« エキュート品川withケータイビデオ | Main | 日本のケータイが世界の孤児だと感じた瞬間 »

August 30, 2006

砂に消えた命-ダニエル・バラボワーヌ

ボクが一番好きな男性ボーカルはこの人ダニエル・バラボワーヌさんです、彼はその歌手人生のほぼ最高潮にあったとき、たぶんまだ30代後半だったと思うけど、日本では三菱パジェロの篠塚健二郎さんで有名なパリ~ダカールラリー、通称パリダカの様子をヘリコプターで追っていたときに、突然の砂嵐に巻き込まれてこのラリーの創始者であるティエリー・サビーヌさんともども砂の中に消えたとか...

Daniel balavoine - Tous les cris les S.O.S.

人気ランキングはどうなっているんだろう?

パリダカそのものはそのあとティエリーさんの親爺さんが出てきて今でも続いているワケです、ボクが一番好きな曲は亡くなる年か、その前の年にリリースされた遺作(?)「Sauvez l'amour(愛を救え)」 ですが、YOUTUBEに「Tous les cris les S.O.S.」が投稿されたので貼っておきます、尚 cris は叫びという意味です、で女性(ジャンヌ・マスさん)が唄うとこうなります(蟻蘭)

《追記》
あとコレもいいですジョニー・アリデーさんとパトリック・ブリュエルさんの「Et puis je sais(でも俺は知っている)」です、パトリックさんは大西さんの大好きなジャック・ブレルさんの息子です、親爺より相当イケメンです、ええこの顔ならさなえさんにピッタリですw

|

« エキュート品川withケータイビデオ | Main | 日本のケータイが世界の孤児だと感じた瞬間 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 砂に消えた命-ダニエル・バラボワーヌ:

« エキュート品川withケータイビデオ | Main | 日本のケータイが世界の孤児だと感じた瞬間 »