マグノリア(もくれんの花)とゴルフの関係
五番館のつぶやきさんがマグノリア(もくれんの花)について書かれていた、マグノリアで思い出すのは今年はゴルフ界では珍しいレフティのフィル・ミケルソンが優勝した、マスターズのテーマ曲の歌詞にあるマグノリアの並木道(Magnolia Lane)です、YOUTUBEで探してみたらありました、テロップの時間が3時半となっており、あこれは日本人の投稿だな^^と思ったら、案の定最後の番組提供にトヨタの文字が...w、さて今年もメジャー大会は全米プロを残すのみ、親父さんの逝去から復活したタイガーの連勝がなるのでしょうか?そして女子は藍ちゃんと松井の彼女^^となったウィーの活躍は如何?
★AUGUSTA - Dave Loggins(01:39)
パーマー、ニクラスそしてボビー・ジョーンズという偉大な人たちと一緒に、タイというアジア人タイガーの名前が連なることがうれしい、シンガポールのタイガーバームにみられるように、タイガーというのはアジアの勇者の尊称のようである
《追記》
コメントありがとうございます、本当だドッグウッドとパインと言ってますね、パインが松のことですか?いずれにしてもオーガスタは自然の植物とプレイヤーが渾然一体となっているんですね、もちろん行ったことはありませんが美しいところのようです、しかしパトロンと呼ばれる終身会員のチケットを持った一握りに人たちしか入れないようで、彼らはそのほとんどが白人だそうです、そして一時はタイガーもイエローと言われ、その出場が危ぶまれたという話しもきいたことがあります
The comments to this entry are closed.
Comments
いろいろと教えていただき勉強になりました。テーマソングにはマグノリアだけではなくドッグウッド(ハナミズキ=アメリカヤマボウシ)とマツという植物が出てきます。遙かなるオーガスタは、とても美しいところなのでしょうね。
Posted by: 5号館のつぶやき | August 15, 2006 02:16 PM