は世界市場を相手にできるのか?"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

秋の匂い虫の声

秋の匂い虫の声ちゅうことでケータイビデオで音をとったのだけど、虫の声が高すぎてケータイ付属のマイクに入らないみたいネ(苦笑)、ドウデスカ?なんか最後にチラと聴こえるヨウナ...人間が聴くとコレが結構いい音なんだけどサ、こういう音が拾えるかどうかって買うときのチェックポイントなんだけど、スペックみたらワカルのかな?15000以下と書いてあると無理とかネ、パソコンのスピーカーの性能だったりしますが...

秋の匂い虫の声(00:30)

《追記》
コメントありがとうございます、いいなあ都会のど真ん中に住むって、右^^滑稽右^^滑稽って啼いてまつか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (1) | TrackBack (0)

今日はいろんなニュースがあるけど...

今日はいろんなニュースがあるけどテレ東の順番は下記でした、まあ麻原の場合は何も喋らんのでこれ以上生かしても無駄というもの、それよりアーレフをどう扱うのという判断の方が大切、解散させて地下に潜らせず衆人環視の下に置く方が安全という見方もあります、ただ新規信者を認めるのは如何なものかと...ライブドア裁判は真実はともかくテキトー^^に喋って早く裁判を終え復活したい宮内さんと、粉飾をしたということになると資金を絶たれてしまうホリエモンとの利害対立ということでしょう

NO.1:地下鉄サリン・麻原死刑確定
NO.2:ライブドア・ホリエモンvs宮内
NO.3:秋篠宮・紀子様・悠仁様退院
NO.4:竹中総務相参院議員辞職
番外1:安倍さん大学入学前に6ヶ月ボランティアせよ
番外2:韓国外相次期国連事務総長にほぼ内定
番外3:自民党が新庄選手に参院選出馬打診?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "今日はいろんなニュースがあるけど..."

| | Comments (4) | TrackBack (0)

竹中さんお役御免

竹中総務相、参院議員辞職の意向を表明とのこと、予想されていたこととは言え安倍政権に入れず竹中さんお役御免でつか...大橋巨泉さんもそうだったけど、こういうのを有権者に対する裏切りちゅうんでしょうネ、で参院繰上げ:女子プロレスラーの神取忍さんが当選へちゅうことらしい、そして自民党は藤原紀香さん擁立とか言っているようです、蓮舫さんは頑張っているようにみえ人によるのだが、またぞろ参議院不要論が出てもおかしくない、民主党の会議に去年行ったことがあり、東京都選出の鈴木さんなどの衆院議員を上回る活躍をみているので、結構大きな役割を担っている参院議員さんがいることを知ってはいますが...

《追記》
隊長経由「小泉純一郎支えた「司令塔」竹中平蔵の去就(8/28)」てな日経のコラムを読みますた、最後の1年の総務相は小泉さんの任期切れまでのお遊びで、胸突き八丁だった2年前に参院議員というガソリンが必要だった、まそんなトコなんでしょうナ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

拒否できない日本?@貸金業規制骨抜き

貸金業規制:関連法改正案、自民・小委が取りまとめへとのこと、この話し愛読紙日刊ゲンダイによると、大手銀行の不良債権処理が終わったため、今や用無しとなったサラ金に対して厳しい処置で望もうとしていたら、実はサラ金に米国資本がたくさん入っており、彼らが業界から逃げ出す猶予期間をつくって欲しいと、アメリカから依頼があったといったようなことが書いてありました

911がブッシュ政権の演出とおっしゃる人もいるようですが、コチラはかなり妄想の色が濃いにしても、前者の拒否できない日本の方は何かアリエールなと思わざるを得ないですナ、平沼さんあたりは彼が経産相をしていた関係もあり、大なり小なりこういう事実をご存知でテレビでことあるごとに発言されているようです、自民党から放逐されたので吠えているともとれますが...ま色んな意味で力関係ですからなということでひとつ(苦笑)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

世界の孤児はケータイだけじゃなかった

テレ東WBSによると1000万台強と全世界の4割を占めるヨーロッパ市場で日本の薄型テレビがまったく売れていないらしい、特に日本では亀山ブランドとして著名なシャープが大不振だ、とは言ってもヨーロッパメーカーが売れているワケではない、フィリップスが2位に入っているのを除けば1位サムスン、3位LGと韓国勢の躍進を許し、4位に松下が入ったようだがシェアは日本市場の半分の約15%でしかない

品質に対する驕りと500万台弱という全世界の2割を占める大きな日本市場に頼っているからと思われる、でもよくみれば日本市場はタッタの2割という表現もできる、今後は現在1割200万台という人口が日本の10倍の中国市場が急進するだろう、このことは中国市場の急拡大で日本市場が世界の1割を切ったケータイをみれば明らかだ、今後はまず世界市場をみてそれに合わせて日本市場を考えるべきだろう

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 14, 2006

ホテルは何故ディナーショーを中止したんだろ?

前川清さん:大阪ディナーショー中止 イベント会社姿隠すとのこと、大阪のザ・リッツカールトンというホテルが前川さんのディーナーショーを中止にしたらしいのだが、ホテル側は何故中止したんだろ?ヨウわからんナ、ボクは馬鹿だと思う、前川さんは唄うと言っているし予定はこのために空けてある、ホテルもこの日はこの部屋を他の予定で使えないハズ、ファンもディナーショーがフツーに行われさせすればカネ返せなどと文句は言わない、あとは逃げたイベント会社から代金を回収できるか否かだ

それにボクがこのために遠くから来場してこのホテルに宿泊する予定にしていたなら、交通費はどうしようもないが宿代は絶対に払わん、そしてまずはホテルに「お前らチケット代返せ」と文句をつけるね、いずれにしてもそういう仕打ちを受けたならザ・リッツカールトンに今後泊まる気にはならんな、そして虫の居所が悪ければ友人にあのホテルは泊まるなと言うかもしれん、そういうことの影響が一番大きいだろう、さてこの顛末どうなったんだろう?

《追記↓ボクの意見》

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "ホテルは何故ディナーショーを中止したんだろ?"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

政府はキチンと準備しているのか?@拉致問題

中国、報道統制強化の綱要公布・新聞は党の「舌」とのこと、中国は大前研一氏曰く中華連邦という地域国家制で経済が大発展しているそうです、ボクにはこの記事とは裏腹に中国は民主化に向かって静かに動いているようにみえます、そのXデーはいつなのでしょうか?2008年のオリンピックは今の体制のまま迎えると思いますが、是非ソフトランディングしていただきたいなと思います

そんな中彼の国の将軍様に重病の可能性があるとか...今NHKのクローズアップ現代が拉致問題に生涯を捧げる横田夫妻の姿を追っています、是非彼らが生きている間に娘さんと会わせたいですね、それにはもしかするとアチの人が消えた方がいいの鴨葱...いずれにしても日本政府がこういった不測の事態に対する準備をキチンとしているであろうことを願います

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "政府はキチンと準備しているのか?@拉致問題"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

愛育病院以外に産院がなくなる?

出産死亡訴訟:産婦人科医に7700万円支払い命令とのこと、う~ン愛育病院以外に産院がなくなるんじゃないのというのはブラックジョークです申し訳ありません<(__)>、ハイ保健士助産師看護師法違反で挙げられた堀病院という評判がヨイ産科もゴザイマス(アワアワ)、さて冗談はさておき明らかな医療事故であれば医師免許を剥奪すべきです

でも産科医に過大な賠償責任を負わすのはどうなんでしょうか?福島の産科医の問題が医者ブログで取り上げられ激論になっているように、彼らにさらなる負担をかけ過ぎるのは如何なものかと思います、このことで産科医の成り手が激減する恐れがあります、早急に議論をまとめないとマズイと感じます

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

こういう性癖は治らんのか@ミラーマン

植草客員教授:今度は女子高生の体触り現行犯逮捕とのこと、彼の場合強姦したり監禁したりあまつさえ殺したりとそこまで悪質ではないワケだが、この手の性癖のある人は治らんちゅう証左かえ、THE無念であります

《追記》
コメントありがとうございます、やっぱりビョーキでしょうネ、前回はそれを知られて嵌められたくさいけど、今回は素UDON鴨葱...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (1) | TrackBack (7)

日本の空港をリストラクチャリングせよ!

羽田空港に新たな滑走路が出来ることで成田空港の存在意義が問われているようだ、この地図の左上の矢印が横田基地、真ん中やや下にみえるのが羽田空港、右上「地図」と書かれた下の白い部分が成田空港だ、横田と羽田を結ぶ線の北側東寄りに拡がっているのが東京城西の住宅街と中心部で、羽田と成田を結ぶ線の上より遥かに人が多い、ボクは成田に今の横田から米軍基地を移動させ基地+物流専門空港とし、旅客は羽田と横田の両空港体制になるのがベストだと思う、こうすることによって首都上空の管制にも随分余裕ができるハズだ、如何だろう?

Kansai_airport そして左の写真が関西の空港配置だ、右上の矢印が伊丹(大阪空港)、真ん中やや上2つある島の左の方の下が神戸空港、真ん中下の出島^^が関空だ、関西に3つも空港はイラナイ、騒音公害の酷い伊丹を廃止し神戸と関空の2空港でいいだろう、神戸を国内専用、関空を国際専用とし、2空港の間を高速船で結べば非常に便利だ、また広島出張にヒコーキを使わなくなった、不便な広島空港は物流に使っていただき、便がよかった広島西空港を旅客専用として復活して欲しい、空港の役割は人の輸送だけではないハズだ、是非考えていただきたい

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "日本の空港をリストラクチャリングせよ!"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

北米・アメリカが世界中の社会の理想なのか?

accident カナダの大学で銃乱射、1人死亡-犯人を射殺、約20人負傷とのこと、この事件はカナダで起こりましたがアメリカも状況は一緒です、自衛^^のためと言われるが全家庭に銃があると言われる北米はやっぱり危ないね、先々月の文藝春秋で経団連会長のキャノン御手洗さんがアメリカではクーデターが起こっていないと言っていたが、十分アブナイと思われますが如何ですか?彼の日本経済イノベート計画には賛意を表する部分もありますが、北米・アメリカが世界中の社会の理想みたいに言うのはチト違うと思った次第です

さて共和党は次期大統領選に民主党クリントン元大統領夫人に対抗して、ライス米国務長官を推す動きがあるようですが、彼女には11歳下のカナダ外相とのラブロンマンスという噂も出ているとか...アメリカとカナダは一心同体つうことでありましょうか?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

日本競馬の悲願達成なるか@ディープインパクト

deep impact ディープがロンシャンで飛んだ!ユタカ背に本番舞台で躍動とのこと、約2週間後の10月1日(日)の深夜0時半過ぎパリ郊外のロンシャン競馬場(衛星写真)で凱旋門賞が行われます、ゴルフはマスターズ、全米、全英そして全米プロ、テニスは全豪、全仏、全英そして全米の4つがメジャーで、ゴルフはマスターズ、テニスは全英(ウィンブルドン)の権威が最も高いと言われています、競馬は3月のドバイワールドカップ、7月の英キングジョージ、10月の仏凱旋門賞、11月の米ブリダーズカップクラシックの4つがメジャーで、この中ではドバイの権威が一番低く凱旋門賞の権威が一番高いと言われています

先日のフォワ賞キングジョージを勝ったハリケーンランを破ったシロッコも強いが10年に一頭と言った名馬とはまだ言えない、エルコンドルパサーがモンジューに負け2着となったように、3.5kgという斤量差が有利な3歳馬も今年は小粒とのこと、シンボリルドルフ以来20年に一頭の名馬と言われるディープインパクトで悲願達成となるのでしょうか?その走りが楽しみであります

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

YOUTUBEから最近CMが削除されているが...

YOUTUBEを検索していると最近日本のテレビCMが削除されていることが多い、検索した映像をみようとすると「使用違反」と出るし、投稿した人のアカウントとはとチェックしてみると「サスペンド」されている、そして映画の予告編も目立たなくなったような気がする、ドラマの映像とか映画の重要なシーンなどが直ぐに削除されるのはヨウわかる、それに対して音楽PVは相変わらずタレ流し状態だ

このあたりの感じがどうも合点が行かない、CMとか映画の予告編などは自ら流してもいいハズだ、放送局だとか出演者サイドから圧力がかかっているのでありましょうか?ま日本のエスタブ筋はYOUTUBEがお嫌いつうか忌避する人が多いのも知っている、そのあたりの事情に詳しい方がいらしたら教えていただきたい、まあ最近のYOUTUBEは個人の投稿の質が上がっているようなのだが...

TB先:「確信犯」的な態度を貫く「ユーチューブ」の加速感
TB先:「SONYはやはり広告がうまい !」

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (2)

小沢一郎の古い手法は通用するのか?

菅氏と鳩山氏に執行部残留を要請・小沢氏、民主代表に再選とのこと、コレは当然でしょうが郵政民営化反対勢力と提携する動きはどうなんでしょうか?地方の1人区が勝負となる参院選対策としては正しいと思いますが、彼らの政策を引き摺っては都市部での復活が焦点になるその後の衆院選では勝てません、彼らに自分たちの政策を捨てさせることができるのでしょうか?それが出来なければ参院選後に彼らを切らないと駄目です、そのことが小沢さんにはわかっているのでありましょうか?まあそんなこつより党内のアフォども(←ダレ?w)の扱いがまずは焦点鴨葱...

TB先:民主党小沢代表 無投票再選への課題と期待

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

September 13, 2006

実力で出でよ!ビーチの妖精・浅尾美和

miwa asao ビーチバレー:今季最終戦は田中・小泉組が優勝し、年間チャンピオンとのこと、ビーチバレー界でそのカワユサで人気の浅尾美和たん、でもその壁は厚いようでゴザイマシテ、今シーズンもベストフォーが精一杯のようでつ、北京オリンピックに参加できるか否かは来年つうことになりますナ、現在芳紀20歳...このペアが2008年のオリンピックに参加となるとマスコミがまた騒ぐんでしょうな、藍ちゃんのように実力で有無を言わさないようになって欲しいモノです、それにしても不動さんも外国に積極的に出ればいいと思うのですが...

カワユイ浅尾美和たん
マーメイドカップ(その1その2)
浅尾美和@うるぐすお宝映像

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

映画配信は時期だけの問題のハズだが...

iPod映画配信:「名画」争奪戦激化へ DVDに脅威とのこと、何かこの記事ズレまくってねえか、ハイビジョン映像はともかく今の日本の環境なら標準映像はFTTHが行き渡ればイケルんじゃねえか?ファイバーの多重化技術も年々高まっているらしく、数年以内にハイビジョン映像もOKとか...受ける側のHDDの容量もUPしているし、ハードソフトの環境的にはもう時期だけの問題でしょう、大きな問題は配給側の問題意識にあります、まだ通信スピードが貧弱と言えるアメリカで普及が始まったつうことは大西さんじゃありませんがTHE無念であります

《追記》
今テレ東WBSで扱っていたけど専門家と称する輩もエライ短期的な見方をする罠、流れをじっくり読んで最終的に勝てばいいワケです、それと日本市場ばかり焦点を当てるとケータイみたいに世界の孤児になりまつよ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

8番^^松井復帰戦で4安打&チームは大勝

matsui 松井秀、メジャー復帰戦で4安打1四球1打点と完全復活!とのこと、4安打とはさすがですね、自分が長期休養していたシーズンにワールドシリーズ制覇となると、本人にも少々違和感があるかもしれないが、まあそれはそれあと1ヶ月半休んでいた分も併せて突っ走ってください、今日は復帰初日つうことで8番だったけど、明日からは6、7番を打つのかな...さてYOUTUBEで今日の全ヒットがみれまつ

忙しい人^^に感謝<(__)>
松井第一打席第二打席第三打席第四打席
松井手首怪我

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (4)

東京が江戸化しているようだ

木村ゴーさんによるとオフィスの賃貸料が値上がりしているらしい、六本木ヒルズを持っている森トラストなぞは50%UPだとか...ま森トラストの場合は子供が回転ドアに鋏まれて死亡したときの傲慢さを感じなくもない、いずれにしても定期借家契約は家主の都合で出て行って貰えるわけで、需給が逼迫すればモロに賃貸料に乗っかるワケだ、でも今賃貸料が上がっているのは東京駅を中心とした、上野から品川までのベルト地帯...品川宿だった品川を除けば旧江戸だったトコである、ここは職住接近でもある

しかし山の手線西側の池袋、新宿、渋谷...つまり内藤新宿とか渋谷村^^に目を向ければそんなに上がっていないとか...そしてオフィスそのものは基本供給過剰で、少子化を考えれば一時的な現象にも思える、マイクロソフトのいる笹塚、HPのいる高井戸、荻窪といった山手線外側のさらに西の地域にも目を向ければかなり安い、地方から東京をみると新幹線が通る山の手線東側の旧江戸地域が便利なことは確かだが、見栄を張らずに自分たちの体力に合ったトコで仕事をすればエエと思う、今の時代証券・金融だからと言って日本橋付近に固まる必要もないだろう

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "東京が江戸化しているようだ"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

オルレアンの少女^^ジャンヌダルク

さっき友達からジャンヌダルクって知ってるつうメールがあった、ジャンヌダルクってイギリスとの百年戦争で火あぶりにあったフランス・オルレアンの少女の名前だから、てっきりまたぞろ奴のビョーキが出て女の子バンドにご執心かえと思っていたら男の子のバンドだったw

このPV観ているとヴィジュアル系の感じだけどなかなかいい音出すね、へえ~って感じだ、さすがに野郎が知っているつうダケある罠、まあググってみりゃええと思うが、どこかでライヴの予定とかあるのかな...奴の目的はソコだからな、でもおじさんはお邪魔虫じゃねえかナ

ジャンヌダルク(Janne da Arc)↓-Heaven's Place pv

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "オルレアンの少女^^ジャンヌダルク"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 12, 2006

両方にメリットがなければM&Aは成立しない

今ガイアの夜明けで王子製紙の北越製紙買収問題をやっています、いろいろゴチャゴチャやっていましたが番組には珍しく^^何か視点がずれているような気がしました、一言で言えば王子にとって必要な買収ではあっても、北越にとっては迷惑なダケの買収だったと言えるのでしょう、片方にしかメリットがなければM&Aはうまくいかないということだと思います、如何でしょうか?ましてや買収される方が規模的に小さければ、飲み込まれるつうことで尚更だと思います

王子が北越に人員整理はしないと提案していたようですが、王子か北越のどちらかで人員の整理をしない限り基本買収のメリットはありません、ま王子側を人員整理すれば済むはなしなのかもしれませんが....さて三菱商事と日本製紙の資本が入ったことで北越製紙は傷つきました、もしかするとこのことが原因で数年後に経営がおかしくなり外国の製紙メーカーに買収されたりシテ、このことが北越の一番の懸念材料なのかもしれません

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "両方にメリットがなければM&Aは成立しない"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

東京競馬場にLEDの巨大スクリーンが登場

東京競馬場のマルチ画面ターフビジョン設置完了とのこと、サンスポにも東京競馬場に世界最大「横幅66メートル」の巨大画面という記事が出ました、ということで東京競馬場に今秋から下記の写真のような巨大なターフビジョンが登場します、今競馬は家でテレビを観ながらケータイかパソコンで買うのが主流です、これからはケータイの1セグかレース映像サービスを使って、外出先からケータイで買って観る人も出てくるでしょう、ならWINS(場外馬券場)はさらに高齢化が進みます、でも競馬をリアルで楽しもうとするファンは増えるのかもしれません

tokyo

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "東京競馬場にLEDの巨大スクリーンが登場"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

隠れ巨乳^^長澤まさみのセーラー服と機関銃

masami 長澤版「セーラー服と機関銃」カ・イ・カ・ン独占初公開!とのこと、ネットでニュースを追っていたら長澤まさみさん主演で、あの亀田兄弟のTBS^^が金10で名誉復活をかけるようです、まさみちゃん曰く撮影現場では「堤(真一)さんのおもりをしています」とのこと、演劇論で鈴木京香さんなどを落としたと言われる昔年のプレイボーイも、隠れ巨乳の小娘^^にかかると早や形無しでございまつw、セーラー服って何で下から手が入るんだろとか、ヨーヨー持って来いなどとアブナイことを言ってみるテスト、しかし昨今はリバイバルが大流行...新しいアイデアはないのでありましょうか?

隠れ巨乳について語るZAKZAK...w
セーラー服と機関銃 :主演・長澤まさみインタビュー
金曜ドラマ「セーラー服と機関銃」のCMスポット
映画「ラフ(Rough)」の予告編
隠れていない^^Making of Photos 長澤まさみ
オバさんになった薬師丸ひろ子が唄う「セーラー服と機関銃」
江口洋介夫人・森高千里の「私がオバさんになっても」
松浦亜弥と石川梨華のスケバン刑事 (・∀・)イイ!!

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "隠れ巨乳^^長澤まさみのセーラー服と機関銃"

| | Comments (3) | TrackBack (1)

ホセ・カレーラスのグラナダ@1990

ようやくYOUTUBEに出てきました、3大テノールの一人ボクが一番大好きなホセ・カレーラスさんの十八番(おはこ)オースチン・ララ作曲のグラナダです、この映像は16年前にサッカーW杯イタリア大会の前夜祭として、3大テノールとして一番最初にローマのカラカラ浴場跡で行われたコンサートの模様です

《追記》
夏目雅子さん:TBSが生涯をドラマ化とのこと、21年前に急性骨髄性白血病で27歳の若さで亡くなった夏目雅子さんの生涯をドラマ化するようです、これは西遊記の映像ですが、カレーラスさんとか渡辺謙さんのように復活する人、本田美奈子さんのように二度とその姿を観れない人など様々です

アルハンブラの思い出(タルレガ作曲)
本田美奈子・ミスサイゴン~命あげよう(13)
パヴァロティの誰も寝てはならぬ@トリノ

ホセ・カレーラスのグラナダ↓@1990

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "ホセ・カレーラスのグラナダ@1990"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

暗闇仕留人~旅愁・西崎みどり

Ryoshu 明日の午後プレゼンなんですが、良いアイデアが出ないので仕事が終わりませんT_T;; こんなときはYOUTUBEですw、必殺シリーズで探していたら日本舞踊の家元で名取の西崎みどりさんが若い頃に唄った曲が検索に引っ掛かりました、暗闇仕留人のエンディングで唄われた旅愁です、コレなかなかいいです、シリーズ第1弾の必殺仕掛人は人気番組だった木枯らし紋次郎にモロにぶつけたって知ってました?暗闇仕留人の原作はシリーズもののためありませんが、必殺仕掛人は池波正太郎さんと超一流、木枯らし紋次郎も当時人気の笹沢佐保さんです

暗闇仕留人~旅愁・西崎みどり

必殺仕掛人(梅安=緒形拳)のエンディング
木枯らし紋次郎(=中村敦夫)のオープニング
暗闇仕留人第27話「別れにて候」(最終回)withナレーション

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 11, 2006

セプテンバーイレブン

20010911kouenji_south 今日はセプテンバーイレブン...5年前の2001年9月11日現地時間の朝8時半頃でしょうか、ニューヨークで同時多発テロが起きました、日本時間だと夜の10時半頃ということになります、そのときボクはどこにいたのか?もしかすると既に電車に乗っていたのかもしれませんが、この高円寺駅南口左手の映像の2分37秒のトコにみえる居酒屋にいました、左上の写真ですが笑笑か魚民かどちらにいたのかは忘れました

その後自宅に戻ってテレビのスイッチを点けたとき、実はニュースをやっていたのですが、ちょうどヒコーキが炎上していない方のビルに飛び込んで行くトコでした、そのときは映画の1シーンとしかみえませんでしたが、ほどなくこれはえらいことが起こっているのがわかりました、そして911(September 11)というと何の関係もないと思いますが、1999年に亡くなったミッシェル・ペトルチアーニさんの名曲「902(September 2nd)」を思い出します

高円寺駅南口左手(911のときにいた場所)
Michel Petrucciani - September 2nd
911 YOUTUBE most viewd, it's say "Bon courage^^Bush"

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "セプテンバーイレブン"

| | Comments (1) | TrackBack (1)

クレイジーキャッツのスーダラ節

さなえさんがいじわるばあさんを探せと言っているようにみえたので、YOUTUBEで検索してみたが政治的^^にも既に過去の人のようで見つからない、でクレイジーキャッツのスーダラ節で探してみたw、そうしたら下記の映像が見つかった、しかしコレっていつ頃の映像なんだろう?司会のドリフターズは既に荒井さんが抜けて志村さんになっているし...まこのあたりが昭和30年代つうか40年代の雰囲気なんでしょう、なかなかいいですよね

クレイジーキャッツのスーダラ節

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "クレイジーキャッツのスーダラ節"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

ハンカチ王子進学&逸材はプロに行かない

早実・斎藤投手:大学進学を表明とのこと、プロ野球界は選手のFA年限について再考した方がいいと思います、斎藤投手は巨人の上原投手の悲劇をみています、もし4年後の彼にメジャーに行く力があるなら、彼は日本のプロ野球に入るという選択をしないでしょう、ましてポスティングを認めない巨人に入るとは到底思えない、せめて社会人2年で1年、大学4年で2年というFA年限の短縮をしないと、逸材はプロ野球に入らないと思っていいでしょう

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

おじゃる丸永遠に旅立つ

犬丸りんさん:飛び降り自殺か 母親あてに遺書 東京とのこと、おじゃる丸もそういう番組があったなくらいで詳しく知りませんし、遺書に「仕事ができない」と書かれてあったそうですが、彼女に何があったのかもわかりません、でも下記のアニメをみると相当感受性の高い方かと...こういう才能が消えて行くのは残念です、心からご冥福をお祈りします、合掌

おじゃる丸・ムシ王電ボ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "おじゃる丸永遠に旅立つ"

| | Comments (0) | TrackBack (7)

皇室に入った外交官・雅子様

Schumacher 皇太子ご一家:大相撲秋場所の初日を観戦 東京・国技館とのこと、若い世代は知らない人が結構いると思うが皇太子妃雅子様はご結婚するまでは外交官でした、巷の噂によると雅子様が病まれたのはお世継ぎ誕生を強要されたこともあるが、彼女が希望していた開かれた皇室外交を、宮内庁などから表向きにはいいですよと言われても、裏に回って相当陰湿な拒否にあったからだと言われています、人間自分の生き方を否定されるのが一番辛いです

皇太子御一家の大相撲観戦

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "皇室に入った外交官・雅子様"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

今季で引退のシューマッハが優勝@F1伊GP2006

Schumacher シューマッハーが伊GP優勝、今季限りの引退表明とのこと、ネットでニュースを追っていたらシューマハッハが先程行われたF1伊GPで優勝し、その会見で今季限りの引退を発表したようです、彼も既に37歳...ドライバーはセナのように事故死しない限り選手寿命が長いと言われますが、遂にその時期が来たんですね、古くはラウダ、ジル・ビルニューヴからプロスト、セナそしてシューマッハへと受け継がれてきた王者の系譜ですが、この後は誰が引き継ぐのでしょう、ボクは最近F1を観ていないのでヨウわかりません

今季で引退のシューマッハが優勝@F1伊GP2006

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "今季で引退のシューマッハが優勝@F1伊GP2006"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

September 10, 2006

黒のシャラポワがUSオープンを制す

sharapova シャラポワが全米オープン初優勝-2年ぶりの4大大会制覇とのこと、あっしまった今朝テニスのUSオープン女子シングルス決勝があったんだ、田原さんの政治番組なんて観ている場合じゃなかったw、放送はもの静かな^^松岡修造さん解説のTBSではなく、今年はWOWOWだったようですその勝利の瞬間映像がYOUTUBEにアップされていました、2004年のウィンブルドン以来メジャーに見放されここまでかと思っていたけど、ヤルもんですね、今日は黒の正装...背中パックリでスポーツブラも黒でしょうか

黒のシャラポワがUSオープンを制す

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "黒のシャラポワがUSオープンを制す"

| | Comments (0) | TrackBack (2)

YOUTUBEなどでXacti DMX-CA6を検証する

昨日フツーのビデオとケータイビデオの違いという記事を書きました、確かにフツーのビデオとケータイビデオはまだだいぶ違う、さてネタフルさんが「Xacti DMX-CA6」を注文したと書かれている、このカプチーノの映像は確かにきれいです、しかしボクがケータイビデオで旧古河庭園の中を撮った映像と比べると、下記の森の中の映像をみる限り4万円也を出して買うまでには至らない感じがする、動きの少ない映像ならケータイビデオで十分だ、ケータイビデオの問題は動きのある映像だからだ、その点をこのビデオカメラ解決しているとは思えない

Xacti CAMERA TEST

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "YOUTUBEなどでXacti DMX-CA6を検証する"

| | Comments (2) | TrackBack (2)

デザイン系の方だと邪念がないからなあ

猫さんが面白い記事を書かれていました、正直デザイン系の方だと邪念なしに興味を持つのだろうなと思います、ま二次元のテライユキよりは安心かもしれませんナ、こういうモノは1つのデザインに集中して量産できれば10万円も可能だと思うのですが、さすがにそこまで需要はナイのかな...

Hitomi - Candy Girl (その12)

イヤ森卓さんの萌え系秋葉原があるなw、で何故か140cmと150cmとスモールサイズばっかり、オレは160cm以上がイイナ、しかしこういうモノに御執心するなら、本来はコッチの生身コースの方が安心です、いろんな意味で...この手の格安コースをあの山口高専生が持っていたとか、やっぱチト恐いでゴザイマス

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "デザイン系の方だと邪念がないからなあ"

| | Comments (1) | TrackBack (2)

September 09, 2006

男の手料理:ホワイトカレー

White_curry 土曜日は男の手料理ちゅうワケで、緒形直人さんのCMなど巷で噂のホワイトカレーを作ってみた、ただ写真をみてもわかる通りフツーのカレーにしかみえないw、さすがに今回は使うワインは白にしたが、水を使わず野菜ジュースなどをタップリ使うせいかな、以前クリームシチューを作ったことがあるがそのときも同じような色になった記憶がある、それと何だか写真がえらいピンボケです<(__)>、さて肝心の味ですがフツーのカレーとそう変わらんような気がする、しかしこれにいつものようにウスターソースをドバドバ入れたら、本当にカレーのような色になってしまいますな

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

女房酔わせてどうするつもり?

Yuriko_ishida 女房酔わせてどうするつもり?ハイ押し倒してボクもお世継ぎ^^が欲しいてなお馬鹿な話しはさておき、ハコフグマンさんの木蓮の涙という記事をみて、リンクされた女優の石田ゆり子さんの60秒という長尺のCMをみました、う~ンええですのう60秒がアッという間です、こんなCMをみたら本当にお世継ぎができてしまう鴨葱...カネないちゅうにw

スターダスト・レビュー&小田和正-木蓮の涙

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "女房酔わせてどうするつもり?"

| | Comments (2) | TrackBack (1)

フツーのビデオとケータイビデオの違い

Shinjuku_omoide_yokocho 下記はカナダからの旅行者が撮った新宿思い出横丁の映像です、非常によく撮れています、フツーのビデオカメラからの映像と思われ、ボクのケータイビデオの映像とはその鮮明さの違いがYOUTUBEからでもわかります、でもまあ左の写真をみると既に静止画では同じレンズからこんな解像度で撮れます、つうことは...

新宿思い出横丁byフツーのビデオ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "フツーのビデオとケータイビデオの違い"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

コウノトリは1/3000なのか?

年間生まれる赤ん坊が100万人とすると1日に約3000人生まれるワケだ、1日1440分だから30秒に1人生まれる計算だ、まあこれ以外に年間30万人強の命が中絶により失われているらしい、てなことはさておき乙武さんのブログがたかが1/3000だろうとか、女子は望まれなかったのだとか本音^^を書いたため、各方面からご指摘を受け炎上しているらしい、彼のブログを読んでいるわけじゃないのでまたぎきであるが...

まあ1/3000であることも、女子が望まれていなかったことも、誰かが密かに男女どちらかを調べたのも事実だろう、さすがに宮家なので女子だとわかっても中絶はしないだろうが...ただこの1/3000は戦前ほど重いわけじゃないが、相当に重いことも確かだ、雅子様に今後男子誕生ということがない限り、今から約50年後には皇位を継承されることになるからだ、そして誰かが駕籠の鳥ああいう立場になりたくないと言っていたが、そう言われても仕方ないだけの堅苦しさがあることも事実だと思う

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "コウノトリは1/3000なのか?"

| | Comments (1) | TrackBack (2)

最近の男どもが弱々しい件について

佐衛門さんが最近の男というのは女々しいとおっしゃっている、平山相太:退団は“ホームシック”てな記事を読むとさもありなんと思う、ていうか女々しいというと最近は強い^^という意味になるので正しくは弱々しいと言うのだろう、いずれにしてもブラジルで武者修行をしたキングカズの面影は感じられない、まあ日本の次期指導者からして強気の外交とか言っているようだが、なんかバックグラウンドのない空虚な発言にきこえるワケだ

ところで何でブッシュ政権が嫌われているかといえば、平和ボケしている日本にいるとわからないが、友人知人がイラクの地で亡くなったとか、帰還して精神病を病んでいるという話し、そして極め付けはベトナム戦争後しばらくいなかったが、最近町で足を吹っ飛ばされた人などをよく見かけるということだろう、ボクらも根室の漁船員射殺事件の重みを現実として受け止める必要があります、ロシアを恨み戦争をするというアフォな話しではなくてね

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "最近の男どもが弱々しい件について"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

これから何の通貨で預金をすればいいのか?

円の価値、この10年で4割も下落している?とのこと、この辺あまり詳しくないんで木村ゴーさんあたりに解説いただきたいと思っているが、これからはユーロでの預金も選択肢ですなんて言っていた御仁もいるようだが、ソレって新手の騙しの手口だろって思う、最近はさすがに対ユーロ円高になってきているようで、それは5年前なら正しいけど今は違うじゃないの、しかしヨーロッパで円建ての住宅ローンがあるとは知らなかった

いずれにしても我々がヨーロッパに行くと物価が高いと思い、ヨーロッパの人が日本に来ると安いと思うらしい、ということは基軸通貨のドルとの関係がビミョーだが、対ユーロで言えばこれ以上円安になるのは考え難い、コラムに円を0.25%の金利で借り入れ7.25%のNZドルで運用すれば、年間7%の金利収入を得ることができますと書いてあるが、これは既に過去のことなの鴨葱...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

野菜は旬のモノを食べろ

現代人は幸か不幸か一年中野菜が食べられますが、野菜には当然旬というものがあり、それは3~4ヶ月続くらしく、にんじんは夏ブロッコリーとほうれん草は冬のようです、それ以外の時期は栄養価が半分から1/5になるとか...それとトマトなんぞは収穫量を多くするため成長を速くするように品種改良したため、今ではその分栄養価が下がっているらしい

そして日本の秋の味覚と言われる高級品の松茸なんですが、今その消費量の99%を中国からの輸入に頼っているとのこと、でインドと国境を接する主産地・雲南省からの輸入が日本の農薬規制の強化で去年の半分以下と大幅に減っており、市場価格が3倍と高騰しているのだとか...以上本日のテレ東WBSの受け売りでございました

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

September 08, 2006

日本はブロードバンドからケータイに移行

大西さんが日本はブロードバンド大国なのだろうかと書かれているが、日本は既に主軸がブロードバンドからケータイに移行しているのではないかと思う、コレはつい先頃ケータイのデータ通信が定額になったのが大きい、まだまだ遅いが3.5世代が本格的に普及すればこの問題も解決できる、元コギャルの現在20代の女性たちはファッションアイテムまでケータイから購入しているようだ、ま問題は中身の他に日本のケータイが進み過ぎて^^未だに世界の孤児であるちゅうことだが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

下北沢が再開発されるそうな

「シモキタ」変えないで-都市計画差し止め提訴とのこと、下記は世田谷区のホームページに掲載されていた新しい下北沢駅の完成予想図です、左右に走っているのが京王井の頭線で左手が渋谷方面で右手が吉祥寺方面です、左下から右上に延びているのが地下に潜った小田急線の跡地で、駅の左下の新宿・東北沢側に大きな広場ができる計画です、しかしバスターミナル付きの駅前広場とそれを囲むビル群なんていう画一的なモノを造ってもあんまり意味ないと思うのですが...

賑やかな夜の下北沢駅南口商店街(03:11)
賑やかな夜の下北沢劇場通り(03:33)
人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "下北沢が再開発されるそうな"

| | Comments (1) | TrackBack (3)

September 07, 2006

大手銀行と金融庁という護送船団ご都合主義の賜物

特例高金利:議論持ち越しに 上限金利下げ幅縮小論も浮上とのこと、大手銀行各社はこれまで消費者金融に貸し付けることで超迅速^^な不良債権処理をしていました、事件が起こったから議論をしているのではなく、その仕組みが不要になったから事件を公にして議論をしているワケで、大手銀行と金融庁という護送船団のご都合主義の賜物です罠

今までの膿みを出すなら一挙に金利を20%以下に下げればいいのです、20%以上の高利で借りなければいけないのなら、事業者の数ヶ月の短期つなぎ融資はともかく、個人は自己破産させればいいでしょと言ってみるテスト、いずれにしても個人が高利貸しから借りるのは愚の骨頂です、そのことがわかっていなくてド壺に嵌る人が多いんですよね

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

少女というのはときに残酷...

山口高専生殺害:遺体は手配の学生 事件後間もなく自殺かとのこと、男のボクとしては自分の遠い昔の記憶から、ご遺族と本人には大変失礼ですが少女というのはときに残酷になるのを知っています、でもそれに負けて殺害するのは当然言語道断です、視野狭窄としか言いようがない、まあ事件が起こった以上仕方ない結末かと、しかしこんなことで自分のそして相手の未来をも永劫に閉ざすとは...

《追記》
高専生殺害容疑の男子学生、遺体で発見…直後自殺かとのこと、読売の記事ですが実名報道をしています、警察を信頼するわけではありませんが、こういうことがマスコミの自主判断に任されていいものなのでしょうか?

実名報道映像その1その2
しかし加害者の家に電話取材をするとは、マスコミはいったいどういう神経をしているのでしょうか

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "少女というのはときに残酷..."

| | Comments (1) | TrackBack (3)

オフィスの外にカマキリが...

Kamakiri 別にさなえさんの分身^^ではないと思うがオフィスの外にカマキリが...思わず動画を撮ってしまいましたが、コレが人間に動じずまったく動きませんw、途中からつくつくぼうしの鳴き声が聴こえますネ、その後都内某所の興味深い概観の喫茶店をパチリ...ト、う~ンスターバックスとはまた違う味わいがあります、こういう和風の珈琲屋さんっていいですね、あとゴディバってアイスクリームも扱っているんですね、369mlカップが1コ1,260円ですからハーゲンダッツの2倍くらいですか、ギフトにするともっと高いようですが...

オフィスの外にカマキリが...(00:31)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "オフィスの外にカマキリが..."

| | Comments (1) | TrackBack (1)

世界はフラットじゃない

昨日世界中の頭のいい人たちが世界はフラットだとおしゃっているという記事を書きました、確かにニューヨークのウォールストリートジャーナルだとかニューヨークタイムス、ロンドンのタイムスとかエコノミストの記事が電子版なら瞬時に極東の地日本でも読めるし、GEとかIBMなどの多国籍企業はそのホワイトカラー業務をインドとかアイルランドといった英語ができる賃金の安い地域にシフトしている、そういう意味では確かに “World is flat” であることは間違いない、でも “Job is flat(仕事はフラット)” だけど残念ながら “Life is not flat(生活はフラットじゃない)” のである

日本に目を向けてみるともし貴方が年収400万円ならロシアとかインドではお大尽様である、プール付の家に住み秋葉原^^のメイド一人くらいなら十分雇えるだろう、でもどうだこの程度の年収だと東京では夫婦二人で子供一人を育てるのにも苦労すると思う、なんせ家賃10万円の家といっても公務員様の官舎^^でなければ、東京郊外で通勤1時間以上の1LDK・40㎡になってしまうワケだ、以前揶揄されたうさぎ小屋状態からいまだに脱却していない、ボクは企業も個人も社会コストとして日本の労働者の最低賃金を認識し、ワーキングプアがなくなるようにしなければならないと思う、もちろん働かなくてもそれを享受できるという、日本の悪しき伝統である悪平等は止めていただきたい

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (2)

基本は無視される方が悪い@中田ヒデ

川淵キャプテン「中田英はチームのなかで無視されていた」とのこと、川淵キャプテン今頃喋るなら一生黙っていればと思うが、こういう場合無視される方が悪いのか、無視する方が悪いのかといえば、基本は無視される方が悪い、自戒の念を込めてネ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "基本は無視される方が悪い@中田ヒデ"

| | Comments (2) | TrackBack (1)

瀕死の重傷@日本の男子ゴルフ

ミケルソンなど相手が弱いとは思えないのにタイガーが脅威の5連勝を飾るなど、アメリカでは男子プロゴルフは隆盛のようです、女子も人気を落としているとききますがウィーだとかクリーマーとかタレントにはことかかない、日本に目を向けると男子は景気が回復してきたと言われるのに試合会場には閑古鳥が鳴き、来年から開幕の沖縄がなくなるなど試合数が削減されます、米メジャーにてんで歯が立たず逃げまくるテンガロン片山が象徴的です

それに引き換え女子は人気者の藍ちゃんは米国ツアー参加ですが、女王不動さんを頂点にさくらちゃんに大山志保さんなどを加え来年からは試合数が増やされるらしい、これもいろいろ言われてはいますが、会長の樋口さんが去年藍ちゃん北田さんで優勝したW杯にも自ら付いていくなど、トップと選手が一丸となって精力的に活動しているようにみえるからか、男子ツアーのトップと選手どもは何を考えているのでありましょうか...

人の名前にさんを付けたり付かなかったりバラバラであります、特にアメリカの方申し訳ありません<(__)>、ミッシェルちゃんポーラちゃん大ちゅきでつよw

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

TBを止めていただきたいブログについて...

最近のブログの中に一部ですが、TBを送っていただくのはいいのだけれど、新聞などのコピペが90%以上を占め、自分の文章は中身ゼロの僅か1、2行...こんなのをみせられても時間の無駄と言うもの、どの記事だとは言わないけどサ、やっぱりあっしみたいに稚拙で構わないので、自分の意見をできるだけ短文でまとめて欲しいと願います、ヨロピク<(__)>

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

たかがマスコミ風情^^が...@新潮社

山口高専生殺害:手配少年の実名と写真、週刊新潮が掲載とのこと、殺害された女性は同級生で20歳...ということはこの少年はあと数ヶ月も経てば実名と写真を公開される立場にあるワケです、でもまだ少年法で保護される19歳です、且つ14歳だった酒鬼薔薇などとは違って正体のわからない凶悪犯ではなく、他の人を傷つける可能性は極めて少ないと思われます、警察などの公的機関が両親の同意を取って発表するならともかく、ナベツネさんじゃありませんが、たかがマスコミ風情^^が一存で公にするとは傲慢の一言、言語道断じゃないですか?まあ2CHをみれば写真とか実名は直ぐにみれるとは思いますが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 06, 2006

青山屋台村の昼と夜

東京メトロの青山一丁目駅から乃木坂方面に歩いて行くと、青山には似合わない^^ような屋台村が現れます、先日この辺りを昼間夜の10時過ぎにウロウロしてきましたのでまとめてご紹介します、乃木坂を越えてさらに歩くと六本木で左手に東京ミッドタウンが現れるワケです、以前六本木駅側から撮った映像があるので再掲します、尚ホンダのビルは改装中でした(THE無念)

青山一丁目~乃木坂の地図航空写真
青山屋台村の昼と乃木坂への道(07:46)
青山屋台村の夜(02:31)
再掲:六本木・東京ミッドタウン(03:07)

青山屋台村の昼と乃木坂への道↓(07:46)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "青山屋台村の昼と夜"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

アレいつの間にか姉歯単独犯になっている...

姉歯被告起訴事実認める・耐震強度偽装事件で初公判とのこと、慶事に隠れてしまいましたが今日の本来のトップニュースは耐震強度偽造問題の初公判です、サンスポによると捜査の結果、姉歯被告の単独犯行と判明したと書いてありますが、何でそう判断するに至ったのかは書いてありません

事件は本当に彼の単独犯なのでありましょうか?にわかには信じられません、何か姉歯単独犯にしたい人たちが蠢いていて、この10ヶ月という時間が経つに連れて徐々にこういう方向に持って行きたいという動きが、世間様から事件が忘れ去られるに従い成功したのではないか、そんな気がしてなりません

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

仕事の合間に話題を追う(沢尻エリカ&長澤まさみ)

ネットで雨音薫こと沢尻エリカさんのタイヨウのうたとか長澤まさみさん主演の「タッチ」のあだち充さん原作の映画「ラフ」が話題になっているときくと、仕事の合間に同じパソコンからYOUTUBEで検索してその映像を観ることができます、便利な時代ですね、長澤さんのは速水もこみちさんなども一緒に出演したインタビュー番組です、コレがどこの放送局でいつ放映されたのかも知りませんが、こうして後で観られるワケです、ボクにとってのキーワードは何故か二人とも隠れ巨乳ですw

尚YOUTUBEの今日のトップビューはオーストリアのクロコダイルハンター、スティーブ・アーウィンさんの事故死でした、でも何で死んだのかはこの映像をみてもヨウわかりません、海で胸に針が刺さったようなのですが...サンスポによるとアーウィンさんはアカエイの毒針に刺されたようです

雨音薫(沢尻エリカ)↓のタイヨウのうた

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "仕事の合間に話題を追う(沢尻エリカ&長澤まさみ)"

| | Comments (0) | TrackBack (4)

今プロ入りもひとつの決断@ハンカチ王子

斎藤、プロ入り決断も-米に勝ち越し決めた有終8奪Kとのこと、今日本のプロ野球に入るのもいいかもしれません、いわゆるひとつの^^決断です(←byナガシマシゲオ)、2年ぐらいで自分がどういう立場にあるのかわかると思います、プロで通用しないとわかればそのときに大学に入り直せばいい、それに今なら遠慮せずに莫大な契約金も貰えます、ハイ球団もハンカチ王子獲得となれば大きなプロパガンダになり損をしませんから堂々と貰えばいいのです、そして高校出ですから上原投手のように出涸らしになる前にメジャーにも行けます、そうです高校出なら直接契約金がゼロ鴨葱とリスクの多いメジャーに行く必要はないと思います

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (2)

秋篠宮妃紀子さま:男児ご出産

秋篠宮妃紀子さま:男児ご出産 41年ぶり皇位継承資格者とのこと、おめでたいことです、これでボクらが生きている間は皇室の世継ぎ問題をとやかく言う必要はなくなりました、しかし何で正式発表がないままご誕生前に男の子だと世の中に知れ渡ってしまうのでしょうか?誰かが事前に情報を入手したのでしょうが、それなら堂々と発表すればいいのにと思います、この点だけチト不満が残りました

《追記》
紀子さまご出産:「気分も良好です」とお答え 執刀医にとのこと、ご夫妻も院長もどちらか知らなかったちゅうことですが、だとすると誰が漏らしたんでしょうネ...

《追記2》
コメント&TBありがとうございます、宮様はご存じなかったけれど外野は知っていたともとれます

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (1) | TrackBack (8)

フラットな社会をどう生きるのか?

大前研一さんの「THE NEXT GLOBAL STAGE(新・経済原論)」という本が発売されますた、去年の3月に英語で発売されたものが約1年半後にようやく日本語化です、アルビン・トフラーさんの「富の未来」がほぼ日米同時発売されたのとはえらい違いです、大前さんの場合日本語で書かれた本よりも英語で書かれた本の方が遥かに上です

この本のコンセプトは前記トフラーさんの「富の未来」、トーマス・フリードマンさんの「フラットな世界」とかC.K.プラハラードさんの「ネクストマーケット」とそう変わらんような気がします、このあたりが日本でワーキングプアを生んでいる主な原因なんですが、生産するものは世界の安いモノと対抗せねばならないのに、日本の生活費はデフレで下がったとはいえ相変わらず高いワケです

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "フラットな社会をどう生きるのか?"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

井上陽水&川村ゆきえの少年時代

さなえさんの記事を読んでいたら、夏が過ぎぃ~♪風あざみ誰の憧れに彷徨(さまよ)う...という井上陽水さんの唄が頭の中から聴こえてきますた、で早速YOUTUBEと参りますw、え~ご本人ご出演の映像もあったのですが、こないな↓モノド暇^^にも作成している御仁をハケーンしました、ま単純に川村さんのセーラー服と浴衣映像に陽水さんの音を重ねた奴ですナ、まあさなえさんに似た^^カマキリだとか、蛇とかドブネズミなんか昔の江戸の町にもたくさんいたワケで、別恐怖体験じゃないとのたまわってみせるテスト、イエ~イv(^^)v、で彼女ってもしかして樽ドル?ハイこのくらいが健康的でよろすいw

井上陽水&川村ゆきえの少年時代

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "井上陽水&川村ゆきえの少年時代"

| | Comments (1) | TrackBack (1)

3人娘を持つ書斎が欲しいお父さん

3人娘を持つ書斎が欲しいお父さん...家族の成長に合わせた不動産売買を生業(なりわい)とする某社の有名なCMですが、ここでのキーワードは2つ、3人娘と書斎です、さて明日皇室に41年振りの男子誕生と言われていますが、このCMでは理想と言われている一姫二太郎(一人目が女の子で二人目に男の子)ではなくて、なぜか3人娘...何ででしょうか?最近の日本では自分たちの介護問題を考え男の子ではなく女の子が欲しいという家庭が多いらすい、一人っ子政策で男の子が女の子の1.5倍いると言われている中国との大きな違いですナ

で書斎ですがリビングの一角にノートパソを置くオトーサンが多いのかな、まそういうスペースが確保できれば幸せなワケです、てか家で仕事をする人が最近増えているの鴨葱...オカーサンにうっとおしいと言われないようにせねば...てか母ちゃんは亭主は放っておいて元気で夜も外でお友達とお茶ならぬワインなんでしょうネ、尚このCMの映像ですがもうひとつあったのですが、規約違反つうことで削除されていました、CMでも削除をする会社ってあるんですね、もしかしてCMをパロっていたとか...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

September 05, 2006

変わりゆく銀行の風景

Shinjuku_dcmx_docomo_smbc_sumitomo_bank 先日の記事で新宿駅東口の三井住友銀行(旧住友銀行)の1階が富裕層向けのサロンになっていると話しをしましたが、そのときは気付かなかったのですが伊勢丹の隣の支店(旧さくら銀行)の方の1階は、その半分がNTTドコモの1万円まで使えるお財布ケータイクレジット「DCMX」のショウルームになっていました、ちなみに写真左手の彼は相当イケメンですよ、是非会いに行かれてください、彼にきいたところドコモの動画フォーマットはMP4で業界標準のようです、まだこちらもQVGA(320×240)ですが次はドコモに切り替え鴨葱...さてYOUTUBEで検索をするとこんなDCMXのCMが出てきました、この野郎暗いなとか暴言を吐くと殺されるんでしょうネ、ま若いオンナのコは何とかわかるけどオトコどもはヨウ知らんというのが我々オジン^^の実態ですw

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "変わりゆく銀行の風景"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

消費者金融はお役御免お疲れ様でした

消費者金融:1人1社50万円まで…金融庁が融資限度額案とのこと、先日まだ大企業に勤めている30代独身貴族の後輩からお誘いがあり、都内某所で久しぶりにムフフな接待^^を受けてきた、彼によると最近某銀行系クレジット会社から8%程度の金利でおカネを借りませんかとDMが何回も来ているそうだ、さすがに一部上場企業ともなるとお誘いの手が伸びる罠と一瞬思うた

コレを由緒正しい^^日本語に翻訳すると「消費者金融はお役御免お疲れ様でした」ちゅうことではないだろうか?バブル崩壊で不良債権の塊となった銀行は、お上のゼロ金利政策の恩恵と消費者金融にカネを回すことで不良債権を粗方回収し終え、M銀行などは儲かって仕方がないらすい、表面的に個人金融のノウハウを身に付けたかにみえる彼らが、貧民を捨てカネ遣いの荒っぽい新興成金モドキに焦点を合わせているの鴨葱...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

リアルで感じるからヴァーチャルで買える

で、テレ東WBSのトップニュースが何だったかと言うと、エビちゃんもえちゃん(山田)優ちゃんなどが出演した、今日代々木の体育館で行われたファッションのライヴイベントでした、主催者はケータイでファッションアイテムを販売するサイト...う~ン物凄く興味深いですね、やはりこういうリアルの世界がバックグラウンドにないとケータイ通販も売れないつうことですか、しかしこのイベントの出ベソ^^(←バーカ)に潜り込みたかったナw

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

日経も真面目じゃないなあ@ホリエモンの初公判

今日のテレ東WBSのトップニュースはてっきりホリエモンの初公判かと思ったけどその扱いは存外小さかった、何ででしょうネ、日経も真面目じゃないなあって思います、それにしても新興市場の株価が半分になっているんですよね、大企業の景気が回復しているから隠れてますけどコレって恐くないですか?2割程度下がっているなら調整って感じなんですが...いずれにしても地検が入らずSECのような機関が密かに内偵を進めるというのが理想ですね、こういう派手なショー仕立ては似合いません

《追記》
今録画をみているけど、夕方のニュースでは延々10分以上やってましたな、ワイドショー的な視点でネ、日経らしくないつうか何かある部分^^を避けている感じ...ま検察が言っている犯罪内容が事実なら、堀江さんが知っていようがいまいが、彼が主犯であることには変わりがないと思う、それが社長という職責です、でも今の感じでは宮内さんも含めて犯罪性が薄いんですよね

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (2)

September 04, 2006

自分が歩いたトコをグーグルアースで眺める...

Asakusa_1 最近自分が歩いたトコをグーグルアースで眺めてみますたってえヤツです<(__)>、浅草上野そして旧古河庭園、左は浅草の衛星写真です、で新宿とか表参道・原宿は次回にでも...そしてオマケでゴジラ松井の活躍を祈願してヤンキーススタジアムとテニスの聖地・ウィンブルドンのお姿を!でもグーグルアースの映像って真ん中はハッキリ写るけど周辺部は少しボヤケますね

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "自分が歩いたトコをグーグルアースで眺める..."

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 03, 2006

北方領土 by Google Earth

下記はグーグルアースから取った北方領土の映像です、一番広域の写真に赤い線が北東と南西にひかれています、つまりここはロシアが実行支配していますが、日本とロシアのどちらの領土でもないと表現されているワケです

北方領土 by Google Earth(連続写真)

Hopporyodo

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "北方領土 by Google Earth"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

教育の問題はカネがかかることより現場の崩壊

世の中ではカネがないと東大に入れないと言われている、自分の体験をみると決してそうじゃないような気がする、まあボクらの少年時代は今よりお受験に熱心な人は少なかった、そしてバブルが弾けて我々の世代が本格的に子育てに入ってからは、ボクの勘違いでなければ良い大学に入るよりも人間力を付けろになっていた、もう学歴が人生を保証する時代ではない

偉そうに言うつもりはないがボク自身は学習塾などに行ったことはないし、大学受験のときの1年間旺文社の大学受験講座を聴いていたダケだ、小さい頃から学習塾に通って勉強付けなんてナンセンスだと今でも思っている、それより本を読み楽器を弾き絵を描き、自然と科学に親しんだ方がいい、ただ...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "教育の問題はカネがかかることより現場の崩壊"

| | Comments (1) | TrackBack (1)

バラボワーヌ vs ミッテラン@1980

先日紹介したダニエル・バラボワーヌさんといえばこんな映像が残っています、当時のミッテラン大統領も交えた討論会で、随分政治的に突っ込んだ話しをしています、ブログ界隈でも話題になったフランス文化庁の "Institut national de l'audiovisuel (INA)" のモノです、まこのことが今の若者とか移民の暴動にも繋がるワケです、日本でも尾崎豊さんあたりは自分でメッセージを発し、そのメッセージ故に亡くなったのかもしれません

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

明日ホリエモンの初公判

ライブドア:堀江前社長、4日初公判「ボクサーの心境…」とのこと、明日は朝からマスコミはコレ一色でしょうネ、各局のワイドショーも特別枠で手薬煉(てぐすね)をひいているみたいです、一緒にするなと言われそうですが翌々日の6日には紀子様に男子誕生で別の意味でお祭り騒ぎになるハズです、考えてみればまつの血統も前田家にはなく、千代の子孫も山内家には残っていないワケで、自分の血が天皇家に残るのは大きな名誉鴨葱...

さて肝心のホリエモンですが今朝のサンプロをみるとそんな大した罪にはなりそうもない、まあこの騒動で一番被害を受けたのはライブドア株を持っていた個人投資家...ボクは彼らの投資家心理を冷やした罪は大きいと思う、若者たちが大人どもの犯した所業に呆れている可能性があると思っています、そんなことより岐阜県の裏金問題の方が遥かに事が大きいハズ...ま村上さんを含めてどういう形で収束するのか、注意深くみていきたいと思います

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (1)

ボサノヴァの創始者=ジョアン・ジルベルト

12年前に亡くなったアントニオ・カルロス・ジョビンさんと共にボサノヴァの創始者と言われる、ジョアン・ジルベルトさんが11月に来日するようです、前回の東京公演の内容はこのレポートに詳しく書いてあります、エアコンを止めるので今回の晩秋の公演は歓迎ですw、さてもう75歳のお爺ちゃんですから、今回がラストと思った方がいいのでしょう

Joao Gilberto and Antonio Carlos Jobim
  - Chega de Saudade(想いあふれて)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "ボサノヴァの創始者=ジョアン・ジルベルト"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 02, 2006

国と地方自治体でヤルべきモノを厳然とワケよ

安倍氏、「新型交付税」算定で地方配慮打ち出すとのこと、ヨウは国がやるべきものと地方自治体に任せるべきモノを厳然とワケるべきではないかと...例えば健康保険は全国一律の国保に統一すべきです、こうすれば地方のお年寄りしかいない過疎地の保険料は安くなり払える金額になります

そして国道県道市町村道農道などに細かく枝分かれしている道路行政は県と市町村に集中させ、国土交通省のお偉方はその極一部を除き全員地方にカネと人ごとくれてやればいい、そういう風に思います、何でも現場を知らぬお上が鉛筆舐め舐めして官官接待を受ける時代じゃないでしょ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

観に行けばよかった@世界バスケ3位決定戦

スカパーで世界バスケの3位決定戦アメリカ対アルゼンチンを観ました、決勝じゃないんでだいぶ力を抜くかなと思ったら、あにはからんや面白い、う~ンさいたまスーパーアリーナは遠いけど行くべきでした、決勝戦の自由席のチケットが1万円で売り切れなのに、3位決定戦は5000円で昨日まで残っていました

しかし準決勝(金)・3位決定戦(土)と連戦がOKなら、やっぱり土曜日に準決勝、日曜日に決勝を行うべきじゃないかな、そう思います、さて明日の決勝はギリシャがスペインに接戦の末勝つとみたが、如何でしょうか?それにしても500万人という競技人口が事実なら、これだけ話題にならないのもヨウわからんネ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

地獄の季節@グーグルブックサーチ

グーグルブックサーチをやってみた、例えば日本語で「地獄の季節」とやっても何も出てこないが、「Une Saison en Enfer」とやって数ページめくるとこんなページが出てきます、アルチュール・ランボー(酒酔乱暴^^)さんが書いた「地獄の季節」の冒頭です、テキストではなくPDFのようですが凄いです

まあまだあまり読みやすいモノではありません、しかしこれに見易い電子ブックが出てきてダウンロードできたら国立国会図書館などもう不要です、公共の財産である古いモノはともかく、著者にカネが回る必要がある新作の扱いがビミョーですね、このあたりは音楽の場合と変わりません、ただこういうモンは日本が最後発になる悪寒がします

人気ランキングはどうなっているんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

美辞麗句は危険@美しい^^国

自民総裁選:安倍氏政権構想 保守色強め「脱小泉」とのこと、そのスローガンは「美しい国」だそうです、う~ン何かこういう美辞麗句をきくと逆に危険だなあと思ってしまうのですが...ソウ戦前に逆戻りするのではないかとネ、昨日は深夜1時ごろに帰宅し録画で小谷真生子様のテレ東WBSをチェックしていたら、安倍さんが出演されていました、その日は夕方5時の立候補表明から始まり、夜は9時のNHKニュース、10時の報ステ、11時の筑紫、滝クリそして真生子様と大連荘だったようです、そのうちの2つがYOUTUBEにアップされていましたのでご紹介します

それにしても下記の報ステその3で佐山某とか名乗る人物が、日本は絶対に武器を持ったらイケマセンとか寝言を言っていました、侵略は許されませんが自分たちのトコに侵入してくる輩は結局自分たちで撃退するしかないのです、その上で相手に対してイスラエルみたいにアロガント(傲慢)でないことが求められるワケです、こういう勘違いはいい加減にして欲しいと願いますが、あれやこれやで議論が結局は二極化し、実はその間にある正しい道が選択にも入らないというのが哀しい実態かと思います

安倍次期^^首相生出演映像
報道ステーション(その1その2その3)
ニュース23(その1その2)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "美辞麗句は危険@美しい^^国"

| | Comments (0) | TrackBack (4)

ハンカチ王子の進路は...

ハンカチ王子:メジャー高評価に揺れる心とのこと、彼の進路はどうなるんでしょうネ、メジャーも目指しているという斎藤選手ですが、もし彼がメジャーに行きたいのなら松坂選手のように今直ぐプロ野球に入るか、大学卒業後にプロ野球に行かず直接メジャーに行くしかありません、ハイ上原選手の巨人での飼い殺しをみると大学からプロ野球に入ったらメジャーには行けないようです

ZAKZAKにハンカチ王子「帰ってから…」ヤンキース入り前向き 米斬り!!4回8Kというネタ^^が掲載されました、まこの手もあります、契約金は入りませんが日本のマスコミが放っておかないでしょう、メジャーデビューが早まれば日本以上のカネが、特にCM関係で入って来るでしょう

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "ハンカチ王子の進路は..."

| | Comments (0) | TrackBack (2)

新宿歌舞伎町から家に帰るの図^^

今日は友人と都内の寿司屋で刺身から入り取り敢えずの^^ビールから鯛の塩辛などを肴に日本酒で一杯やり、タクシーに乗って新宿歌舞伎町に移動...スナックでさっきまで飲んでいました、下記の映像は酔っ払いのオジサンが終電間際に「新宿歌舞伎町から家に帰るの図^^」です、尚駅に入るときにみえる大きなポスターはキムタクでした、ということでまた明日です<(__)>

新宿歌舞伎町から家に帰るの図^^(04:52)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "新宿歌舞伎町から家に帰るの図^^"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 01, 2006

駒込商店街散策withケータイビデオ

Old_furukawa_garden 今日は山の手線でいうと北北東の位置にある駒込に行ってきました、午後からの打合せだったのでまずは以前に行った旧古河庭園のベンチで昼飯を食べながら臨戦態勢を整えました、長尺の話しを終えてブラブラすると本郷通りを駅に向かう右手に「しもふり銀座」という商店街を見つけたので中に入ってみました、ひょんな場所に商店街があるものです、その後駅東口の南北にある商店街にも行ってみました、明らかに駅前商店街の方が寂しげでした、これは駒込という街の由来から来るものと思われます

駒込商店街散策withケータイビデオ

駒込駅と旧古河庭園間の地図しもふり銀座商店街の地図

駒込・しもふり銀座商店街(08:57)
駒込・駅東口商店街・さつきとアゼリア(07:02)
駒込・駅構内のホームの様子(00:18)

人気ランキングはどうなっているんだろう?

Continue reading "駒込商店街散策withケータイビデオ"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

« August 2006 | Main | October 2006 »