靖国問題の根幹は日本政府の説明責任放棄
今NHKが馬鹿の一つ覚えみたいに靖国参拝YESかNOかとやっていましたが、そんなクダラン話しじゃないでしょ、現状日本人が英霊を悼む場所は靖国しかないのです、だから靖国参拝YESかNOかではないのです、侵略戦争の責任者を分祀するに越したことはありませんが、彼らには手を合わせませんと言って堂々と参拝すればいいのです、靖国参拝問題の根幹は今の日本政府、特に国政の最高責任者たる小泉さんがその説明責任を明らかに放棄しているということです
次期首相の安倍さんのようにコソコソ参拝して、行ったか行かないか言わないなどという輩は論外です、彼に次代の日本を任せるべきではありません、国際社会特に東南アジア各国に向けて現状分祀できていないことなどを、キッチリ説明して堂々と参拝していただきたいモノです、何でそれを国内問題で片付け説明しようとしないのですか、侵略戦争の責任者には私は手を合わせませんと何故言えないのですか?それでも参拝批判をするようなら堂々と内政干渉だと言ってやりましょう
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 靖国問題の根幹は日本政府の説明責任放棄:
» 小泉首相靖国神社へ参拝 [kaizinBlog]
小泉首相、靖国神社に昇殿して参拝
小泉首相は終戦記念日の15日午前7時45分ごろ、東京・九段の靖国神社に参拝した。現職首相による終戦記念日の参拝は、85年の中曽根康弘元首相以来21年ぶり。小泉首相の参拝は6年連続6回目。首相は就任前に「8月15日参拝」を公約したが、中韓両国への配慮などから過去5回は時期をずらしてきた。9月の退陣を控え、今年が「公約」を果たす最後の機会と判断したとみられる。対中韓関係の一層の悪化は避けられず、アジア外交の立て直しが次期政権の最重要課題になる。9月の自民党... [Read More]
Tracked on August 15, 2006 09:26 PM
» 小泉首相、靖国神社参拝…現職で15日は21年ぶり [所謂雑感]
小泉首相は終戦記念日の15日朝、東京・九段北の靖国神社を参拝した。
本殿に昇り、首相名で記帳した。首相は2001年の自民党総裁選で8月15日の参拝を公約したが、従来は中国、韓国などに配慮し、日付をずらして年1回参拝してきた。在任中の最後の参拝で公約を実現し、靖国参拝批判に譲歩しない姿勢を明確にした。
現職首相の8月15日の参拝は1985年の中曽根首相(当時)の公式参拝以来、21年ぶりだ。中韓両国は強く反発しており、9月の自民党総裁選で靖国問題が大きな争点となるのは確実だ。
小泉首相の...... [Read More]
Tracked on August 15, 2006 10:35 PM
» 終 戦 [銀塩カメラ ぶろぐ]
1945年8月15日正午
民が、終戦を知った。
平和が、一番だ。
「神」などいない。
人は、人。。。
「神」が、いるとと言うならば「自然」が「神」だ。
「戦争」が起きれば温暖化に拍車がかかる。
このままでは、「自然」が、人々を滅ぼす日も近い。
... [Read More]
Tracked on August 16, 2006 01:00 AM
» 靖国暴論 [滑稽本]
取り敢えず、靖国に小泉さんが行って拍手喝采、コレって他に自尊心を満足させる術を知らない「貧しい」人々の行動パターン、と歴史が言っているように私には聞こえるワケだが。
他人を挑発して、怒る様に喜びを見出しているというその貧しい精神性、コレって貧乏国家や斜陽団体の... [Read More]
Tracked on August 16, 2006 02:36 AM
» 小泉首相が靖国神社参拝、終戦記念日は 21 年ぶり [ブログ生活 - つれづれなるままに -]
◇小泉首相が靖国神社参拝 終戦記念日は初 - 産経新聞 ◇小泉首相、靖国神社参... [Read More]
Tracked on August 16, 2006 12:37 PM
» 8月15日(火) の出来事 [ニュース☆もう新聞紙は要らない]
全国花火大会情報 ←クリックで見れます♪
最新の映像ニュース詳細は
http://a007mark.ameblo.jp/ で
小泉首相、終戦の日に靖国神社参拝
小泉総理が15日朝、靖国神社へ参拝しました。総理大臣としての参拝は6回目となりますが、終戦の日の参拝は就...... [Read More]
Tracked on August 16, 2006 03:13 PM
» 8月15日(火) 曇り時々雨 <朝版> [地球の日記☆マーク♪のblog☆]
全国花火大会情報
?←クリックで見れます♪
?
小泉首相、終戦の日に靖国神社参拝
56k
| 300k
小泉総理が15日朝、靖国神社へ参拝しました。総理大臣としての参拝は6回目となりますが、終戦の日の参拝は就任以来初めてです。
小泉総理は15日... [Read More]
Tracked on August 16, 2006 03:15 PM
» 祖霊を祭ることの大切さ。 [Fere libenter homines id quod volunt credunt]
敗戦の日、8月15日に書く。
[Read More]
Tracked on August 18, 2006 12:47 AM
» 小泉首相、靖国神社に昇殿して参拝 [浮 世]
小泉首相、靖国神社に昇殿して参拝 小泉首相は終戦記念日の15日朝、東京・九段北の靖国神社に参拝した。現職首相による終戦記念日の参拝は85年の中曽根康弘元首相以来21年ぶり。小泉首相は就任前に8月15日の参拝を公約していたが、過去5回は時期をずらしていた...... [Read More]
Tracked on August 18, 2006 03:51 AM
Comments
>侵略戦争の責任者
って、どこの誰?
まさか、東京裁判の犠牲者を指しているんじゃないですよね
Posted by: へのへの419 | August 15, 2006 10:39 PM